2025 / 7 / 10 地震情報
Hi-net
年 月 日 時 分 秒 緯度 経度 深さ M 震央地名 .
2025-07-10 00:54:16.617 0.024 34.5292 0.2 137.3944 0.1 25.1 0.3 3.4 遠州灘(豊橋市高塚町荒谷 南方約14km沖)
2025-07-10 01:38:43.980 0.027 38.6341 0.1 141.9282 0.3 45.2 0.3 3.3 金華山付近(南三陸町戸倉 東方約34km沖)●
2025-07-10 02:18:35.474 0.592 29.3209 0.8 129.3859 4.6 5.1 4.8 3.0 とから列島近海
2025-07-10 03:11:28.725 0.132 42.7311 0.8 143.0230 0.9 83.7 1.0 2.5 十勝地方(帯広市太平町西8線 付近)
2025-07-10 04:27:32.415 0.117 29.2707 1.1 129.5220 1.1 1.7 2.3 3.2 とから列島近海
2025-07-10 04:35:32.671 0.082 29.3480 0.8 129.3987 0.8 4.1 2.2 3.3 とから列島近海
2025-07-10 05:11:37.193 0.015 34.0264 0.1 135.1198 0.1 6.6 0.4 2.8 和歌山県北西部(有田郡広川町西広 北西約2km沖)●
2025-07-10 08:16:50.253 0.074 35.5868 0.4 140.4234 0.5 43.9 0.6 3.7 千葉県中部(東金市上武射田 付近)●●
2025-07-10 08:23:17.615 0.175 43.2489 1.9 144.5348 1.0 138.1 1.3 3.3 釧路地方(標茶町オソツベツ原野 付近)
2025-07-10 08:37:32.083 0.184 42.8108 1.8 145.6051 1.3 42.5 2.3 2.5 根室半島沖
2025-07-10 09:36:30.676 0.072 35.1913 0.4 140.1694 0.4 22.5 0.7 3.1 房総半島南部(千葉県大多喜町大田代 付近)●
2025-07-10 11:21:02.903 0.028 35.0848 0.2 138.5593 0.2 10.9 0.7 2.6 駿河湾北部(清水区由比東倉澤 東方約1km沖)●
2025-07-10 13:31:18.887 0.097 36.6856 0.6 141.1344 0.9 49.9 1.3 2.5 茨城県東方沖
2025-07-10 13:34:08.000 0.368 31.1097 1.5 130.3428 2.7 149.0 3.2 2.5 薩摩半島付近
2025-07-10 15:40:19.061 0.009 35.7601 0.1 136.3089 0.1 9.7 0.2 2.8 福井県中部(南条郡南越前町瀬戸 付近)
2025-07-10 16:29:19.194 0.082 31.4227 0.5 130.5630 0.6 124.5 0.7 2.6 薩摩半島付近(鹿児島湾付近)
2025-07-10 17:09:25.811 0.072 42.4598 0.4 142.3368 0.4 19.0 0.8 2.5 日高地方(新冠郡新冠町東川 付近)
2025-07-10 17:31:35.083 0.143 29.3053 1.9 129.5282 2.0 11.0 0.6 3.1 とから列島近海
2025-07-10 17:38:20.274 0.179 37.0387 0.8 138.9735 0.7 162.3 1.6 2.6 新潟県中部(南魚沼市舞台 付近)
2025-07-10 18:16:58.416 0.090 29.2978 1.7 129.4447 1.6 10.9 1.2 3.3 とから列島近海
2025-07-10 18:55:24.153 0.212 29.3062 0.7 129.4031 2.1 6.1 2.3 2.8 とから列島近海
2025-07-10 19:12:32.102 0.035 40.3553 0.2 142.0916 0.3 48.9 0.3 3.4 岩手県北東沖
2025-07-10 20:01:38.127 0.190 29.2960 1.1 129.3817 2.1 6.9 2.6 2.8 とから列島近海
2025-07-10 20:52:44.742 0.101 38.3000 0.4 139.4449 0.5 155.3 0.9 3.0 新潟県北部沖
2025-07-10 20:55:47.569 0.067 35.6465 0.3 140.0723 0.3 70.2 0.6 2.5 千葉県中部(千葉市花見川区検見川町 付近)
2025-07-10 21:27:43.003 0.087 32.9213 0.6 135.6691 0.4 26.9 0.4 2.5 紀伊半島南方沖
2025-07-10 22:04:46.362 0.110 42.3000 0.7 142.9977 0.6 55.6 0.9 2.6 日高山脈(浦河町上杵臼 付近)
2025-07-10 22:27:23.460 0.771 44.1206 4.4 142.0142 1.6 235.3 5.9 3.7 留萌地方(留萌郡小平町 付近)
2025-07-10 23:41:25.335 0.196 29.3627 1.1 129.3939 1.3 3.0 3.1 3.2 とから列島近海
防災科研Hi-net(高感度地震観測)http://www.hinet.bosai.go.jp/
Hi-net自動処理震源リストより作成。 M2.5以上の地震のみ抜粋し記載。
( )内は、Hi-netのデータより震源地検索をおこない求めた地名です。
震源地を確定できるものではありませんので、ご了解のほどお願いいたします。
■有感地震(Yahoo!地震情報)http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/ 2025年7月10日 1時38分ごろ 宮城県沖 M3.3 震度1 2025年7月10日 1時44分ごろ トカラ列島近海 M2.2 震度1 2025年7月10日 2時18分ごろ トカラ列島近海 M2.7 震度1 2025年7月10日 2時37分ごろ トカラ列島近海 M2.6 震度1 2025年7月10日 4時14分ごろ トカラ列島近海 M2.1 震度1 2025年7月10日 4時27分ごろ トカラ列島近海 M2.9 震度1 2025年7月10日 4時35分ごろ トカラ列島近海 M2.9 震度2 2025年7月10日 5時11分ごろ 紀伊水道 M2.8 震度1 2025年7月10日 5時14分ごろ トカラ列島近海 M3.0 震度1 2025年7月10日 5時16分ごろ トカラ列島近海 M2.9 震度1 2025年7月10日 8時16分ごろ 千葉県北東部 M3.8 震度2 2025年7月10日 9時33分ごろ トカラ列島近海 M2.5 震度1 2025年7月10日 9時36分ごろ 千葉県南部 M3.3 震度1 2025年7月10日 11時00分ごろ トカラ列島近海 M2.1 震度1 2025年7月10日 11時21分ごろ 駿河湾 M2.5 震度1 2025年7月10日 12時31分ごろ トカラ列島近海 M2.5 震度1 2025年7月10日 14時28分ごろ トカラ列島近海 M2.7 震度1 2025年7月10日 16時11分ごろ トカラ列島近海 M3.4 震度3 2025年7月10日 17時31分ごろ トカラ列島近海 M2.9 震度2 2025年7月10日 18時17分ごろ トカラ列島近海 M2.8 震度2 2025年7月10日 19時11分ごろ トカラ列島近海 M2.2 震度1 2025年7月10日 19時45分ごろ トカラ列島近海 M2.2 震度1 2025年7月10日 19時48分ごろ トカラ列島近海 M2.4 震度1 2025年7月10日 22時26分ごろ トカラ列島近海 M2.2 震度1 2025年7月10日 23時05分ごろ トカラ列島近海 M2.6 震度1 2025年7月10日 23時23分ごろ トカラ列島近海 M2.2 震度1 2025年7月10日 23時41分ごろ トカラ列島近海 M2.5 震度1 27件
Hi-net震源リストより(21:00から00:00まで)
★群発となっている"とから列島近海"は震度4以上を表示します。
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
2025-07-10 21:27:43.003 0.087 32.9213 0.6 135.6691 0.4 26.9 0.4 2.5 紀伊半島南方沖
2025-07-10 22:04:46.362 0.110 42.3000 0.7 142.9977 0.6 55.6 0.9 2.6 日高山脈(北海道浦河町上杵臼 付近)
2025-07-10 22:27:23.460 0.771 44.1206 4.4 142.0142 1.6 235.3 5.9 3.7 留萌地方(北海道留萌郡小平町 付近)
2025-07-10 23:41:25.335 0.196 29.3627 1.1 129.3939 1.3 3.0 3.1 3.2 とから列島近海
※00:30更新リストより作成
★群発となっている"トカラ列島近海"は文字数枠の節約のため詳細は震度4以上を表示します。
有感地震(トカラ列島近海 M2.5 震度1) 2025年7月10日 23時41分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M2.2 震度1) 2025年7月10日 23時23分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M2.6 震度1) 2025年7月10日 23時05分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M2.2 震度1) 2025年7月10日 22時26分ごろ
Hi-net震源リストより(06:00から21:00まで)
★群発となっている"とから列島近海"は震度4以上を表示します。
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■06:00~09:00
2025-07-10 08:16:50.253 0.074 35.5868 0.4 140.4234 0.5 43.9 0.6 3.7 千葉県中部(東金市上武射田 付近)●●
2025-07-10 08:23:17.615 0.175 43.2489 1.9 144.5348 1.0 138.1 1.3 3.3 釧路地方(北海道標茶町オソツベツ原野 付近)
2025-07-10 08:37:32.083 0.184 42.8108 1.8 145.6051 1.3 42.5 2.3 2.5 根室半島沖
■09:00~12:00
2025-07-10 09:36:30.676 0.072 35.1913 0.4 140.1694 0.4 22.5 0.7 3.1 房総半島南部(千葉県大多喜町大田代 付近)●
2025-07-10 11:21:02.903 0.028 35.0848 0.2 138.5593 0.2 10.9 0.7 2.6 駿河湾北部(静岡県静岡市清水区由比東倉澤 東方約1km沖)●
■12:00~15:00
2025-07-10 13:31:18.887 0.097 36.6856 0.6 141.1344 0.9 49.9 1.3 2.5 茨城県東方沖
2025-07-10 13:34:08.000 0.368 31.1097 1.5 130.3428 2.7 149.0 3.2 2.5 薩摩半島付近
■15:00~18:00
2025-07-10 15:40:19.061 0.009 35.7601 0.1 136.3089 0.1 9.7 0.2 2.8 福井県中部(南条郡南越前町瀬戸 付近)
2025-07-10 16:29:19.194 0.082 31.4227 0.5 130.5630 0.6 124.5 0.7 2.6 薩摩半島付近(鹿児島湾付近)
2025-07-10 17:09:25.811 0.072 42.4598 0.4 142.3368 0.4 19.0 0.8 2.5 日高地方(北海道新冠郡新冠町東川 付近)
2025-07-10 17:31:35.083 0.143 29.3053 1.9 129.5282 2.0 11.0 0.6 3.1 とから列島近海
2025-07-10 17:38:20.274 0.179 37.0387 0.8 138.9735 0.7 162.3 1.6 2.6 新潟県中部(南魚沼市舞台 付近)
■18:00~21:00
2025-07-10 18:16:58.416 0.090 29.2978 1.7 129.4447 1.6 10.9 1.2 3.3 とから列島近海
2025-07-10 18:55:24.153 0.212 29.3062 0.7 129.4031 2.1 6.1 2.3 2.8 とから列島近海
2025-07-10 19:12:32.102 0.035 40.3553 0.2 142.0916 0.3 48.9 0.3 3.4 岩手県北東沖
2025-07-10 20:01:38.127 0.190 29.2960 1.1 129.3817 2.1 6.9 2.6 2.8 とから列島近海
2025-07-10 20:52:44.742 0.101 38.3000 0.4 139.4449 0.5 155.3 0.9 3.0 新潟県北部沖
2025-07-10 20:55:47.569 0.067 35.6465 0.3 140.0723 0.3 70.2 0.6 2.5 千葉県中部(千葉市花見川区検見川町3丁目 付近)
※21:30更新リストより作成
★群発となっている"トカラ列島近海"は文字数枠の節約のため詳細は震度4以上を表示します。
有感地震(トカラ列島近海 M2.4 震度1) 2025年7月10日 19時48分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M2.2 震度1) 2025年7月10日 19時45分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M2.2 震度1) 2025年7月10日 19時11分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M2.8 震度2) 2025年7月10日 18時17分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M2.9 震度2) 2025年7月10日 17時31分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M3.4 震度3) 2025年7月10日 16時11分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M2.7 震度1) 2025年7月10日 14時28分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M2.5 震度1) 2025年7月10日 12時31分ごろ
有感地震(駿河湾 M2.5 震度1)
発生時刻 2025年7月10日 11時21分ごろ
震源地 駿河湾
最大震度 1
マグニチュード 2.5
深さ 20km
緯度/経度 北緯35.1度/東経138.6度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
静岡県 静岡清水区 富士宮市
有感地震(トカラ列島近海 M2.1 震度1) 2025年7月10日 11時00分ごろ
有感地震(千葉県南部 M3.3 震度1)
発生時刻 2025年7月10日 9時36分ごろ
震源地 千葉県南部
最大震度 1
マグニチュード 3.3
深さ 20km
緯度/経度 北緯35.2度/東経140.2度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
千葉県 君津市 一宮町
有感地震(トカラ列島近海 M2.5 震度1) 2025年7月10日 9時33分ごろ
有感地震(千葉県北東部 M3.8 震度2)
発生時刻 2025年7月10日 8時16分ごろ
震源地 千葉県北東部
最大震度 2
マグニチュード 3.8
深さ 40km
緯度/経度 北緯35.6度/東経140.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
茨城県 茨城鹿嶋市
千葉県 千葉佐倉市 香取市 山武市 芝山町
震度1
茨城県 土浦市 龍ケ崎市 取手市 牛久市 つくば市 潮来市 坂東市 稲敷市 行方市 美浦村
群馬県 館林市
千葉県 千葉花見川区 千葉稲毛区 千葉若葉区 野田市 成田市 東金市 旭市 八千代市 四街道市 八街市 印西市 白井市 富里市 匝瑳市 大網白里市 酒々井町 栄町 神崎町 多古町 九十九里町 横芝光町 一宮町
神奈川県 小田原市
Hi-net震源リストより(00:00から06:00まで)
★群発となっている"とから列島近海"は震度4以上を表示します。
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■00:00~03:00
2025-07-10 00:54:16.617 0.024 34.5292 0.2 137.3944 0.1 25.1 0.3 3.4 遠州灘(愛知県豊橋市高塚町荒谷 南方約14km沖)
2025-07-10 01:38:43.980 0.027 38.6341 0.1 141.9282 0.3 45.2 0.3 3.3 金華山付近(宮城県南三陸町戸倉 東方約34km沖)●
2025-07-10 02:18:35.474 0.592 29.3209 0.8 129.3859 4.6 5.1 4.8 3.0 とから列島近海
■03:00~06:00
2025-07-10 03:11:28.725 0.132 42.7311 0.8 143.0230 0.9 83.7 1.0 2.5 十勝地方(北海道帯広市太平町西8線 付近)
2025-07-10 04:27:32.415 0.117 29.2707 1.1 129.5220 1.1 1.7 2.3 3.2 とから列島近海
2025-07-10 04:35:32.671 0.082 29.3480 0.8 129.3987 0.8 4.1 2.2 3.3 とから列島近海
2025-07-10 05:11:37.193 0.015 34.0264 0.1 135.1198 0.1 6.6 0.4 2.8 和歌山県北西部(有田郡広川町西広 北西約2km沖)●
※06:00更新リストより作成
★群発となっている"トカラ列島近海"は文字数枠の節約のため詳細は震度4以上を表示します。
有感地震(トカラ列島近海 M2.9 震度1) 2025年7月10日 5時16分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M3.0 震度1) 2025年7月10日 5時14分ごろ
有感地震(紀伊水道 M2.8 震度1) 5時11分ごろ
発生時刻 2025年7月10日 5時11分ごろ
震源地 紀伊水道
最大震度 1
マグニチュード 2.8
深さ 10km
緯度/経度 北緯34.0度/東経135.1度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
和歌山県 御坊市 湯浅町 和歌山広川町
有感地震(トカラ列島近海 M2.9 震度2) 2025年7月10日 4時35分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M2.9 震度1) 2025年7月10日 4時27分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M2.1 震度1) 2025年7月10日 4時14分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M2.6 震度1) 2025年7月10日 2時37分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M2.7 震度1) 2025年7月10日 2時18分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M2.2 震度1) 2025年7月10日 1時44分ごろ
有感地震(宮城県沖 M3.3 震度1)
発生時刻 2025年7月10日 1時38分ごろ
震源地 宮城県沖
最大震度 1
マグニチュード 3.3
深さ 50km
緯度/経度 北緯38.6度/東経141.9度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
岩手県 一関市
- 2025/07/10(木) 06:08:50|
- 地震情報|
- Trackback(-) |
- コメント:0