2025 / 7 / 12 地震情報
Hi-net
年 月 日 時 分 秒 緯度 経度 深さ M 震央地名 .
2025-07-12 00:33:42.163 0.078 35.4022 0.4 141.0279 0.5 16.0 1.3 3.2 銚子付近
2025-07-12 00:59ごろ ----------(リストにはありません)---------- 30km --- M4.2 福島県沖(参考:双葉郡楢葉町波倉原 東方約77km沖)●
2025-07-12 01:07:11.873 0.100 43.0872 0.6 141.6878 0.5 156.6 0.8 3.1 石狩平野(空知郡南幌町南14線西 付近)
2025-07-12 01:21:33.049 0.200 41.9633 0.5 140.6783 0.7 124.3 1.8 2.6 渡島半島(亀田郡七飯町大沼町 付近)
2025-07-12 02:39:28.122 0.069 41.5988 0.3 141.3744 0.6 93.9 0.6 3.0 津軽海峡
2025-07-12 03:02:27.244 0.057 36.2264 0.3 140.9723 0.6 33.9 0.8 3.3 茨城県東方沖(鉾田市玉田 東方約36km沖)●
2025-07-12 03:18:06.958 0.067 42.8384 0.6 144.6135 0.3 51.3 0.5 3.3 根室半島沖
2025-07-12 03:44:01.109 0.036 42.6623 0.2 143.2635 0.2 19.2 0.4 4.2 十勝地方(河西郡更別村更別 付近)●●
2025-07-12 03:53:34.581 0.038 42.6571 0.2 143.2715 0.2 18.9 0.5 2.8 十勝地方(中川郡幕別町弘和 付近)
2025-07-12 04:12:31.644 0.027 38.2777 0.2 141.6796 0.2 82.0 0.2 2.8 金華山付近
2025-07-12 04:34:38.287 0.048 38.6860 0.3 139.1764 0.3 14.3 0.7 2.6 新潟県北部沖
2025-07-12 05:37:56.481 0.095 29.2718 1.1 129.5042 2.3 1.5 1.6 3.1 とから列島近海
2025-07-12 06:07:39.585 0.041 42.6578 0.2 143.2658 0.3 19.5 0.5 2.8 十勝地方(河西郡更別村更別 付近)
2025-07-12 06:11:25.476 0.062 40.9122 0.3 142.1936 0.7 43.3 1.5 3.7 青森県東方沖(六ヶ所村鷹架 東方約67km沖)●
2025-07-12 06:33:18.219 0.185 41.6707 0.5 140.0233 0.9 150.6 1.6 2.9 渡島半島(檜山郡上ノ国町早川 付近)
2025-07-12 06:50:42.178 0.052 29.3185 0.9 129.4848 0.9 11.2 0.6 3.4 とから列島近海
2025-07-12 06:55:18.635 0.105 29.2717 1.3 129.5307 1.3 10.3 1.1 3.6 とから列島近海
2025-07-12 06:58:10.633 0.609 43.9575 4.0 145.8305 2.5 164.0 4.7 2.9 国後島近海
2025-07-12 09:19:04.248 0.041 29.3659 2.4 129.4404 2.4 6.3 4.5 3.4 とから列島近海
2025-07-12 10:07:35.179 0.073 41.4757 0.4 142.0242 0.6 62.0 1.1 4.0 青森県東方沖(東通村,尻屋埼 東方約47km沖)●
2025-07-12 11:00:45.696 0.443 29.3249 0.7 129.3751 3.5 5.6 3.7 4.5 とから列島近海(十島村小宝島 北北東約12km沖)●●●●
2025-07-12 12:01:03.701 0.056 29.3584 1.3 129.4522 1.3 8.0 1.7 3.5 とから列島近海
2025-07-12 12:18:14.943 0.130 31.5860 0.5 130.6316 0.7 124.4 1.1 2.7 鹿児島付近(鹿児島市桜島赤水町 付近)
2025-07-12 12:53:15.792 0.114 29.3020 1.7 129.4976 1.5 10.5 1.6 4.3 とから列島近海
2025-07-12 12:56:27.064 0.115 42.6125 0.5 144.5600 0.5 74.1 1.2 2.8 十勝地方南東沖
2025-07-12 13:40:13.070 0.440 29.3124 0.4 129.3643 3.1 3.7 4.0 3.7 とから列島近海
2025-07-12 14:17:53.412 0.088 41.5425 0.6 142.0768 0.6 63.0 1.4 3.1 青森県東方沖
2025-07-12 14:40:13.187 0.196 32.0658 2.1 138.5522 1.1 85.7 5.3 3.0 東海地方南方はるか沖
2025-07-12 16:20:25.002 0.094 36.1618 0.6 137.4762 0.5 254.8 0.8 3.5 岐阜県北部(高山市丹生川町 付近)
2025-07-12 18:15:27.096 0.063 35.2033 0.4 140.1682 0.4 19.1 0.6 2.6 房総半島南部(大多喜町大田代 付近)
2025-07-12 18:48:29.564 0.077 32.2340 0.4 132.1001 0.5 18.5 1.3 3.3 日向灘(日向市細島 東南東約44km沖)●
2025-07-12 19:46:14.059 0.088 35.7071 0.5 140.9930 0.7 33.0 0.4 3.2 銚子付近(銚子市犬吠埼 東方約11km沖)●
2025-07-12 20:12:20.052 0.015 34.5043 0.1 139.4057 0.1 15.1 0.3 3.0 新島近海(東京都,利島 東方約11km沖)●
2025-07-12 20:12:56.746 0.216 34.6150 2.1 136.2175 1.0 102.6 2.0 2.6 三重県北部(伊賀市霧生 付近)
2025-07-12 21:40:01.669 0.118 29.3213 2.1 129.4922 2.1 10.3 1.2 3.2 とから列島近海
2025-07-12 22:17:37.953 0.048 29.2930 0.6 129.5289 0.6 8.4 0.5 3.0 とから列島近海
2025-07-12 22:41:45.722 0.015 34.0316 0.1 135.2505 0.1 8.0 0.3 2.5 和歌山県北西部(有田川町糸川 付近)●
防災科研Hi-net(高感度地震観測)http://www.hinet.bosai.go.jp/
Hi-net自動処理震源リストより作成。 M2.5以上の地震のみ抜粋し記載。
( )内は、Hi-netのデータより震源地検索をおこない求めた地名です。
震源地を確定できるものではありませんので、ご了解のほどお願いいたします。
■有感地震(Yahoo!地震情報)http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/ 2025年7月12日 0時30分ごろ トカラ列島近海 M2.7 震度1 2025年7月12日 0時59分ごろ 福島県沖 M4.2 震度1 2025年7月12日 1時44分ごろ トカラ列島近海 M2.8 震度1 2025年7月12日 3時02分ごろ 茨城県沖 M3.4 震度1 2025年7月12日 3時44分ごろ 十勝地方中部 M4.1 震度2 2025年7月12日 5時38分ごろ トカラ列島近海 M2.7 震度1 2025年7月12日 6時11分ごろ 青森県東方沖 M3.4 震度1 2025年7月12日 6時50分ごろ トカラ列島近海 M3.1 震度2 2025年7月12日 6時55分ごろ トカラ列島近海 M3.5 震度3 2025年7月12日 9時19分ごろ トカラ列島近海 M3.2 震度1 2025年7月12日 9時59分ごろ トカラ列島近海 M3.1 震度1 2025年7月12日 10時07分ごろ 青森県東方沖 M3.7 震度1 2025年7月12日 11時00分ごろ トカラ列島近海 M4.8 震度4 2025年7月12日 11時08分ごろ トカラ列島近海 M3.3 震度2 2025年7月12日 11時31分ごろ トカラ列島近海 M2.7 震度1 2025年7月12日 11時43分ごろ トカラ列島近海 M2.8 震度2 2025年7月12日 11時52分ごろ トカラ列島近海 M3.1 震度2 2025年7月12日 12時01分ごろ トカラ列島近海 M3.1 震度3 2025年7月12日 12時08分ごろ トカラ列島近海 M2.5 震度1 2025年7月12日 12時10分ごろ トカラ列島近海 M2.7 震度1 2025年7月12日 12時18分ごろ トカラ列島近海 M2.9 震度2 2025年7月12日 12時23分ごろ トカラ列島近海 M3.2 震度2 2025年7月12日 12時45分ごろ トカラ列島近海 M3.0 震度2 2025年7月12日 12時52分ごろ トカラ列島近海 M2.8 震度1 2025年7月12日 12時53分ごろ トカラ列島近海 M3.7 震度3 2025年7月12日 13時31分ごろ トカラ列島近海 M3.0 震度2 2025年7月12日 13時33分ごろ トカラ列島近海 M3.0 震度1 2025年7月12日 13時40分ごろ トカラ列島近海 M3.1 震度1 2025年7月12日 15時42分ごろ トカラ列島近海 M2.4 震度1 2025年7月12日 18時48分ごろ 日向灘 M3.2 震度1 30 2025年7月12日 19時46分ごろ 千葉県東方沖 M3.2 震度1 2025年7月12日 20時12分ごろ 新島・神津島近海 M3.4 震度1 2025年7月12日 20時33分ごろ トカラ列島近海 M2.5 震度2 2025年7月12日 21時07分ごろ トカラ列島近海 M2.3 震度1 2025年7月12日 21時40分ごろ トカラ列島近海 M3.0 震度2 2025年7月12日 21時44分ごろ トカラ列島近海 M2.8 震度1 2025年7月12日 22時17分ごろ トカラ列島近海 M2.7 震度1 2025年7月12日 22時29分ごろ トカラ列島近海 M2.5 震度1 2025年7月12日 22時41分ごろ 和歌山県北部 M2.7 震度1 39件
Hi-net震源リストより(21:00から00:00まで)
★群発となっている"とから列島近海"は震度4以上を表示します。
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
2025-07-12 21:40:01.669 0.118 29.3213 2.1 129.4922 2.1 10.3 1.2 3.2 とから列島近海
2025-07-12 22:17:37.953 0.048 29.2930 0.6 129.5289 0.6 8.4 0.5 3.0 とから列島近海
2025-07-12 22:41:45.722 0.015 34.0316 0.1 135.2505 0.1 8.0 0.3 2.5 和歌山県北西部(有田郡有田川町糸川 付近)●
※02:00更新リストより作成
★文字数枠の節約のためトカラ列島近海の詳細は震度4以上を表示します。
有感地震(和歌山県北部 M2.7 震度1)
発生時刻 2025年7月12日 22時41分ごろ
震源地 和歌山県北部
最大震度 1
マグニチュード 2.7
深さ 10km
緯度/経度 北緯34.0度/東経135.3度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
和歌山県 湯浅町 有田川町
有感地震(トカラ列島近海 M2.5 震度1) 2025年7月12日 22時29分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M2.7 震度1) 2025年7月12日 22時17分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M2.8 震度1) 2025年7月12日 21時44分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M3.0 震度2) 2025年7月12日 21時40分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M2.3 震度1) 2025年7月12日 21時07分ごろ
Hi-net震源リストより(09:00から21:00まで)
★群発となっている"とから列島近海"は震度4以上を表示します。
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■09:00~12:00
2025-07-12 09:19:04.248 0.041 29.3659 2.4 129.4404 2.4 6.3 4.5 3.4 とから列島近海
2025-07-12 10:07:35.179 0.073 41.4757 0.4 142.0242 0.6 62.0 1.1 4.0 青森県東方沖(下北郡東通村,尻屋埼 東方約47km沖)●
2025-07-12 11:00:45.696 0.443 29.3249 0.7 129.3751 3.5 5.6 3.7 4.5 とから列島近海(鹿児島県十島村小宝島 北北東約12km沖)●●●●
■12:00~15:00
2025-07-12 12:01:03.701 0.056 29.3584 1.3 129.4522 1.3 8.0 1.7 3.5 とから列島近海
2025-07-12 12:18:14.943 0.130 31.5860 0.5 130.6316 0.7 124.4 1.1 2.7 鹿児島付近(鹿児島県鹿児島市桜島赤水町 付近)
2025-07-12 12:53:15.792 0.114 29.3020 1.7 129.4976 1.5 10.5 1.6 4.3 とから列島近海
2025-07-12 12:56:27.064 0.115 42.6125 0.5 144.5600 0.5 74.1 1.2 2.8 十勝地方南東沖
2025-07-12 13:40:13.070 0.440 29.3124 0.4 129.3643 3.1 3.7 4.0 3.7 とから列島近海
2025-07-12 14:17:53.412 0.088 41.5425 0.6 142.0768 0.6 63.0 1.4 3.1 青森県東方沖
2025-07-12 14:40:13.187 0.196 32.0658 2.1 138.5522 1.1 85.7 5.3 3.0 東海地方南方はるか沖
■15:00~18:00
2025-07-12 16:20:25.002 0.094 36.1618 0.6 137.4762 0.5 254.8 0.8 3.5 岐阜県北部(高山市丹生川町 付近)
■18:00~21:00
2025-07-12 18:15:27.096 0.063 35.2033 0.4 140.1682 0.4 19.1 0.6 2.6 房総半島南部(千葉県大多喜町大田代 付近)
2025-07-12 18:48:29.564 0.077 32.2340 0.4 132.1001 0.5 18.5 1.3 3.3 日向灘(宮崎県日向市細島 東南東約44km沖)●
2025-07-12 19:46:14.059 0.088 35.7071 0.5 140.9930 0.7 33.0 0.4 3.2 銚子付近(千葉県銚子市犬吠埼 東方約11km沖)●
2025-07-12 20:12:20.052 0.015 34.5043 0.1 139.4057 0.1 15.1 0.3 3.0 新島近海(東京都,利島 東方約11km沖)●
2025-07-12 20:12:56.746 0.216 34.6150 2.1 136.2175 1.0 102.6 2.0 2.6 三重県北部(伊賀市霧生 付近)
※21:30更新リストより作成
★群発となっている"トカラ列島近海"は文字数枠の節約のため詳細は震度4以上を表示します。
有感地震(トカラ列島近海 M2.5 震度2) 2025年7月12日 20時33分ごろ
有感地震(新島・神津島近海 M3.4 震度1)
発生時刻 2025年7月12日 20時12分ごろ
震源地 新島・神津島近海
最大震度 1
マグニチュード 3.4
深さ 20km
緯度/経度 北緯34.5度/東経139.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
東京都 東京利島村 新島村
有感地震(千葉県東方沖 M3.2 震度1)
発生時刻 2025年7月12日 19時46分ごろ
震源地 千葉県東方沖
最大震度 1
マグニチュード 3.2
深さ 30km
緯度/経度 北緯35.7度/東経141.0度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
茨城県 神栖市
有感地震(日向灘 M3.2 震度1)
発生時刻 2025年7月12日 18時48分ごろ
震源地 日向灘
最大震度 1
マグニチュード 3.2
深さ 10km
緯度/経度 北緯32.2度/東経132.1度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
宮崎県 川南町
有感地震(トカラ列島近海 M2.4 震度1) 2025年7月12日 15時42分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M3.1 震度1) 2025年7月12日 13時40分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M3.0 震度1) 2025年7月12日 13時33分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M3.0 震度2) 2025年7月12日 13時31分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M3.7 震度3) 2025年7月12日 12時53分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M2.8 震度1) 2025年7月12日 12時52分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M3.0 震度2) 2025年7月12日 12時45分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M3.2 震度2) 2025年7月12日 12時23分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M2.9 震度2) 2025年7月12日 12時18分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M2.7 震度1) 2025年7月12日 12時10分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M2.5 震度1) 2025年7月12日 12時08分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M3.1 震度3) 2025年7月12日 12時01分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M3.1 震度2) 2025年7月12日 11時52分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M2.8 震度2) 2025年7月12日 11時43分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M2.7 震度1) 2025年7月12日 11時31分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M3.3 震度2) 2025年7月12日 11時08分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M4.8 震度4)
発生時刻 2025年7月12日 11時00分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 4
マグニチュード 4.8
深さ 20km
緯度/経度 北緯29.3度/東経129.5度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度4
鹿児島県 鹿児島十島村
震度2
鹿児島県 奄美市
震度1
鹿児島県 龍郷町 喜界町
有感地震(青森県東方沖 M3.7 震度1)
発生時刻 2025年7月12日 10時07分ごろ
震源地 青森県東方沖
最大震度 1
マグニチュード 3.7
深さ 60km
緯度/経度 北緯41.5度/東経142.1度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
青森県 八戸市 東通村 階上町
有感地震(トカラ列島近海 M3.1 震度1) 2025年7月12日 9時59分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M3.2 震度1) 2025年7月12日 9時19分ごろ
Hi-net震源リストより(00:00から09:00まで)
★群発となっている"とから列島近海"は震度4以上を表示します。
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■00:00~03:00
2025-07-12 00:33:42.163 0.078 35.4022 0.4 141.0279 0.5 16.0 1.3 3.2 銚子付近
2025-07-12 00:59ごろ ----------(リストにはありません)---------- 30km --- M4.2 福島県沖(参考:双葉郡楢葉町波倉原 東方約77km沖)●
2025-07-12 01:07:11.873 0.100 43.0872 0.6 141.6878 0.5 156.6 0.8 3.1 石狩平野(北海道空知郡南幌町南14線西 付近)
2025-07-12 01:21:33.049 0.200 41.9633 0.5 140.6783 0.7 124.3 1.8 2.6 渡島半島(北海道亀田郡七飯町大沼町 付近)
2025-07-12 02:39:28.122 0.069 41.5988 0.3 141.3744 0.6 93.9 0.6 3.0 津軽海峡
■03:00~06:00
2025-07-12 03:02:27.244 0.057 36.2264 0.3 140.9723 0.6 33.9 0.8 3.3 茨城県東方沖(鉾田市玉田 東方約36km沖)●
2025-07-12 03:18:06.958 0.067 42.8384 0.6 144.6135 0.3 51.3 0.5 3.3 根室半島沖
2025-07-12 03:44:01.109 0.036 42.6623 0.2 143.2635 0.2 19.2 0.4 4.2 十勝地方(北海道河西郡更別村更別 付近)●●
2025-07-12 03:53:34.581 0.038 42.6571 0.2 143.2715 0.2 18.9 0.5 2.8 十勝地方(北海道中川郡幕別町弘和 付近)
2025-07-12 04:12:31.644 0.027 38.2777 0.2 141.6796 0.2 82.0 0.2 2.8 金華山付近
2025-07-12 04:34:38.287 0.048 38.6860 0.3 139.1764 0.3 14.3 0.7 2.6 新潟県北部沖
2025-07-12 05:37:56.481 0.095 29.2718 1.1 129.5042 2.3 1.5 1.6 3.1 とから列島近海
■06:00~09:00
2025-07-12 06:07:39.585 0.041 42.6578 0.2 143.2658 0.3 19.5 0.5 2.8 十勝地方(北海道河西郡更別村更別 付近)
2025-07-12 06:11:25.476 0.062 40.9122 0.3 142.1936 0.7 43.3 1.5 3.7 青森県東方沖(上北郡六ヶ所村鷹架 東方約67km沖)●
2025-07-12 06:33:18.219 0.185 41.6707 0.5 140.0233 0.9 150.6 1.6 2.9 渡島半島(北海道檜山郡上ノ国町早川 付近)
2025-07-12 06:50:42.178 0.052 29.3185 0.9 129.4848 0.9 11.2 0.6 3.4 とから列島近海
2025-07-12 06:55:18.635 0.105 29.2717 1.3 129.5307 1.3 10.3 1.1 3.6 とから列島近海
2025-07-12 06:58:10.633 0.609 43.9575 4.0 145.8305 2.5 164.0 4.7 2.9 国後島近海
※09:00更新リストより作成
★文字数枠の節約のためトカラ列島近海の詳細は震度4以上を表示します。
有感地震(トカラ列島近海 M3.5 震度3) 2025年7月12日 6時55分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M3.1 震度2) 2025年7月12日 6時50分ごろ
有感地震(青森県東方沖 M3.4 震度1)
発生時刻 2025年7月12日 6時11分ごろ
震源地 青森県東方沖
最大震度 1
マグニチュード 3.4
深さ 60km
緯度/経度 北緯40.9度/東経142.1度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
青森県 八戸市
有感地震(トカラ列島近海 M2.7 震度1) 2025年7月12日 5時38分ごろ
有感地震(十勝地方中部 M4.1 震度2)
発生時刻 2025年7月12日 3時44分ごろ
震源地 十勝地方中部
最大震度 2
マグニチュード 4.1
深さ 20km
緯度/経度 北緯42.7度/東経143.2度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
北海道 更別村 幕別町 十勝池田町 本別町 浦幌町
震度1
北海道 釧路市 帯広市 北見市 南富良野町 新得町 中札内村 十勝大樹町 豊頃町 足寄町 陸別町 白糠町
有感地震(茨城県沖 M3.4 震度1)
発生時刻 2025年7月12日 3時02分ごろ
震源地 茨城県沖
最大震度 1
マグニチュード 3.4
深さ 40km
緯度/経度 北緯36.2度/東経141.0度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
茨城県 水戸市 日立市 ひたちなか市
有感地震(トカラ列島近海 M2.8 震度1) 2025年7月12日 1時44分ごろ
有感地震(福島県沖 M4.2 震度1)
発生時刻 2025年7月12日 0時59分ごろ
震源地 福島県沖
最大震度 1
マグニチュード 4.2
深さ 30km
緯度/経度 北緯37.3度/東経141.9度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
宮城県 石巻市 岩沼市
有感地震(トカラ列島近海 M2.7 震度1) 2025年7月12日 0時30分ごろ
- 2025/07/12(土) 09:12:44|
- 地震情報|
- Trackback(-) |
- コメント:0