2025 / 8 / 9 地震情報
Hi-net
年 月 日 時 分 秒 緯度 経度 深さ M 震央地名 .
2025-08-09 00:18:05.333 0.223 29.2999 0.5 129.3553 1.2 0.0 2.2 4.1 とから列島近海(小宝島 北北東約8km沖)●●●
2025-08-09 02:36:14.397 0.033 40.3575 0.2 142.0966 0.3 49.2 0.3 3.8 岩手県北東沖(洋野町,八木港 東方約28km沖)●
2025-08-09 03:53:28.294 0.035 36.2541 0.2 139.9691 0.2 72.9 0.3 2.6 茨城県南西部(筑西市井上 付近)
2025-08-09 04:17:56.356 0.046 38.3141 0.3 142.0850 0.4 30.9 0.3 3.0 宮城県東方沖
2025-08-09 04:19ごろ ----------(リストにはありません)---------- 20km --- M2.5 トカラ列島近海(参考:小宝島 北東約10km沖)●
2025-08-09 04:45:44.576 0.035 37.7734 0.2 141.7849 0.3 47.8 0.5 3.1 宮城県南東沖
2025-08-09 07:34:38.533 0.030 38.7637 0.2 141.6687 0.3 65.2 0.2 2.7 金華山付近
2025-08-09 07:43:19.394 0.197 28.1031 1.1 128.0411 0.9 5.0 0.0 3.0 沖縄島北西沖
2025-08-09 08:24:28.915 0.046 37.7610 0.2 141.8470 0.4 32.2 7.5 4.0 宮城県南東沖(福島_相馬市磯部 東方約74km沖)●
2025-08-09 10:16:05.853 0.232 35.9524 1.6 135.7731 1.5 345.6 1.9 3.8 近畿地方北西沖
2025-08-09 12:01:47.501 0.071 29.2760 1.0 129.4741 0.9 11.9 0.8 3.3 とから列島近海(小宝島 東北東約15km沖)●
2025-08-09 13:49:05.458 0.077 42.9588 0.8 145.4336 0.5 45.8 0.7 3.1 根室半島沖
2025-08-09 15:08:39.995 0.314 28.0943 1.5 128.0213 1.5 0.7 3.2 3.7 沖縄島北西沖
2025-08-09 15:41:55.708 0.215 28.0964 0.9 128.0251 0.8 4.5 1.4 4.1 沖縄島北西沖(大島郡,徳之島 西北西約88km沖)
2025-08-09 15:56:49.242 0.274 35.1115 0.7 136.9132 1.4 84.3 3.4 2.9 愛知県中部(名古屋市南区豊 付近)
2025-08-09 17:17:17.257 0.089 35.7170 0.6 140.7302 0.6 51.5 0.7 3.0 銚子付近(旭市塙 付近)
2025-08-09 19:00ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M2.5 長野県南部(参考:下伊那郡阿南町和合 付近)●●
2025-08-09 19:20:08.611 0.037 37.3757 0.3 136.9586 0.2 7.4 0.5 2.6 能登半島(輪島市石休場町 付近)
2025-08-09 19:41:49.842 0.069 36.2252 0.3 140.9863 0.7 43.4 0.8 2.7 茨城県東方沖
2025-08-09 19:52:25.856 0.761 33.4110 3.6 137.3240 2.5 389.9 7.5 3.9 紀伊半島南東沖
2025-08-09 20:04ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M2.1 トカラ列島近海(参考:小宝島 北東約8km沖)●
2025-08-09 23:08:44.711 0.385 35.3589 1.8 139.2667 1.5 47.1 3.7 2.7 神奈川県(秦野市下大槻 付近)
2025-08-09 23:08:53.629 0.403 36.1047 2.2 135.5683 2.8 119.1 4.2 3.4 近畿地方北西沖
2025-08-09 23:09:27.150 0.850 34.0125 3.9 132.5168 4.4 62.0 8.0 2.7 安芸灘
防災科研Hi-net(高感度地震観測)http://www.hinet.bosai.go.jp/
Hi-net自動処理震源リストより作成。 M2.5以上の地震のみ抜粋し記載。
( )内は、Hi-netのデータより震源地検索をおこない求めた地名です。
震源地を確定できるものではありませんので、ご了解のほどお願いいたします。
■有感地震(Yahoo!地震情報)http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/ 2025年8月9日 00時18分ごろ トカラ列島近海 M4.3 震度3 2025年8月9日 02時36分ごろ 岩手県沖 M3.7 震度1 2025年8月9日 04時19分ごろ トカラ列島近海 M2.5 震度1 2025年8月9日 08時24分ごろ 福島県沖 M3.9 震度1 2025年8月9日 12時01分ごろ トカラ列島近海 M3.0 震度1 2025年8月9日 19時00分ごろ 長野県南部 M2.5 震度2 2025年8月9日 20時04分ごろ トカラ列島近海 M2.1 震度1
Hi-net震源リストより(21:00から00:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
2025-08-09 23:08:44.711 0.385 35.3589 1.8 139.2667 1.5 47.1 3.7 2.7 神奈川県(秦野市下大槻 付近)
2025-08-09 23:08:53.629 0.403 36.1047 2.2 135.5683 2.8 119.1 4.2 3.4 近畿地方北西沖
2025-08-09 23:09:27.150 0.850 34.0125 3.9 132.5168 4.4 62.0 8.0 2.7 安芸灘
※00:00更新リストより作成
Hi-net震源リストより(09:00から21:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■09:00~12:00
2025-08-09 10:16:05.853 0.232 35.9524 1.6 135.7731 1.5 345.6 1.9 3.8 近畿地方北西沖
■12:00~15:00
2025-08-09 12:01:47.501 0.071 29.2760 1.0 129.4741 0.9 11.9 0.8 3.3 とから列島近海(鹿児島県十島村小宝島 東北東約15km沖)●
2025-08-09 13:49:05.458 0.077 42.9588 0.8 145.4336 0.5 45.8 0.7 3.1 根室半島沖
■15:00~18:00
2025-08-09 15:08:39.995 0.314 28.0943 1.5 128.0213 1.5 0.7 3.2 3.7 沖縄島北西沖
2025-08-09 15:41:55.708 0.215 28.0964 0.9 128.0251 0.8 4.5 1.4 4.1 沖縄島北西沖(鹿児島県大島郡,徳之島 西北西約88km沖)
2025-08-09 15:56:49.242 0.274 35.1115 0.7 136.9132 1.4 84.3 3.4 2.9 愛知県中部(名古屋市南区豊2丁目 付近)
2025-08-09 17:17:17.257 0.089 35.7170 0.6 140.7302 0.6 51.5 0.7 3.0 銚子付近(千葉県旭市塙 付近)
■18:00~21:00
2025-08-09 19:00ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M2.5 長野県南部(参考:下伊那郡阿南町和合 付近)●●
2025-08-09 19:20:08.611 0.037 37.3757 0.3 136.9586 0.2 7.4 0.5 2.6 能登半島(石川県輪島市石休場町 付近)
2025-08-09 19:41:49.842 0.069 36.2252 0.3 140.9863 0.7 43.4 0.8 2.7 茨城県東方沖
2025-08-09 19:52:25.856 0.761 33.4110 3.6 137.3240 2.5 389.9 7.5 3.9 紀伊半島南東沖
2025-08-09 20:04ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M2.1 トカラ列島近海(参考:鹿児島県十島村小宝島 北東約8km沖)●
※21:30更新リストより作成
有感地震(トカラ列島近海 M2.1 震度1)
発生時刻 2025年8月9日 20時04分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 1
マグニチュード 2.1
深さ 10km
緯度/経度 北緯29.7度/東経129.6度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
鹿児島県 鹿児島十島村
有感地震(長野県南部 M2.5 震度2)
発生時刻 2025年8月9日 19時00分ごろ
震源地 長野県南部
最大震度 2
マグニチュード 2.5
深さ 10km
緯度/経度 北緯35.3度/東経137.7度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
長野県 売木村
震度1
長野県 根羽村
岐阜県 恵那市
有感地震(トカラ列島近海 M3.0 震度1)
発生時刻 2025年8月9日 12時01分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 1
マグニチュード 3.0
深さ 20km
緯度/経度 北緯29.3度/東経129.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
鹿児島県 鹿児島十島村
Hi-net震源リストより(00:00から09:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■00:00~03:00
2025-08-09 00:18:05.333 0.223 29.2999 0.5 129.3553 1.2 0.0 2.2 4.1 とから列島近海(鹿児島県十島村小宝島 北北東約8km沖)●●●
2025-08-09 02:36:14.397 0.033 40.3575 0.2 142.0966 0.3 49.2 0.3 3.8 岩手県北東沖(洋野町種市,八木港 東方約28km沖)●
■03:00~06:00
2025-08-09 03:53:28.294 0.035 36.2541 0.2 139.9691 0.2 72.9 0.3 2.6 茨城県南西部(筑西市井上 付近)
2025-08-09 04:17:56.356 0.046 38.3141 0.3 142.0850 0.4 30.9 0.3 3.0 宮城県東方沖
2025-08-09 04:19ごろ ----------(リストにはありません)---------- 20km --- M2.5 トカラ列島近海(参考:鹿児島県十島村小宝島 北東約10km沖)●
2025-08-09 04:45:44.576 0.035 37.7734 0.2 141.7849 0.3 47.8 0.5 3.1 宮城県南東沖
■06:00~09:00
2025-08-09 07:34:38.533 0.030 38.7637 0.2 141.6687 0.3 65.2 0.2 2.7 金華山付近
2025-08-09 07:43:19.394 0.197 28.1031 1.1 128.0411 0.9 5.0 0.0 3.0 沖縄島北西沖
2025-08-09 08:24:28.915 0.046 37.7610 0.2 141.8470 0.4 32.2 7.5 4.0 宮城県南東沖(福島県相馬市磯部上ノ台 東方約74km沖)●
※09:00更新リストより作成
有感地震(福島県沖 M3.9 震度1)
発生時刻 2025年8月9日 8時24分ごろ
震源地 福島県沖
最大震度 1
マグニチュード 3.9
深さ 40km
緯度/経度 北緯37.7度/東経141.9度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
福島県 福島広野町 楢葉町
有感地震(トカラ列島近海 M2.5 震度1)
発生時刻 2025年8月9日 4時19分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 1
マグニチュード 2.5
深さ 20km
緯度/経度 北緯29.3度/東経129.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
鹿児島県 鹿児島十島村
有感地震(岩手県沖 M3.7 震度1)
発生時刻 2025年8月9日 2時36分ごろ
震源地 岩手県沖
最大震度 1
マグニチュード 3.7
深さ 50km
緯度/経度 北緯40.4度/東経142.0度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
青森県 八戸市 三戸町 五戸町 青森南部町 階上町
岩手県 久慈市 八幡平市 葛巻町 軽米町 九戸村 岩手洋野町
有感地震(トカラ列島近海 M4.3 震度3)
発生時刻 2025年8月9日 0時18分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 3
マグニチュード 4.3
深さ 20km
緯度/経度 北緯29.3度/東経129.3度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
鹿児島県 鹿児島十島村
- 2025/08/09(土) 08:42:12|
- 地震情報|
- Trackback(-) |
- コメント:0