2025 / 8 / 13 地震情報
Hi-net
年 月 日 時 分 秒 緯度 経度 深さ M 震央地名 .
2025-08-13 00:57ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M2.0 トカラ列島近海(参考:諏訪之瀬島 南東約7km沖)●●●
2025-08-13 01:05ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M1.5 トカラ列島近海(参考:諏訪之瀬島 付近)●●
2025-08-13 01:12ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M1.5 トカラ列島近海(参考:諏訪之瀬島 付近)●
2025-08-13 01:21:27.070 0.067 38.4365 0.4 142.1536 0.5 28.4 0.8 2.9 宮城県東方沖
2025-08-13 01:29:18.994 0.908 41.2108 3.7 141.6059 4.3 363.7 8.7 4.0 青森県東方沖(東通村小田野沢 東方約17km沖)
2025-08-13 01:56ごろ ----(リストにはありません)--------------- ごく浅い -- M2.6 トカラ列島近海(参考:諏訪之瀬島 付近)●
2025-08-13 01:57:21.381 0.111 42.3614 1.1 144.6547 2.4 25.7 1.5 3.2 十勝地方南東沖
2025-08-13 03:05ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M1.5 トカラ列島近海(参考:諏訪之瀬島 付近)●●
2025-08-13 04:10:48.685 0.020 33.1433 0.1 131.2202 0.2 5.2 0.6 2.6 大分県北部(玖珠郡九重町田野 付近)●
2025-08-13 04:41:53.786 0.159 42.2975 1.3 144.8184 2.4 58.7 1.1 3.6 十勝地方南東沖
2025-08-13 05:47:27.266 0.026 33.3532 0.2 132.1164 0.1 53.8 0.2 2.8 伊予灘(愛媛県伊方町, 長浜沖)
2025-08-13 06:31:03.535 0.066 41.9355 0.2 139.2497 0.6 14.1 0.9 2.5 北海道南西沖
2025-08-13 06:41:48.059 0.041 32.8216 0.3 132.0401 0.3 40.0 0.4 2.6 日向灘
2025-08-13 06:43:30.168 0.052 39.4891 0.2 139.3814 0.4 20.0 0.6 3.4 秋田県西方沖
2025-08-13 06:54ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M2.5 トカラ列島近海(参考:十島村小宝島 北東約18km沖)●
2025-08-13 07:39:24.516 0.077 37.8771 0.5 142.0776 0.6 29.0 0.6 2.5 宮城県南東沖
2025-08-13 07:50:25.683 0.072 43.1777 1.1 146.2296 0.6 47.0 0.9 4.5 根室半島沖(根室市,納沙布岬 南東約41km沖)●●
2025-08-13 08:30:11.296 0.045 34.4427 0.2 139.9163 0.4 30.4 0.5 2.7 房総半島南方はるか沖
2025-08-13 13:12ごろ ----------(リストにはありません)---------- 20km --- M3.2 トカラ列島近海(参考:十島村小宝島 北東約10km沖)●
2025-08-13 13:34:13.591 0.030 37.8974 0.2 141.7390 0.2 52.2 0.3 4.1 宮城県南東沖(石巻市,金華山 南南東約44km沖)●
2025-08-13 14:22:53.326 0.083 42.9598 0.5 143.5562 0.4 90.0 0.7 3.0 十勝地方(中川郡池田町東台 付近)
2025-08-13 14:35:03.023 0.509 40.8878 1.9 142.0779 2.3 80.8 5.3 2.7 青森県東方沖
2025-08-13 16:06:43.749 0.096 42.4347 0.6 139.1920 0.6 16.6 1.5 2.6 北海道南西沖
2025-08-13 18:52:27.859 0.097 32.0882 0.4 131.9233 0.9 24.3 1.5 4.3 日向灘(児湯郡高鍋町南高鍋 東方約37km沖)●
2025-08-13 19:35ごろ ----------(リストにはありません)---------- 20km --- M2.1 トカラ列島近海(参考:十島村小宝島 北東約18km沖)●
2025-08-13 20:45:03.018 0.796 34.8109 1.9 139.7917 2.7 160.4 7.1 2.9 房総半島南東沖(白浜,野島崎 南西約13km沖)
2025-08-13 20:46:02.694 0.100 32.1440 0.5 131.9949 0.8 26.2 1.2 3.8 日向灘(児湯郡高鍋町持田 東方約43km沖)●●
2025-08-13 22:10:06.011 0.158 33.0059 0.6 140.8451 3.6 55.0 6.9 2.8 八丈島東方沖
防災科研Hi-net(高感度地震観測)http://www.hinet.bosai.go.jp/
Hi-net自動処理震源リストより作成。 M2.5以上の地震のみ抜粋し記載。
( )内は、Hi-netのデータより震源地検索をおこない求めた地名です。
震源地を確定できるものではありませんので、ご了解のほどお願いいたします。
■有感地震(Yahoo!地震情報)http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/ 2025年8月13日 00時57分ごろ トカラ列島近海 M2.0 震度3 2025年8月13日 01時05分ごろ トカラ列島近海 M1.5 震度2 2025年8月13日 01時12分ごろ トカラ列島近海 M1.5 震度1 2025年8月13日 01時56分ごろ トカラ列島近海 M2.6 震度1 2025年8月13日 03時05分ごろ トカラ列島近海 M1.5 震度2 2025年8月13日 04時10分ごろ 大分県西部 M2.5 震度1 2025年8月13日 06時54分ごろ トカラ列島近海 M2.5 震度1 2025年8月13日 07時50分ごろ 根室半島南東沖 M4.2 震度2 2025年8月13日 13時12分ごろ トカラ列島近海 M3.2 震度1 2025年8月13日 13時34分ごろ 宮城県沖 M4.0 震度1 2025年8月13日 18時52分ごろ 日向灘 M4.2 震度1 2025年8月13日 19時35分ごろ トカラ列島近海 M2.1 震度1 2025年8月13日 20時46分ごろ 日向灘 M3.8 震度2 13件
Hi-net震源リストより(21:00から00:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
2025-08-13 22:10:06.011 0.158 33.0059 0.6 140.8451 3.6 55.0 6.9 2.8 八丈島東方沖
※00:00更新リストより作成
Hi-net震源リストより(06:00から21:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■06:00~09:00
2025-08-13 06:31:03.535 0.066 41.9355 0.2 139.2497 0.6 14.1 0.9 2.5 北海道南西沖
2025-08-13 06:41:48.059 0.041 32.8216 0.3 132.0401 0.3 40.0 0.4 2.6 日向灘
2025-08-13 06:43:30.168 0.052 39.4891 0.2 139.3814 0.4 20.0 0.6 3.4 秋田県西方沖
2025-08-13 06:54ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M2.5 トカラ列島近海(参考:鹿児島県十島村小宝島 北東約18km沖)●
2025-08-13 07:39:24.516 0.077 37.8771 0.5 142.0776 0.6 29.0 0.6 2.5 宮城県南東沖
2025-08-13 07:50:25.683 0.072 43.1777 1.1 146.2296 0.6 47.0 0.9 4.5 根室半島沖(北海道根室市,納沙布岬 南東約41km沖)●●
2025-08-13 08:30:11.296 0.045 34.4427 0.2 139.9163 0.4 30.4 0.5 2.7 房総半島南方はるか沖
■09:00~12:00
M2.5以上のデータはありませんでした。
■12:00~15:00
2025-08-13 13:12ごろ ----------(リストにはありません)---------- 20km --- M3.2 トカラ列島近海(参考:鹿児島県十島村小宝島 北東約10km沖)●
2025-08-13 13:34:13.591 0.030 37.8974 0.2 141.7390 0.2 52.2 0.3 4.1 宮城県南東沖(石巻市鮎川浜金華山 南南東約44km沖)●
2025-08-13 14:22:53.326 0.083 42.9598 0.5 143.5562 0.4 90.0 0.7 3.0 十勝地方(北海道中川郡池田町東台 付近)
2025-08-13 14:35:03.023 0.509 40.8878 1.9 142.0779 2.3 80.8 5.3 2.7 青森県東方沖
■15:00~18:00
2025-08-13 16:06:43.749 0.096 42.4347 0.6 139.1920 0.6 16.6 1.5 2.6 北海道南西沖
■18:00~21:00
2025-08-13 18:52:27.859 0.097 32.0882 0.4 131.9233 0.9 24.3 1.5 4.3 日向灘(宮崎県児湯郡高鍋町南高鍋 東方約37km沖)●
2025-08-13 19:35ごろ ----------(リストにはありません)---------- 20km --- M2.1 トカラ列島近海(参考:鹿児島県十島村小宝島 北東約18km沖)●
2025-08-13 20:45:03.018 0.796 34.8109 1.9 139.7917 2.7 160.4 7.1 2.9 房総半島南東沖(千葉県白浜町,野島崎 南西約13km沖)
2025-08-13 20:46:02.694 0.100 32.1440 0.5 131.9949 0.8 26.2 1.2 3.8 日向灘(宮崎県児湯郡高鍋町持田 東方約43km沖)●●
※21:30更新リストより作成
有感地震(日向灘 M3.8 震度2)
発生時刻 2025年8月13日 20時46分ごろ
震源地 日向灘
最大震度 2
マグニチュード 3.8
深さ 20km
緯度/経度 北緯32.1度/東経132.0度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
宮崎県 西都市 川南町
震度1
宮崎県 宮崎市 小林市 国富町 高鍋町 新富町 宮崎都農町 門川町 宮崎美郷町
有感地震(トカラ列島近海 M2.1 震度1)
発生時刻 2025年8月13日 19時35分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 1
マグニチュード 2.1
深さ 20km
緯度/経度 北緯29.3度/東経129.5度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
鹿児島県 鹿児島十島村
有感地震(日向灘 M4.2 震度1)
発生時刻 2025年8月13日 18時52分ごろ
震源地 日向灘
最大震度 1
マグニチュード 4.2
深さ 20km
緯度/経度 北緯32.1度/東経131.9度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
熊本県 熊本美里町
大分県 佐伯市
宮崎県 宮崎市 延岡市 小林市 日向市 西都市 国富町 高鍋町 川南町 宮崎都農町 門川町 椎葉村 宮崎美郷町 高千穂町
有感地震(宮城県沖 M4.0 震度1)
発生時刻 2025年8月13日 13時34分ごろ
震源地 宮城県沖
最大震度 1
マグニチュード 4.0
深さ 60km
緯度/経度 北緯37.9度/東経141.7度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
宮城県 角田市 岩沼市
福島県 相馬市 田村市 南相馬市 福島伊達市 大熊町 浪江町 新地町
有感地震(トカラ列島近海 M3.2 震度1)
発生時刻 2025年8月13日 13時12分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 1
マグニチュード 3.2
深さ 20km
緯度/経度 北緯29.3度/東経129.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
鹿児島県 鹿児島十島村
有感地震(根室半島南東沖 M4.2 震度2)
発生時刻 2025年8月13日 7時50分ごろ
震源地 根室半島南東沖
最大震度 2
マグニチュード 4.2
深さ 50km
緯度/経度 北緯43.2度/東経146.2度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
北海道 根室市
震度1
北海道 標茶町 別海町 標津町
有感地震(トカラ列島近海 M2.5 震度1)
発生時刻 2025年8月13日 6時54分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 1
マグニチュード 2.5
深さ 10km
緯度/経度 北緯29.3度/東経129.5度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
鹿児島県 鹿児島十島村
Hi-net震源リストより(00:00から06:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■00:00~03:00
2025-08-13 00:57ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M2.0 トカラ列島近海(参考:鹿児島県十島村諏訪之瀬島 南東約7km沖)●●●
2025-08-13 01:05ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M1.5 トカラ列島近海(参考:鹿児島県十島村諏訪之瀬島 付近)●●
2025-08-13 01:12ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M1.5 トカラ列島近海(参考:鹿児島県十島村諏訪之瀬島 付近)●
2025-08-13 01:21:27.070 0.067 38.4365 0.4 142.1536 0.5 28.4 0.8 2.9 宮城県東方沖
2025-08-13 01:29:18.994 0.908 41.2108 3.7 141.6059 4.3 363.7 8.7 4.0 青森県東方沖(下北郡東通村小田野沢 東方約17km沖)
2025-08-13 01:56ごろ ----(リストにはありません)--------------- ごく浅い -- M2.6 トカラ列島近海(参考:鹿児島県十島村諏訪之瀬島 付近)●
2025-08-13 01:57:21.381 0.111 42.3614 1.1 144.6547 2.4 25.7 1.5 3.2 十勝地方南東沖
■03:00~06:00
2025-08-13 03:05ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M1.5 トカラ列島近海(参考:鹿児島県十島村諏訪之瀬島 付近)●●
2025-08-13 04:10:48.685 0.020 33.1433 0.1 131.2202 0.2 5.2 0.6 2.6 大分県北部(玖珠郡九重町田野 付近)●
2025-08-13 04:41:53.786 0.159 42.2975 1.3 144.8184 2.4 58.7 1.1 3.6 十勝地方南東沖
2025-08-13 05:47:27.266 0.026 33.3532 0.2 132.1164 0.1 53.8 0.2 2.8 伊予灘(愛媛県伊方町, 長浜沖)
※06:00更新リストより作成
有感地震(大分県西部 M2.5 震度1)
発生時刻 2025年8月13日 4時10分ごろ
震源地 大分県西部
最大震度 1
マグニチュード 2.5
深さ 10km
緯度/経度 北緯33.2度/東経131.2度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
大分県 九重町
有感地震(トカラ列島近海 M1.5 震度2)
発生時刻 2025年8月13日 3時05分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 2
マグニチュード 1.5
深さ 10km
緯度/経度 北緯29.6度/東経129.7度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
鹿児島県 鹿児島十島村
有感地震(トカラ列島近海 M2.6 震度1)
発生時刻 2025年8月13日 1時56分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 1
マグニチュード 2.6
深さ ごく浅い
緯度/経度 北緯29.6度/東経129.7度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
鹿児島県 鹿児島十島村
有感地震(トカラ列島近海 M1.5 震度1)
発生時刻 2025年8月13日 1時12分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 1
マグニチュード 1.5
深さ 10km
緯度/経度 北緯29.6度/東経129.7度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
鹿児島県 鹿児島十島村
有感地震(トカラ列島近海 M1.5 震度2)
発生時刻 2025年8月13日 1時05分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 2
マグニチュード 1.5
深さ 10km
緯度/経度 北緯29.6度/東経129.7度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
鹿児島県 鹿児島十島村
有感地震(トカラ列島近海 M2.0 震度3)
発生時刻 2025年8月13日 0時57分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 3
マグニチュード 2.0
深さ 10km
緯度/経度 北緯29.6度/東経129.8度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
鹿児島県 鹿児島十島村
- 2025/08/13(水) 06:13:18|
- 地震情報|
- Trackback(-) |
- コメント:0