2025 / 7 / 20 地震情報
Hi-net
年 月 日 時 分 秒 緯度 経度 深さ M 震央地名 .
2025-07-20 01:31:44.155 0.664 41.1168 2.3 141.3561 3.5 311.6 6.7 4.3 下北半島付近(東通村白糠 付近)
2025-07-20 02:13:30.411 0.011 35.4421 0.1 135.8673 0.1 12.9 0.2 2.5 福井県西部(三方上中郡若狭町三宅 付近)●
2025-07-20 02:16:32.472 0.097 29.3332 1.5 129.5243 1.6 11.8 0.6 2.7 とから列島近海
2025-07-20 02:24:02.790 0.007 35.1883 0.1 135.8997 0.0 12.8 0.2 2.8 滋賀県北西部(大津市八屋戸 付近)
2025-07-20 02:24:07.779 0.111 35.3187 0.7 136.1529 0.7 23.5 1.5 2.7 滋賀県北西部(彦根市, 琵琶湖付近)
2025-07-20 02:35:49.481 0.080 36.0668 0.4 141.4518 0.8 35.0 3.8 2.6 茨城県東方はるか沖
2025-07-20 02:40:39.560 0.458 29.3510 0.6 129.3697 2.5 1.6 3.9 4.3 とから列島近海(小宝島 北北東約14km沖)●●●
2025-07-20 03:34:57.315 0.142 43.8412 0.9 145.9801 1.2 97.2 1.0 2.6 国後島近海
2025-07-20 04:37:49.353 0.023 33.6069 0.2 135.4844 0.1 33.4 0.2 2.6 和歌山県南部(白浜町安居 付近)
2025-07-20 07:49:39.060 0.241 29.8952 2.9 131.4275 3.1 60.4 4.3 2.5 奄美大島近海
2025-07-20 09:09:55.807 0.036 33.7398 0.2 132.4306 0.2 47.2 0.3 3.0 伊予灘
2025-07-20 09:41:19.777 0.027 37.8974 0.3 137.7388 0.2 14.8 0.8 2.6 佐渡島近海
2025-07-20 10:34ごろ ----------(リストにはありません)---------- 60km --- M3.6 奄美大島近海(参考:大島郡,喜界島 北北東約36km沖)●
2025-07-20 14:49:11.556 0.420 32.6409 2.9 134.0739 1.6 274.3 3.7 4.6 四国地方南方沖(室戸市,室戸岬 南方約68km沖)
2025-07-20 15:15:08.874 0.072 35.9001 0.4 140.5814 0.4 36.7 0.7 3.0 茨城県南部(千葉_香取市一ノ分目 付近)
2025-07-20 15:28ごろ --(リストにはありません_遠地地震)------- M7.0 カムチャツカ半島付近(ロシア、カムチャツカ半島東方沖)
2025-07-20 15:31:40.706 0.632 43.4652 2.8 141.6380 2.7 163.1 5.7 4.3 石狩平野(石狩郡当別町青山奥 付近)
2025-07-20 15:31:43.447 0.275 42.6371 1.5 143.4479 1.6 33.8 2.2 2.7 十勝地方(広尾郡大樹町生花 付近)
2025-07-20 15:32:18.294 0.189 39.9821 0.9 141.6737 1.3 29.8 2.2 2.8 岩手県北部(岩泉町安家松ケ沢 付近)
2025-07-20 15:32:38.648 0.099 39.1079 0.4 140.6712 0.4 14.8 1.7 2.9 秋田県南部(横手市増田町狙半内 付近)
2025-07-20 15:49ごろ --(リストにはありません_遠地地震)------- M7.5 カムチャツカ半島付近(ロシア、カムチャツカ半島東方沖)
2025-07-20 15:53:44.362 0.676 36.7976 2.3 140.5995 3.6 42.5 4.8 3.6 茨城県北部(高萩市下君田 付近)
2025-07-20 16:11:02.156 0.213 44.3959 1.3 142.8742 2.3 39.2 1.9 3.1 網走地方(紋別郡西興部村奥興部 付近)
2025-07-20 16:11:43.950 0.616 40.5794 4.0 141.7268 2.5 18.6 3.5 2.9 青森県東方沖
2025-07-20 16:12:18.315 0.711 37.2116 2.0 139.7123 2.3 140.6 6.0 4.3 福島県西部(南会津町福米沢 付近)
2025-07-20 16:12:31.892 0.401 36.4540 2.0 140.4064 1.5 23.7 3.7 2.8 茨城県北部(東茨城郡城里町那珂西 付近)
2025-07-20 16:27:03.986 0.737 39.8637 4.5 141.8967 3.5 30.9 4.9 2.7 岩手県北部(下閉伊郡田野畑村猿山 付近)
2025-07-20 16:27:44.994 0.200 37.6472 1.2 138.4855 1.0 24.7 2.3 3.1 新潟県南部沖
2025-07-20 16:31:23.133 0.356 35.5520 2.5 137.9625 2.0 63.5 3.3 2.5 赤石山脈(下伊那郡豊丘村神稲 付近)
2025-07-20 20:11:57.254 0.036 33.2790 0.2 132.2972 0.2 40.9 0.3 2.5 豊後水道
2025-07-20 22:52:06.662 0.098 43.2645 1.7 146.2998 1.2 76.1 0.8 2.6 根室半島沖
防災科研Hi-net(高感度地震観測)http://www.hinet.bosai.go.jp/
Hi-net自動処理震源リストより作成。 M2.5以上の地震のみ抜粋し記載。
( )内は、Hi-netのデータより震源地検索をおこない求めた地名です。
震源地を確定できるものではありませんので、ご了解のほどお願いいたします。
■有感地震(Yahoo!地震情報)http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/ 2025年7月20日 02時13分ごろ 滋賀県北部 M2.5 震度1 2025年7月20日 02時16分ごろ トカラ列島近海 M2.6 震度1 2025年7月20日 02時40分ごろ トカラ列島近海 M3.7 震度3 2025年7月20日 05時46分ごろ トカラ列島近海 M2.9 震度1 2025年7月20日 10時34分ごろ 奄美大島近海 M3.6 震度1 2025年7月20日 15時31分ごろ トカラ列島近海 M2.3 震度1 2025年7月20日 16時29分ごろ トカラ列島近海 M3.1 震度1 2025年7月20日 17時49分ごろ トカラ列島近海 M2.0 震度1 2025年7月20日 23時28分ごろ トカラ列島近海 M2.0 震度1 ・遠地地震 2025年7月20日 15時28分ごろ カムチャツカ半島付近 7.0 --- 2025年7月20日 15時49分ごろ カムチャツカ半島付近 7.5 ---
Hi-net震源リストより(21:00から00:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
2025-07-20 22:52:06.662 0.098 43.2645 1.7 146.2998 1.2 76.1 0.8 2.6 根室半島沖
※00:00更新リストより作成
★群発となっている"トカラ列島近海"は文字数枠の節約のため詳細は震度3以上を表示します。
有感地震(トカラ列島近海 M2.0 震度1) 2025年7月20日 23時28分ごろ
Hi-net震源リストより(09:00から21:00まで)
★群発となっている"とから列島近海"は震度3以上を表示します。
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■09:00~12:00
2025-07-20 09:09:55.807 0.036 33.7398 0.2 132.4306 0.2 47.2 0.3 3.0 伊予灘
2025-07-20 09:41:19.777 0.027 37.8974 0.3 137.7388 0.2 14.8 0.8 2.6 佐渡島近海
2025-07-20 10:34ごろ ----------(リストにはありません)---------- 60km --- M3.6 奄美大島近海(参考:鹿児島県大島郡,喜界島 北北東約36km沖)●
■12:00~15:00
2025-07-20 14:49:11.556 0.420 32.6409 2.9 134.0739 1.6 274.3 3.7 4.6 四国地方南方沖(高知県室戸市,室戸岬 南方約68km沖)
■15:00~18:00
2025-07-20 15:15:08.874 0.072 35.9001 0.4 140.5814 0.4 36.7 0.7 3.0 茨城県南部(千葉県香取市一ノ分目 付近)
2025-07-20 15:28ごろ --(リストにはありません_遠地地震)------- M7.0 カムチャツカ半島付近(ロシア、カムチャツカ半島東方沖)
2025-07-20 15:31:40.706 0.632 43.4652 2.8 141.6380 2.7 163.1 5.7 4.3 石狩平野(北海道石狩郡当別町青山奥2番川 付近)
2025-07-20 15:31:43.447 0.275 42.6371 1.5 143.4479 1.6 33.8 2.2 2.7 十勝地方(北海道広尾郡大樹町生花 付近)
2025-07-20 15:32:18.294 0.189 39.9821 0.9 141.6737 1.3 29.8 2.2 2.8 岩手県北部(岩泉町安家松ケ沢 付近)
2025-07-20 15:32:38.648 0.099 39.1079 0.4 140.6712 0.4 14.8 1.7 2.9 秋田県南部(横手市増田町狙半内 付近)
2025-07-20 15:49ごろ --(リストにはありません_遠地地震)------- M7.5 カムチャツカ半島付近(ロシア、カムチャツカ半島東方沖)
2025-07-20 15:53:44.362 0.676 36.7976 2.3 140.5995 3.6 42.5 4.8 3.6 茨城県北部(高萩市下君田 付近)
2025-07-20 16:11:02.156 0.213 44.3959 1.3 142.8742 2.3 39.2 1.9 3.1 網走地方(北海道紋別郡西興部村奥興部 付近)
2025-07-20 16:11:43.950 0.616 40.5794 4.0 141.7268 2.5 18.6 3.5 2.9 青森県東方沖
2025-07-20 16:12:18.315 0.711 37.2116 2.0 139.7123 2.3 140.6 6.0 4.3 福島県西部(南会津郡南会津町福米沢 付近)
2025-07-20 16:12:31.892 0.401 36.4540 2.0 140.4064 1.5 23.7 3.7 2.8 茨城県北部(東茨城郡城里町那珂西 付近)
2025-07-20 16:27:03.986 0.737 39.8637 4.5 141.8967 3.5 30.9 4.9 2.7 岩手県北部(下閉伊郡田野畑村猿山 付近)
2025-07-20 16:27:44.994 0.200 37.6472 1.2 138.4855 1.0 24.7 2.3 3.1 新潟県南部沖
2025-07-20 16:31:23.133 0.356 35.5520 2.5 137.9625 2.0 63.5 3.3 2.5 赤石山脈(長野県下伊那郡豊丘村神稲 付近)
■18:00~21:00
2025-07-20 20:11:57.254 0.036 33.2790 0.2 132.2972 0.2 40.9 0.3 2.5 豊後水道
※21:00更新リストより作成
★群発となっている"トカラ列島近海"は文字数枠の節約のため詳細は震度3以上を表示します。
有感地震(トカラ列島近海 M2.0 震度1) 2025年7月20日 17時49分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M3.1 震度1) 2025年7月20日 16時29分ごろ
遠地地震(カムチャツカ半島付近 M7.5 震度---)
発生時刻 2025年7月20日 15時49分ごろ
震源地 カムチャツカ半島付近(ロシア、カムチャツカ半島東方沖)
最大震度 ---
マグニチュード 7.5
深さ ---
緯度/経度 北緯52.5度/東経160.7度
情報 この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。震源の近傍で津波発生の可能性があります。
【USGS】2025-07-20 06:49:02 (UTC) 52.899°N 160.759°E _ Depth 20.0 km _ M 7.4 _ (2025 Eastern Kamchatka, Russia Earthquake)
有感地震(トカラ列島近海 M2.3 震度1) 2025年7月20日 15時31分ごろ
遠地地震(カムチャツカ半島付近 M7.0 震度---)
発生時刻 2025年7月20日 15時28分ごろ
震源地 カムチャツカ半島付近(ロシア、カムチャツカ半島東方沖)
最大震度 ---
マグニチュード 7.0
深さ ---
緯度/経度 北緯52.6度/東経160.6度
情報 震源の近傍で津波発生の可能性があります。この地震による日本への津波の影響はありません。
【USGS】2025-07-20 06:28:16 (UTC) 52.993°N 160.575°E _ Depth 15.0 km _ M 6.7 _ (130 km E of Petropavlovsk-Kamchatsky, Russia)
有感地震(奄美大島近海 M3.6 震度1)
発生時刻 2025年7月20日 10時34分ごろ
震源地 奄美大島近海
最大震度 1
マグニチュード 3.6
深さ 60km
緯度/経度 北緯28.7度/東経130.1度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
鹿児島県 奄美市
Hi-net震源リストより(00:00から09:00まで)
★群発となっている"とから列島近海"は震度3以上を表示します。
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■00:00~03:00
2025-07-20 01:31:44.155 0.664 41.1168 2.3 141.3561 3.5 311.6 6.7 4.3 下北半島付近(青森県下北郡東通村白糠 付近)
2025-07-20 02:13:30.411 0.011 35.4421 0.1 135.8673 0.1 12.9 0.2 2.5 福井県西部(三方上中郡若狭町三宅 付近)●
2025-07-20 02:16:32.472 0.097 29.3332 1.5 129.5243 1.6 11.8 0.6 2.7 とから列島近海
2025-07-20 02:24:02.790 0.007 35.1883 0.1 135.8997 0.0 12.8 0.2 2.8 滋賀県北西部(大津市八屋戸 付近)
2025-07-20 02:24:07.779 0.111 35.3187 0.7 136.1529 0.7 23.5 1.5 2.7 滋賀県北西部(彦根市, 琵琶湖付近)
2025-07-20 02:35:49.481 0.080 36.0668 0.4 141.4518 0.8 35.0 3.8 2.6 茨城県東方はるか沖
2025-07-20 02:40:39.560 0.458 29.3510 0.6 129.3697 2.5 1.6 3.9 4.3 とから列島近海(鹿児島県十島村小宝島 北北東約14km沖)●●●
■03:00~06:00
2025-07-20 03:34:57.315 0.142 43.8412 0.9 145.9801 1.2 97.2 1.0 2.6 国後島近海
2025-07-20 04:37:49.353 0.023 33.6069 0.2 135.4844 0.1 33.4 0.2 2.6 和歌山県南部(西牟婁郡白浜町安居 付近)
■06:00~09:00
2025-07-20 07:49:39.060 0.241 29.8952 2.9 131.4275 3.1 60.4 4.3 2.5 奄美大島近海
※09:00更新リストより作成
★文字数枠の節約のためトカラ列島近海の詳細は震度3以上を表示します。
有感地震(トカラ列島近海 M2.9 震度1) 2025年7月20日 5時46分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M3.7 震度3)
発生時刻 2025年7月20日 2時40分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 3
マグニチュード 3.7
深さ 30km
緯度/経度 北緯29.4度/東経129.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
鹿児島県 鹿児島十島村
震度1
鹿児島県 奄美市
有感地震(トカラ列島近海 M2.6 震度1) 2025年7月20日 2時16分ごろ
有感地震(滋賀県北部 M2.5 震度1)
発生時刻 2025年7月20日 2時13分ごろ
震源地 滋賀県北部
最大震度 1
マグニチュード 2.5
深さ ごく浅い
緯度/経度 北緯35.4度/東経135.9度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
滋賀県 高島市
- 2025/07/20(日) 09:08:02|
- 地震情報|
- Trackback(-) |
- コメント:0