2025 / 11 / 16 地震情報
Hi-net
年 月 日 時 分 秒 緯度 経度 深さ M 震央地名 .
2025-11-16 01:25:02.365 0.152 43.4385 1.5 145.1406 1.0 132.1 1.1 2.6 根室地方(野付郡別海町美原 付近)
2025-11-16 03:50:51.189 0.091 36.1772 0.4 137.0360 0.3 269.4 0.8 4.4 岐阜県北部(高山市清見町大谷 付近)
2025-11-16 04:44:36.996 0.015 36.2384 0.1 137.5762 0.1 3.4 0.5 2.6 飛騨山脈(岐阜_高山市, 焼岳付近)●●
2025-11-16 05:16ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M2.0 トカラ列島近海(参考:十島村悪石島 南方約5km沖)●
2025-11-16 05:55:52.928 0.054 39.8913 0.3 142.3812 0.6 48.0 0.6 3.0 岩手県東方沖
2025-11-16 07:26ごろ ----------(リストにはありません)---------- 30km --- M4.0 岩手県沖(参考:久慈市宇部町 東方約70km沖)●
2025-11-16 08:12:00.550 0.035 38.0850 0.2 141.0462 0.3 79.8 0.3 2.9 仙台湾
2025-11-16 08:21:07.947 0.048 32.7049 0.3 132.0385 0.4 39.8 0.5 2.6 日向灘
2025-11-16 08:54:36.740 0.035 36.4249 0.2 140.6947 0.3 50.6 0.3 3.4 茨城県北部(ひたちなか市長砂 東方約6km沖)●●
2025-11-16 09:09:28.180 0.044 39.3203 2.7 144.0001 0.8 17.9 1.7 4.2 三陸東方はるか沖(釜石市箱崎町 東方約174km沖)
2025-11-16 09:55:34.292 0.253 37.6646 0.3 141.7911 0.6 31.0 5.2 3.0 福島県東方沖
2025-11-16 11:24:48.832 0.033 38.8030 0.2 142.0254 0.4 43.9 0.4 3.3 金華山付近(岩手_広田町黒崎 南東約30km沖)●
2025-11-16 16:03:22.904 0.072 35.3883 0.4 140.4324 0.6 59.3 0.6 3.7 九十九里沿岸付近(長生村一松 東方約4km沖)●●
2025-11-16 16:53:51.681 0.431 28.6072 2.4 130.6656 2.8 54.2 7.6 3.2 奄美大島近海
2025-11-16 18:15:35.156 0.155 42.3217 0.7 144.0520 0.5 64.0 2.0 2.7 十勝地方南東沖
2025-11-16 19:04:03.436 0.132 37.9050 0.5 139.2796 0.5 154.5 1.2 3.2 新潟県北東部(新発田市天王 付近)
防災科研Hi-net(高感度地震観測)http://www.hinet.bosai.go.jp/
Hi-net自動処理震源リストより作成。 M2.5以上の地震のみ抜粋し記載。
( )内は、Hi-netのデータより震源地検索をおこない求めた地名です。
震源地を確定できるものではありませんので、ご了解のほどお願いいたします。
■有感地震(Yahoo!地震情報)http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/ 2025年11月16日 04時44分ごろ 長野県中部 M2.6 震度2 2025年11月16日 05時16分ごろ トカラ列島近海 M2.0 震度1 2025年11月16日 07時26分ごろ 岩手県沖 M4.0 震度1 2025年11月16日 08時54分ごろ 茨城県沖 M3.7 震度2 2025年11月16日 11時24分ごろ 宮城県沖 M3.4 震度1 2025年11月16日 16時03分ごろ 千葉県東方沖 M3.8 震度2
Hi-net震源リストより(21:00から00:00まで)
M2.5以上のデータはありませんでした。
※00:00更新リストより作成
Hi-net震源リストより(06:00から21:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■06:00~09:00
2025-11-16 07:26ごろ ----------(リストにはありません)---------- 30km --- M4.0 岩手県沖(参考:久慈市宇部町第21地割 東方約70km沖)●
2025-11-16 08:12:00.550 0.035 38.0850 0.2 141.0462 0.3 79.8 0.3 2.9 仙台湾
2025-11-16 08:21:07.947 0.048 32.7049 0.3 132.0385 0.4 39.8 0.5 2.6 日向灘
2025-11-16 08:54:36.740 0.035 36.4249 0.2 140.6947 0.3 50.6 0.3 3.4 茨城県北部(ひたちなか市長砂 東方約6km沖)●●
■09:00~12:00
2025-11-16 09:09:28.180 0.044 39.3203 2.7 144.0001 0.8 17.9 1.7 4.2 三陸東方はるか沖(岩手県釜石市箱崎町 東方約174km沖)
2025-11-16 09:55:34.292 0.253 37.6646 0.3 141.7911 0.6 31.0 5.2 3.0 福島県東方沖
2025-11-16 11:24:48.832 0.033 38.8030 0.2 142.0254 0.4 43.9 0.4 3.3 金華山付近(岩手県陸前高田市広田町黒崎 南東約30km沖)●
■12:00~15:00
M2.5以上のデータはありませんでした。
■15:00~18:00
2025-11-16 16:03:22.904 0.072 35.3883 0.4 140.4324 0.6 59.3 0.6 3.7 九十九里沿岸付近(千葉県長生村一松乙 東方約4km沖)●●
2025-11-16 16:53:51.681 0.431 28.6072 2.4 130.6656 2.8 54.2 7.6 3.2 奄美大島近海
■18:00~21:00
2025-11-16 18:15:35.156 0.155 42.3217 0.7 144.0520 0.5 64.0 2.0 2.7 十勝地方南東沖
2025-11-16 19:04:03.436 0.132 37.9050 0.5 139.2796 0.5 154.5 1.2 3.2 新潟県北東部(新発田市天王 付近)
※22:00更新リストより作成
有感地震(千葉県東方沖 M3.8 震度2)
発生時刻 2025年11月16日 16時03分ごろ
震源地 千葉県東方沖
最大震度 2
マグニチュード 3.8
深さ 60km
緯度/経度 北緯35.4度/東経140.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
千葉県 千葉若葉区 一宮町
震度1
千葉県 千葉緑区 茂原市 東金市 勝浦市 市原市 君津市 山武市 いすみ市 大網白里市 九十九里町 芝山町 睦沢町 長生村 長南町 大多喜町
有感地震(宮城県沖 M3.4 震度1)
発生時刻 2025年11月16日 11時24分ごろ
震源地 宮城県沖
最大震度 1
マグニチュード 3.4
深さ 50km
緯度/経度 北緯38.8度/東経142.0度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
岩手県 一関市
宮城県 気仙沼市
有感地震(茨城県沖 M3.7 震度2)
発生時刻 2025年11月16日 8時54分ごろ
震源地 茨城県沖
最大震度 2
マグニチュード 3.7
深さ 50km
緯度/経度 北緯36.4度/東経140.7度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
茨城県 水戸市 日立市
震度1
茨城県 土浦市 石岡市 常陸太田市 笠間市 ひたちなか市 常陸大宮市 筑西市 桜川市 鉾田市 小美玉市 城里町 東海村
有感地震(岩手県沖 M4.0 震度1)
発生時刻 2025年11月16日 7時26分ごろ
震源地 岩手県沖
最大震度 1
マグニチュード 4.0
深さ 30km
緯度/経度 北緯40.1度/東経142.7度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
青森県 五戸町 青森南部町
岩手県 盛岡市 宮古市 釜石市 住田町
Hi-net震源リストより(00:00から06:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■00:00~03:00
2025-11-16 01:25:02.365 0.152 43.4385 1.5 145.1406 1.0 132.1 1.1 2.6 根室地方(北海道野付郡別海町美原 付近)
■03:00~06:00
2025-11-16 03:50:51.189 0.091 36.1772 0.4 137.0360 0.3 269.4 0.8 4.4 岐阜県北部(高山市清見町大谷 付近)
2025-11-16 04:44:36.996 0.015 36.2384 0.1 137.5762 0.1 3.4 0.5 2.6 飛騨山脈(岐阜県高山市, 焼岳付近)●●
2025-11-16 05:16ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M2.0 トカラ列島近海(参考:鹿児島県十島村悪石島 南方約5km沖)●
2025-11-16 05:55:52.928 0.054 39.8913 0.3 142.3812 0.6 48.0 0.6 3.0 岩手県東方沖
※07:00更新リストより作成
有感地震(トカラ列島近海 M2.0 震度1)
発生時刻 2025年11月16日 5時16分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 1
マグニチュード 2.0
深さ 10km
緯度/経度 北緯29.4度/東経129.6度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
鹿児島県 鹿児島十島村
有感地震(長野県中部 M2.6 震度2)
発生時刻 2025年11月16日 4時44分ごろ
震源地 長野県中部
最大震度 2
マグニチュード 2.6
深さ ごく浅い
緯度/経度 北緯36.2度/東経137.6度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
岐阜県 高山市
PR
- 2025/11/16(日) 07:07:24|
- 地震情報|
- Trackback(-) |
- コメント:0
