2025 / 11 / 12 地震情報
Hi-net
年 月 日 時 分 秒 緯度 経度 深さ M 震央地名 .
2025-11-12 00:15:42.630 0.194 43.8413 1.4 146.0086 1.4 98.0 1.5 3.0 国後島近海
2025-11-12 00:31:08.961 0.427 37.2206 1.2 142.2210 2.0 10.6 2.5 2.9 福島県東方沖
2025-11-12 01:17:56.180 0.047 39.4135 4.4 143.8371 1.8 25.4 3.5 3.6 三陸東方はるか沖
2025-11-12 03:03ごろ ----------(リストにはありません)---------- 40km --- M3.7 沖縄本島近海(参考:沖永良部島 北方約10km沖)●
2025-11-12 04:45:35.046 0.042 38.4617 0.2 142.1198 0.5 44.8 0.6 2.6 宮城県東方沖
2025-11-12 05:51:36.234 0.118 35.7408 0.4 140.9017 0.7 11.3 0.5 3.2 銚子付近(銚子市川口町 東方約3km沖)●
2025-11-12 05:54:15.599 0.570 35.6071 2.5 135.9025 1.7 353.8 5.4 3.3 福井県西部(三方郡美浜町笹田 付近)
2025-11-12 05:59:25.957 0.308 35.7550 0.8 140.8077 2.2 20.2 2.2 2.5 銚子付近(茨城県神栖市波崎 付近)
2025-11-12 06:00:12.802 0.189 35.7359 0.6 140.8847 1.1 10.1 0.8 2.6 銚子付近
2025-11-12 06:12:56.670 0.134 35.7557 0.4 140.8271 0.8 14.6 1.0 2.6 銚子付近(茨城県神栖市波崎 付近)●
2025-11-12 06:13:23.877 0.154 35.7494 0.4 140.8900 1.0 10.4 0.7 3.2 銚子付近(銚子市川口町 北東約2km沖)●
2025-11-12 06:14:45.644 0.211 35.7206 0.6 140.9233 1.3 11.8 0.8 2.6 銚子付近
2025-11-12 06:15ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M3.7 千葉県東方沖(参考:銚子市犬吠埼 東方約3km沖)●
2025-11-12 06:46:59.080 0.051 39.4289 2.6 143.7832 0.5 40.6 2.7 2.7 三陸東方はるか沖
2025-11-12 06:50:48.701 0.030 36.4665 0.2 140.6004 0.2 55.1 0.2 4.1 茨城県北部(那珂郡東海村白方 付近)●●
2025-11-12 08:26:47.202 0.040 38.9733 2.5 143.6557 0.8 55.9 0.8 3.7 三陸東方はるか沖
2025-11-12 08:59:34.101 0.064 37.3377 0.3 141.2255 0.7 55.6 0.5 3.6 福島県東方沖(富岡町仏浜 東方約17km沖)●
2025-11-12 09:29ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M5.2 三陸沖(参考:宮古市田老 東方約110km沖)●●
2025-11-12 09:35:56.782 0.321 39.7363 2.3 143.4194 2.3 5.0 0.0 3.2 三陸東方はるか沖
2025-11-12 09:39:41.392 0.408 39.7045 2.3 143.4024 2.9 5.0 0.0 3.0 三陸東方はるか沖
2025-11-12 10:02:22.523 0.591 30.2683 2.9 131.1883 4.0 24.0 0.9 2.9 種子島近海
2025-11-12 12:08:20.107 0.045 37.8391 0.3 141.5949 0.4 44.5 0.6 2.5 福島県東方沖
2025-11-12 12:58:16.848 0.653 37.9655 2.4 141.1864 4.6 33.7 2.7 3.1 仙台湾
2025-11-12 15:18:48.920 0.781 34.5713 2.8 138.5131 3.3 254.9 6.5 3.3 駿河湾南方沖
2025-11-12 15:50:37.307 0.023 35.2370 0.1 137.1547 0.1 44.7 0.2 3.7 愛知県中部(瀬戸市岩屋町 付近)●●
2025-11-12 16:35:00.516 0.034 37.7178 0.2 141.5824 0.3 53.5 0.5 2.8 福島県東方沖
2025-11-12 16:48:13.181 0.029 33.6671 0.1 132.5161 0.2 42.3 0.2 2.6 伊予灘
2025-11-12 16:50:53.119 0.181 41.6513 1.7 143.6301 1.3 27.8 1.7 2.6 襟裳岬南東沖
2025-11-12 17:24:56.272 0.178 34.4580 1.7 140.7920 1.0 64.8 1.5 2.6 房総半島南方はるか沖
2025-11-12 18:40:03.131 0.065 39.6329 1.3 143.6019 1.5 24.2 2.7 3.2 三陸東方はるか沖
2025-11-12 19:49:26.017 0.138 31.6888 0.5 131.8013 1.1 24.2 1.3 3.8 日向灘(日南市富土 東方約31km沖)●
2025-11-12 20:07:54.160 0.037 37.3618 0.2 141.0207 0.3 88.7 0.3 3.0 福島県東方沖
2025-11-12 21:16:43.111 0.245 40.1742 0.6 139.8050 1.2 172.0 2.0 3.3 男鹿半島付近
2025-11-12 21:27:03.334 0.012 35.1761 0.1 133.1303 0.1 8.7 0.2 2.5 鳥取県西部(島根_奥出雲町大呂 付近)●
2025-11-12 21:59:24.660 0.184 37.7966 0.8 139.2192 0.9 179.2 1.6 2.6 新潟県北東部(阿賀野市熊居新田 付近)
2025-11-12 22:12:22.498 0.074 41.5444 0.5 142.0774 0.6 62.4 1.1 2.7 青森県東方沖
2025-11-12 22:40:11.267 0.128 43.7123 1.3 146.5652 1.3 72.5 1.6 3.3 国後島近海
2025-11-12 23:56ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M2.3 空知地方南部(参考:岩見沢市北村豊正 付近)●
防災科研Hi-net(高感度地震観測)http://www.hinet.bosai.go.jp/
Hi-net自動処理震源リストより作成。 M2.5以上の地震のみ抜粋し記載。
( )内は、Hi-netのデータより震源地検索をおこない求めた地名です。
震源地を確定できるものではありませんので、ご了解のほどお願いいたします。
■有感地震(Yahoo!地震情報)http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/ 2025年11月12日 03時03分ごろ 沖縄本島近海 M3.7 震度1 2025年11月12日 05時51分ごろ 千葉県東方沖 M3.4 震度1 2025年11月12日 06時12分ごろ 千葉県東方沖 M2.8 震度1 2025年11月12日 06時13分ごろ 千葉県東方沖 M3.4 震度1 2025年11月12日 06時15分ごろ 千葉県東方沖 M3.7 震度1 2025年11月12日 06時50分ごろ 茨城県北部 M3.8 震度2 2025年11月12日 08時59分ごろ 福島県沖 M3.3 震度2 2025年11月12日 09時29分ごろ 三陸沖 M5.2 震度2 2025年11月12日 15時50分ごろ 愛知県西部 M3.5 震度2 2025年11月12日 19時49分ごろ 日向灘 M3.5 震度1 2025年11月12日 21時27分ごろ 島根県東部 M2.5 震度1 2025年11月12日 23時56分ごろ 空知地方南部 M2.3 震度1 12件
Hi-net震源リストより(21:00から00:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
2025-11-12 21:16:43.111 0.245 40.1742 0.6 139.8050 1.2 172.0 2.0 3.3 男鹿半島付近
2025-11-12 21:27:03.334 0.012 35.1761 0.1 133.1303 0.1 8.7 0.2 2.5 鳥取県西部(島根県仁多郡奥出雲町大呂 付近)●
2025-11-12 21:59:24.660 0.184 37.7966 0.8 139.2192 0.9 179.2 1.6 2.6 新潟県北東部(阿賀野市熊居新田 付近)
2025-11-12 22:12:22.498 0.074 41.5444 0.5 142.0774 0.6 62.4 1.1 2.7 青森県東方沖
2025-11-12 22:40:11.267 0.128 43.7123 1.3 146.5652 1.3 72.5 1.6 3.3 国後島近海
2025-11-12 23:56ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M2.3 空知地方南部(参考:北海道岩見沢市北村豊正 付近)●
※00:30更新リストより作成
有感地震(空知地方南部 M2.3 震度1)
発生時刻 2025年11月12日 23時56分ごろ
震源地 空知地方南部
最大震度 1
マグニチュード 2.3
深さ 10km
緯度/経度 北緯43.3度/東経141.7度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
北海道 岩見沢市 新篠津村 月形町
有感地震(島根県東部 M2.5 震度1)
発生時刻 2025年11月12日 21時27分ごろ
震源地 島根県東部
最大震度 1
マグニチュード 2.5
深さ 10km
緯度/経度 北緯35.2度/東経133.1度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
島根県 奥出雲町
Hi-net震源リストより(06:00から21:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■06:00~09:00
2025-11-12 06:00:12.802 0.189 35.7359 0.6 140.8847 1.1 10.1 0.8 2.6 銚子付近
2025-11-12 06:12:56.670 0.134 35.7557 0.4 140.8271 0.8 14.6 1.0 2.6 銚子付近(茨城県神栖市波崎 付近)●
2025-11-12 06:13:23.877 0.154 35.7494 0.4 140.8900 1.0 10.4 0.7 3.2 銚子付近(千葉県銚子市川口町 北東約2km沖)●
2025-11-12 06:14:45.644 0.211 35.7206 0.6 140.9233 1.3 11.8 0.8 2.6 銚子付近
2025-11-12 06:15ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M3.7 千葉県東方沖(参考:千葉県銚子市犬吠埼 東方約3km沖)●
2025-11-12 06:46:59.080 0.051 39.4289 2.6 143.7832 0.5 40.6 2.7 2.7 三陸東方はるか沖
2025-11-12 06:50:48.701 0.030 36.4665 0.2 140.6004 0.2 55.1 0.2 4.1 茨城県北部(那珂郡東海村白方 付近)●●
2025-11-12 08:26:47.202 0.040 38.9733 2.5 143.6557 0.8 55.9 0.8 3.7 三陸東方はるか沖
2025-11-12 08:59:34.101 0.064 37.3377 0.3 141.2255 0.7 55.6 0.5 3.6 福島県東方沖(双葉郡富岡町仏浜釜田 東方約17km沖)●
■09:00~12:00
2025-11-12 09:29ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M5.2 三陸沖(参考:岩手県宮古市田老青野滝 東方約110km沖)●●
2025-11-12 09:35:56.782 0.321 39.7363 2.3 143.4194 2.3 5.0 0.0 3.2 三陸東方はるか沖
2025-11-12 09:39:41.392 0.408 39.7045 2.3 143.4024 2.9 5.0 0.0 3.0 三陸東方はるか沖
2025-11-12 10:02:22.523 0.591 30.2683 2.9 131.1883 4.0 24.0 0.9 2.9 種子島近海
■12:00~15:00
2025-11-12 12:08:20.107 0.045 37.8391 0.3 141.5949 0.4 44.5 0.6 2.5 福島県東方沖
2025-11-12 12:58:16.848 0.653 37.9655 2.4 141.1864 4.6 33.7 2.7 3.1 仙台湾
■15:00~18:00
2025-11-12 15:18:48.920 0.781 34.5713 2.8 138.5131 3.3 254.9 6.5 3.3 駿河湾南方沖
2025-11-12 15:50:37.307 0.023 35.2370 0.1 137.1547 0.1 44.7 0.2 3.7 愛知県中部(瀬戸市岩屋町 付近)●●
2025-11-12 16:35:00.516 0.034 37.7178 0.2 141.5824 0.3 53.5 0.5 2.8 福島県東方沖
2025-11-12 16:48:13.181 0.029 33.6671 0.1 132.5161 0.2 42.3 0.2 2.6 伊予灘
2025-11-12 16:50:53.119 0.181 41.6513 1.7 143.6301 1.3 27.8 1.7 2.6 襟裳岬南東沖
2025-11-12 17:24:56.272 0.178 34.4580 1.7 140.7920 1.0 64.8 1.5 2.6 房総半島南方はるか沖
■18:00~21:00
2025-11-12 18:40:03.131 0.065 39.6329 1.3 143.6019 1.5 24.2 2.7 3.2 三陸東方はるか沖
2025-11-12 19:49:26.017 0.138 31.6888 0.5 131.8013 1.1 24.2 1.3 3.8 日向灘(宮崎県日南市富土 東方約31km沖)●
2025-11-12 20:07:54.160 0.037 37.3618 0.2 141.0207 0.3 88.7 0.3 3.0 福島県東方沖
※21:00更新リストより作成
有感地震(日向灘 M3.5 震度1)
発生時刻 2025年11月12日 19時49分ごろ
震源地 日向灘
最大震度 1
マグニチュード 3.5
深さ 30km
緯度/経度 北緯31.7度/東経131.8度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
宮崎県 宮崎市 日南市 小林市 西都市 国富町 新富町
有感地震(愛知県西部 M3.5 震度2)
発生時刻 2025年11月12日 15時50分ごろ
震源地 愛知県西部
最大震度 2
マグニチュード 3.5
深さ 40km
緯度/経度 北緯35.2度/東経137.2度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
岐阜県 各務原市
三重県 鈴鹿市
震度1
岐阜県 岐阜市 多治見市 瑞浪市 恵那市 美濃加茂市 土岐市 可児市 岐阜山県市 瑞穂市 下呂市 岐南町 揖斐川町 富加町 川辺町 八百津町
愛知県 名古屋北区 名古屋西区 名古屋守山区 一宮市 瀬戸市 春日井市 豊田市 西尾市 犬山市 常滑市 小牧市 稲沢市 知多市 尾張旭市 日進市 あま市 長久手市 大口町 扶桑町 蟹江町
三重県 木曽岬町
有感地震(三陸沖 M5.2 震度2)
発生時刻 2025年11月12日 9時29分ごろ
震源地 三陸沖
最大震度 2
マグニチュード 5.2
深さ 10km
緯度/経度 北緯39.8度/東経143.3度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
岩手県 盛岡市 宮古市 花巻市 釜石市 八幡平市 奥州市 滝沢市 矢巾町 普代村
宮城県 石巻市 登米市 栗原市 大崎市 松島町 涌谷町 宮城美里町
震度1
青森県 青森市 八戸市 三沢市 むつ市 平内町 外ヶ浜町 野辺地町 七戸町 六戸町 東北町 おいらせ町 東通村 三戸町 五戸町 田子町 青森南部町 階上町
岩手県 大船渡市 北上市 久慈市 遠野市 一関市 二戸市 雫石町 岩手町 紫波町 西和賀町 金ケ崎町 平泉町 住田町 大槌町 山田町 田野畑村 野田村
宮城県 仙台宮城野区 気仙沼市 名取市 角田市 岩沼市 東松島市 蔵王町 大河原町 丸森町 亘理町 山元町 利府町 色麻町 宮城加美町
秋田県 秋田市 横手市 由利本荘市 大仙市 井川町 秋田美郷町
山形県 酒田市 村山市 中山町 河北町 白鷹町
有感地震(福島県沖 M3.3 震度2)
発生時刻 2025年11月12日 8時59分ごろ
震源地 福島県沖
最大震度 2
マグニチュード 3.3
深さ 60km
緯度/経度 北緯37.3度/東経141.2度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
福島県 田村市
有感地震(茨城県北部 M3.8 震度2)
発生時刻 2025年11月12日 6時50分ごろ
震源地 茨城県北部
最大震度 2
マグニチュード 3.8
深さ 60km
緯度/経度 北緯36.5度/東経140.6度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
福島県 矢祭町 玉川村
茨城県 水戸市 日立市 土浦市 石岡市 常陸太田市 笠間市 ひたちなか市 常陸大宮市 那珂市 筑西市 桜川市 城里町 東海村 大子町
栃木県 茂木町 市貝町
震度1
福島県 いわき市 白河市 須賀川市 田村市 鏡石町 天栄村 檜枝岐村 泉崎村 棚倉町 石川町 浅川町 古殿町
茨城県 結城市 下妻市 北茨城市 取手市 つくば市 茨城鹿嶋市 守谷市 坂東市 稲敷市 かすみがうら市 行方市 鉾田市 小美玉市 茨城町 大洗町 美浦村 八千代町 五霞町
栃木県 宇都宮市 足利市 佐野市 日光市 真岡市 大田原市 栃木さくら市 那須烏山市 下野市 益子町 芳賀町 壬生町 那須町 栃木那珂川町
埼玉県 春日部市 久喜市 嵐山町
千葉県 野田市 柏市
東京都 東京練馬区
【Hi-netから】
2025-11-12 06:50:48.701 0.030 36.4665 0.2 140.6004 0.2 55.1km 0.2 M4.1 茨城県北部(那珂郡東海村白方 付近)
有感地震(千葉県東方沖 M3.7 震度1)
発生時刻 2025年11月12日 6時15分ごろ
震源地 千葉県東方沖
最大震度 1
マグニチュード 3.7
深さ 10km
緯度/経度 北緯35.7度/東経140.9度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
茨城県 神栖市
千葉県 銚子市 東金市
有感地震(千葉県東方沖 M3.4 震度1)
発生時刻 2025年11月12日 6時13分ごろ
震源地 千葉県東方沖
最大震度 1
マグニチュード 3.4
深さ 10km
緯度/経度 北緯35.8度/東経140.9度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
茨城県 神栖市
千葉県 銚子市
有感地震(千葉県東方沖 M2.8 震度1)
発生時刻 2025年11月12日 6時12分ごろ
震源地 千葉県東方沖
最大震度 1
マグニチュード 2.8
深さ 10km
緯度/経度 北緯35.7度/東経140.9度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
千葉県 銚子市
Hi-net震源リストより(00:00から06:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■00:00~03:00
2025-11-12 00:15:42.630 0.194 43.8413 1.4 146.0086 1.4 98.0 1.5 3.0 国後島近海
2025-11-12 00:31:08.961 0.427 37.2206 1.2 142.2210 2.0 10.6 2.5 2.9 福島県東方沖
2025-11-12 01:17:56.180 0.047 39.4135 4.4 143.8371 1.8 25.4 3.5 3.6 三陸東方はるか沖
■03:00~06:00
2025-11-12 03:03ごろ ----------(リストにはありません)---------- 40km --- M3.7 沖縄本島近海(参考:鹿児島県大島郡沖永良部島 北方約10km沖)●
2025-11-12 04:45:35.046 0.042 38.4617 0.2 142.1198 0.5 44.8 0.6 2.6 宮城県東方沖
2025-11-12 05:51:36.234 0.118 35.7408 0.4 140.9017 0.7 11.3 0.5 3.2 銚子付近(千葉県銚子市川口町 東方約3km沖)●
2025-11-12 05:54:15.599 0.570 35.6071 2.5 135.9025 1.7 353.8 5.4 3.3 福井県西部(三方郡美浜町笹田 付近)
2025-11-12 05:59:25.957 0.308 35.7550 0.8 140.8077 2.2 20.2 2.2 2.5 銚子付近(茨城県神栖市波崎 付近)
※06:00更新リストより作成
有感地震(千葉県東方沖 M3.4 震度1)
発生時刻 2025年11月12日 5時51分ごろ
震源地 千葉県東方沖
最大震度 1
マグニチュード 3.4
深さ 10km
緯度/経度 北緯35.7度/東経140.9度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
茨城県 神栖市
千葉県 銚子市
有感地震(沖縄本島近海 M3.7 震度1)
発生時刻 2025年11月12日 3時03分ごろ
震源地 沖縄本島近海
最大震度 1
マグニチュード 3.7
深さ 40km
緯度/経度 北緯27.5度/東経128.6度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
鹿児島県 天城町 伊仙町 和泊町 知名町 与論町
PR
- 2025/11/12(水) 06:28:30|
- 地震情報|
- Trackback(-) |
- コメント:0
