2025 / 7 / 18 地震情報
Hi-net
年 月 日 時 分 秒 緯度 経度 深さ M 震央地名 .
2025-07-18 02:49:35.277 0.035 39.6346 0.2 142.1147 0.3 47.1 0.3 3.7 岩手県東方沖(宮古市重茂29地割 東方約7km沖)●
2025-07-18 03:37:55.785 0.224 43.7542 3.5 146.0485 1.8 147.8 2.0 2.6 国後島近海
2025-07-18 03:43:17.810 0.373 40.7521 1.6 142.7662 2.4 5.0 0.0 3.1 青森県東方沖
2025-07-18 03:44:57.183 0.407 38.3834 1.9 140.4230 2.7 33.2 2.8 3.2 山形県南部(天童市山口 付近)
2025-07-18 03:44:ごろ ----------(リストにはありません)---------- 20km --- M4.5 青森県東方沖(参考:幌泉郡,襟裳岬 南方約81km沖)●●
2025-07-18 04:07:25.553 0.052 41.0625 0.5 143.1379 0.6 35.0 0.0 4.0 青森県東方沖(幌泉郡,襟裳岬 南方約96km沖)
2025-07-18 04:08:30.129 0.068 38.4291 0.4 142.1460 0.5 29.0 0.7 3.6 宮城県東方沖
2025-07-18 04:42:23.940 0.249 41.0382 0.8 143.1950 1.6 6.9 2.2 3.0 青森県東方沖
2025-07-18 05:18:48.128 0.187 41.0585 0.5 143.1629 0.5 8.2 1.6 3.6 青森県東方沖
2025-07-18 05:33:54.708 0.071 29.3262 1.3 129.5187 1.2 12.2 0.8 3.9 とから列島近海
2025-07-18 07:14:48.588 0.319 44.2354 1.2 141.6484 1.4 259.5 2.9 3.5 北海道北西沖
2025-07-18 07:57:06.840 0.075 42.2484 0.6 144.6872 0.9 37.1 0.7 2.6 十勝地方南東沖
2025-07-18 09:24:51.218 0.129 33.4031 0.5 139.2389 1.0 14.7 3.2 3.3 八丈島近海
2025-07-18 09:47:35.842 0.137 41.0567 0.4 143.1527 0.6 11.4 1.3 3.7 青森県東方沖
2025-07-18 12:01:00.728 0.151 43.3024 1.3 145.3214 0.9 115.3 1.1 2.6 根室地方(北海道根室市, 風蓮湖付近)
2025-07-18 12:03:43.671 0.184 41.0385 0.7 143.1559 1.6 9.2 2.2 2.8 青森県東方沖
2025-07-18 12:23:25.860 0.151 41.0600 0.6 143.1564 1.3 12.2 1.7 2.8 青森県東方沖
2025-07-18 13:36:24.991 0.139 37.4161 0.6 141.8774 0.7 19.9 1.3 2.5 福島県東方沖
2025-07-18 13:56:27.873 0.367 29.3467 0.9 129.3986 2.3 2.4 3.3 3.6 とから列島近海
2025-07-18 14:43:07.265 0.155 41.7195 0.5 141.1106 0.8 97.7 1.4 3.0 津軽海峡
2025-07-18 16:05:17.782 0.340 33.4221 1.4 139.3420 4.6 30.2 3.4 3.0 八丈島近海
2025-07-18 17:10:12.347 0.202 33.4069 1.1 139.2864 2.6 28.1 4.6 2.7 八丈島近海
2025-07-18 18:04:08.710 0.961 42.8731 4.8 142.1452 2.4 118.5 8.1 2.5 上川・空知地方(むかわ町穂別稲里 付近)
2025-07-18 18:20ごろ ----------(リストにはありません)-------- 500km --- M5.6 小笠原諸島西方沖(参考:小笠原村父島 西北西約237km沖)●
2025-07-18 18:58:32.208 0.040 33.0576 0.2 131.4906 0.2 101.6 0.3 4.3 大分県南部(豊後大野市大野町田中 付近)●●
2025-07-18 19:04:30.216 0.070 33.0505 0.4 131.4913 0.4 98.6 0.6 2.6 大分県南部(豊後大野市大野町田中 付近)
2025-07-18 19:08:16.821 0.312 33.3972 1.3 139.2626 3.3 25.5 7.4 2.7 八丈島近海
2025-07-18 19:27:12.071 0.075 43.1315 1.1 146.1740 0.7 62.1 0.8 3.2 根室半島沖
2025-07-18 19:57:05.738 0.068 42.6668 0.6 141.9991 0.4 32.3 0.8 2.5 石狩平野(むかわ町穂別栄 付近)
2025-07-18 22:03:27.780 0.059 33.2821 0.5 140.3756 1.9 65.7 1.6 2.9 八丈島東方沖
防災科研Hi-net(高感度地震観測)http://www.hinet.bosai.go.jp/
Hi-net自動処理震源リストより作成。 M2.5以上の地震のみ抜粋し記載。
( )内は、Hi-netのデータより震源地検索をおこない求めた地名です。
震源地を確定できるものではありませんので、ご了解のほどお願いいたします。
■有感地震(Yahoo!地震情報)http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/ 2025年7月18日 0時07分ごろ トカラ列島近海 M2.7 震度1 2025年7月18日 0時46分ごろ トカラ列島近海 M2.2 震度1 2025年7月18日 2時49分ごろ 岩手県沖 M3.4 震度1 2025年7月18日 3時44分ごろ 青森県東方沖 M4.5 震度2 2025年7月18日 5時14分ごろ トカラ列島近海 M2.4 震度1 2025年7月18日 5時34分ごろ トカラ列島近海 M3.3 震度3 2025年7月18日 7時20分ごろ トカラ列島近海 M2.4 震度1 2025年7月18日 8時20分ごろ トカラ列島近海 M2.9 震度2 2025年7月18日 9時46分ごろ トカラ列島近海 M2.5 震度1 2025年7月18日 13時20分ごろ トカラ列島近海 M2.5 震度1 2025年7月18日 13時56分ごろ トカラ列島近海 M3.1 震度2 2025年7月18日 14時29分ごろ トカラ列島近海 M3.1 震度3 2025年7月18日 18時20分ごろ 小笠原諸島西方沖 M5.6 震度1 2025年7月18日 18時58分ごろ 大分県中部 M3.7 震度2 2025年7月18日 19時14分ごろ トカラ列島近海 M2.2 震度1 2025年7月18日 20時43分ごろ トカラ列島近海 M2.9 震度1 2025年7月18日 23時56分ごろ トカラ列島近海 M2.3 震度1 2025年7月18日 22時12分ごろ トカラ列島近海 M2.5 震度1 18件
Hi-net震源リストより(21:00から00:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
2025-07-18 22:03:27.780 0.059 33.2821 0.5 140.3756 1.9 65.7 1.6 2.9 八丈島東方沖
※00:00更新リストより作成
★群発となっている"トカラ列島近海"は文字数枠の節約のため詳細は震度4以上を表示します。
有感地震(トカラ列島近海 M2.3 震度1) 2025年7月18日 23時56分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M2.5 震度1) 2025年7月18日 22時12分ごろ
Hi-net震源リストより(06:00から21:00まで)
★群発となっている"とから列島近海"は震度4以上を表示します。
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■06:00~09:00
2025-07-18 07:14:48.588 0.319 44.2354 1.2 141.6484 1.4 259.5 2.9 3.5 北海道北西沖
2025-07-18 07:57:06.840 0.075 42.2484 0.6 144.6872 0.9 37.1 0.7 2.6 十勝地方南東沖
■09:00~12:00
2025-07-18 09:24:51.218 0.129 33.4031 0.5 139.2389 1.0 14.7 3.2 3.3 八丈島近海
2025-07-18 09:47:35.842 0.137 41.0567 0.4 143.1527 0.6 11.4 1.3 3.7 青森県東方沖
■12:00~15:00
2025-07-18 12:01:00.728 0.151 43.3024 1.3 145.3214 0.9 115.3 1.1 2.6 根室地方(北海道根室市, 風蓮湖付近)
2025-07-18 12:03:43.671 0.184 41.0385 0.7 143.1559 1.6 9.2 2.2 2.8 青森県東方沖
2025-07-18 12:23:25.860 0.151 41.0600 0.6 143.1564 1.3 12.2 1.7 2.8 青森県東方沖
2025-07-18 13:36:24.991 0.139 37.4161 0.6 141.8774 0.7 19.9 1.3 2.5 福島県東方沖
2025-07-18 13:56:27.873 0.367 29.3467 0.9 129.3986 2.3 2.4 3.3 3.6 とから列島近海
2025-07-18 14:43:07.265 0.155 41.7195 0.5 141.1106 0.8 97.7 1.4 3.0 津軽海峡
■15:00~18:00
2025-07-18 16:05:17.782 0.340 33.4221 1.4 139.3420 4.6 30.2 3.4 3.0 八丈島近海
2025-07-18 17:10:12.347 0.202 33.4069 1.1 139.2864 2.6 28.1 4.6 2.7 八丈島近海
■18:00~21:00
2025-07-18 18:04:08.710 0.961 42.8731 4.8 142.1452 2.4 118.5 8.1 2.5 上川・空知地方(北海道むかわ町穂別稲里 付近)
2025-07-18 18:20ごろ ----------(リストにはありません)-------- 500km --- M5.6 小笠原諸島西方沖(参考:東京都小笠原村父島 西北西約237km沖)●
2025-07-18 18:58:32.208 0.040 33.0576 0.2 131.4906 0.2 101.6 0.3 4.3 大分県南部(豊後大野市大野町田中 付近)●●
2025-07-18 19:04:30.216 0.070 33.0505 0.4 131.4913 0.4 98.6 0.6 2.6 大分県南部(豊後大野市大野町田中 付近)
2025-07-18 19:08:16.821 0.312 33.3972 1.3 139.2626 3.3 25.5 7.4 2.7 八丈島近海
2025-07-18 19:27:12.071 0.075 43.1315 1.1 146.1740 0.7 62.1 0.8 3.2 根室半島沖
2025-07-18 19:57:05.738 0.068 42.6668 0.6 141.9991 0.4 32.3 0.8 2.5 石狩平野(北海道むかわ町穂別栄 付近)
※21:30更新リストより作成
★文字数枠の節約のためトカラ列島近海の詳細は震度4以上を表示します。
有感地震(トカラ列島近海 M2.9 震度1) 2025年7月18日 20時43分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M2.2 震度1) 2025年7月18日 19時14分ごろ
有感地震(大分県中部 M3.7 震度2)
発生時刻 2025年7月18日 18時58分ごろ
震源地 大分県中部
最大震度 2
マグニチュード 3.7
深さ 100km
緯度/経度 北緯33.1度/東経131.5度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
大分県 臼杵市
震度1
愛媛県 宇和島市
高知県 宿毛市
福岡県 行橋市
熊本県 阿蘇市 産山村 熊本高森町
大分県 大分市 佐伯市 津久見市 竹田市 豊後大野市 由布市
宮崎県 延岡市 西都市 宮崎都農町 門川町 宮崎美郷町 高千穂町
有感地震(小笠原諸島西方沖 M5.6 震度1)
発生時刻 2025年7月18日 18時20分ごろ
震源地 小笠原諸島西方沖
最大震度 1
マグニチュード 5.6
深さ 500km
緯度/経度 北緯28.0度/東経140.0度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
東京都 小笠原村
有感地震(トカラ列島近海 M3.1 震度3) 2025年7月18日 14時29分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M3.1 震度2) 2025年7月18日 13時56分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M2.5 震度1) 2025年7月18日 13時20分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M2.5 震度1) 2025年7月18日 9時46分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M2.9 震度2) 2025年7月18日 8時20分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M2.4 震度1) 2025年7月18日 7時20分ごろ
Hi-net震源リストより(00:00から06:00まで)
★群発となっている"とから列島近海"は震度4以上を表示します。
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■00:00~03:00
2025-07-18 02:49:35.277 0.035 39.6346 0.2 142.1147 0.3 47.1 0.3 3.7 岩手県東方沖(宮古市重茂第29地割 東方約7km沖)●
■03:00~06:00
2025-07-18 03:37:55.785 0.224 43.7542 3.5 146.0485 1.8 147.8 2.0 2.6 国後島近海
2025-07-18 03:43:17.810 0.373 40.7521 1.6 142.7662 2.4 5.0 0.0 3.1 青森県東方沖
2025-07-18 03:44:57.183 0.407 38.3834 1.9 140.4230 2.7 33.2 2.8 3.2 山形県南部(天童市山口 付近)
2025-07-18 03:44:ごろ ----------(リストにはありません)---------- 20km --- M4.5 青森県東方沖(参考:北海道幌泉郡,襟裳岬 南方約81km沖)●●
2025-07-18 04:07:25.553 0.052 41.0625 0.5 143.1379 0.6 35.0 0.0 4.0 青森県東方沖(北海道幌泉郡,襟裳岬 南方約96km沖)
2025-07-18 04:08:30.129 0.068 38.4291 0.4 142.1460 0.5 29.0 0.7 3.6 宮城県東方沖
2025-07-18 04:42:23.940 0.249 41.0382 0.8 143.1950 1.6 6.9 2.2 3.0 青森県東方沖
2025-07-18 05:18:48.128 0.187 41.0585 0.5 143.1629 0.5 8.2 1.6 3.6 青森県東方沖
2025-07-18 05:33:54.708 0.071 29.3262 1.3 129.5187 1.2 12.2 0.8 3.9 とから列島近海
※06:30更新リストより作成
★群発となっている"トカラ列島近海"は文字数枠の節約のため詳細は震度4以上を表示します。
有感地震(トカラ列島近海 M3.3 震度3) 2025年7月18日 5時34分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M2.4 震度1) 2025年7月18日 5時14分ごろ
有感地震(青森県東方沖 M4.5 震度2)
発生時刻 2025年7月18日 3時44分ごろ
震源地 青森県東方沖
最大震度 2
マグニチュード 4.5
深さ 20km
緯度/経度 北緯41.2度/東経143.1度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
青森県 五戸町
岩手県 盛岡市
震度1
北海道 函館市
青森県 八戸市 むつ市 平内町 外ヶ浜町 野辺地町 七戸町 六戸町 横浜町 東北町 おいらせ町 東通村 三戸町 青森南部町 階上町
岩手県 宮古市 二戸市 八幡平市 軽米町
有感地震(岩手県沖 M3.4 震度1)
発生時刻 2025年7月18日 2時49分ごろ
震源地 岩手県沖
最大震度 1
マグニチュード 3.4
深さ 50km
緯度/経度 北緯39.6度/東経142.1度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
岩手県 一関市 釜石市 住田町 大槌町
有感地震(トカラ列島近海 M2.2 震度1) 2025年7月18日 0時46分ごろ
有感地震(トカラ列島近海 M2.7 震度1) 2025年7月18日 0時07分ごろ
- 2025/07/18(金) 06:50:26|
- 地震情報|
- Trackback(-) |
- コメント:0