2025 / 11 / 10 地震情報
Hi-net
年 月 日 時 分 秒 緯度 経度 深さ M 震央地名 .
2025-11-10 00:30:55.105 0.184 39.4755 2.5 143.6383 1.4 35.3 4.1 4.4 三陸東方はるか沖
2025-11-10 00:30ごろ ----------(リストにはありません)---------- 20km --- M2.3 トカラ列島近海(参考:悪石島 南西約11km沖)●
2025-11-10 00:44:20.850 0.068 39.4732 2.4 143.6142 0.8 55.6 1.9 5.5 三陸東方はるか沖(山田町船越 東方約134km沖)●●
2025-11-10 00:46ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M4.9 三陸沖(参考:宮古市重茂 東方約106km沖)●●
2025-11-10 00:50:24.668 0.131 39.6280 2.8 143.6193 2.8 25.5 6.7 3.1 三陸東方はるか沖
2025-11-10 00:58:08.729 0.056 39.6875 0.2 143.4598 0.6 10.1 1.1 4.7 三陸東方はるか沖
2025-11-10 01:06:49.042 0.071 39.5842 1.1 143.6914 1.2 17.8 2.3 3.4 三陸東方はるか沖
2025-11-10 01:22:16.577 0.030 38.3064 0.2 141.8535 0.3 45.0 0.2 3.0 宮城県東方沖
2025-11-10 01:26:53.875 0.187 41.2388 0.9 143.3119 1.4 17.9 1.0 2.6 青森県東方沖
2025-11-10 01:28:08.464 0.055 39.4308 2.0 144.0197 0.9 23.5 0.8 2.5 三陸東方はるか沖
2025-11-10 01:46:21.139 0.625 39.3974 0.6 143.5767 2.0 0.8 6.0 4.1 三陸東方はるか沖
2025-11-10 02:05:16.190 0.050 39.3522 1.4 142.9056 0.4 28.5 0.7 2.5 三陸東方はるか沖
2025-11-10 02:17:03.643 0.071 39.5425 1.4 143.5779 0.8 21.5 2.8 3.5 三陸東方はるか沖
2025-11-10 03:13:48.609 0.233 39.7491 1.2 143.8444 2.1 9.3 2.8 3.2 三陸東方はるか沖
2025-11-10 03:17:28.867 0.198 42.2743 0.6 141.1722 0.7 105.7 1.9 2.6 苫小牧南方沖
2025-11-10 03:24:31.054 0.050 39.4258 1.2 144.0394 0.5 24.1 0.5 3.4 三陸東方はるか沖
2025-11-10 03:28:36.598 0.058 39.4809 2.2 143.5902 0.7 51.9 2.0 4.5 三陸東方はるか沖
2025-11-10 03:38:50.922 0.092 39.6538 0.5 143.4871 0.8 6.9 2.3 3.2 三陸東方はるか沖
2025-11-10 04:14:35.900 0.112 33.5953 0.5 139.9907 1.4 105.7 1.1 2.9 八丈島東方沖
2025-11-10 05:35:49.747 0.229 39.3793 2.0 144.0958 1.0 28.8 1.7 3.0 三陸東方はるか沖
2025-11-10 06:00:11.785 0.544 43.4707 3.7 147.1522 3.2 6.2 2.0 3.2 北海道東方沖
2025-11-10 06:03:19.519 0.066 39.4079 1.2 144.2450 0.6 20.7 0.6 4.1 三陸東方はるか沖
2025-11-10 07:10:21.310 0.046 39.6107 0.7 143.6406 0.8 19.2 1.6 3.5 三陸東方はるか沖
2025-11-10 07:13:01.209 0.149 39.2444 4.6 143.2126 3.2 16.6 3.2 3.1 三陸東方はるか沖
2025-11-10 07:45:39.017 0.042 39.4103 1.4 144.0945 0.6 21.0 0.6 4.0 三陸東方はるか沖
2025-11-10 07:55:20.668 0.121 39.1820 3.7 143.0778 2.0 4.9 4.4 2.7 三陸東方はるか沖
2025-11-10 08:09:46.716 0.107 39.3813 4.5 144.2022 1.5 23.8 1.3 3.3 三陸東方はるか沖
2025-11-10 08:44:14.754 0.051 39.6503 0.2 143.4304 0.5 3.8 1.3 3.3 三陸東方はるか沖
2025-11-10 09:40:06.953 0.128 39.4190 3.0 143.4615 0.7 35.3 3.3 5.1 三陸東方はるか沖
2025-11-10 10:20ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M5.1 三陸沖(参考:釜石市平田 東方約141km沖)●●
2025-11-10 11:36:01.975 0.063 37.2596 0.3 141.2889 0.6 53.9 0.5 3.1 福島県東方沖
2025-11-10 11:37:37.490 0.110 42.8160 1.5 145.5806 1.0 47.3 2.1 2.6 根室半島沖
2025-11-10 12:00:19.021 0.134 39.1175 0.4 143.0383 0.6 4.5 0.8 5.7 三陸東方はるか沖(三陸町越喜来 東方約96km沖)●●●
2025-11-10 12:42:31.732 0.106 43.3192 2.8 146.5778 0.8 29.0 1.3 3.2 根室半島沖
2025-11-10 12:46:38.293 0.062 39.0273 0.7 142.9364 0.5 9.1 1.4 2.5 三陸東方はるか沖
2025-11-10 13:22:40.605 0.113 43.4367 0.8 144.6619 0.6 138.1 0.9 3.8 弟子屈付近(野付郡別海町泉川 付近)
2025-11-10 13:41:31.768 0.244 41.4514 1.0 140.7815 1.4 135.0 2.0 2.8 津軽海峡
2025-11-10 15:13:33.225 0.119 37.2549 0.6 141.6552 0.7 23.8 0.9 2.5 福島県東方沖
2025-11-10 15:28:10.376 0.048 39.5542 0.6 143.5373 0.6 16.9 1.5 3.5 三陸東方はるか沖
2025-11-10 16:22ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M5.2 三陸沖(参考:宮古市音部 東方約134km沖)●●
2025-11-10 16:23ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M6.2 震源地(参考:宮古市重茂 東方約125km沖)●●●
2025-11-10 16:27:46.171 0.022 36.6473 0.2 139.3452 0.2 6.3 0.5 3.0 栃木・群馬県境(栃木_日光市足尾町 付近)
2025-11-10 17:24:04.944 0.042 39.6729 0.2 143.4322 0.4 3.4 1.2 4.5 三陸東方はるか沖
2025-11-10 18:30:16.645 0.269 39.7746 2.6 143.9127 4.7 24.2 6.4 2.6 三陸東方はるか沖
2025-11-10 18:59ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M5.1 三陸沖(参考:宮古市音部 東方約100km沖)●●
2025-11-10 19:09:38.036 0.074 30.0305 0.4 131.3230 0.5 17.5 0.8 3.0 種子島東方沖
2025-11-10 19:33:19.462 0.055 39.5590 3.5 144.0702 2.7 17.4 3.6 2.5 三陸東方はるか沖
2025-11-10 19:36ごろ ----------(リストにはありません)---------- 20km --- M2.7 奄美大島近海(参考:瀬戸内町西阿室 西方約2km沖)●
2025-11-10 20:07:36.300 0.031 38.1143 0.3 141.6149 0.3 43.3 0.2 2.5 金華山付近
2025-11-10 20:30:41.360 0.348 39.5972 2.4 143.4588 0.9 17.2 2.8 3.3 三陸東方はるか沖
2025-11-10 21:07:45.095 0.015 33.4988 0.2 134.8689 0.1 34.8 0.4 2.6 四国地方南東沖
2025-11-10 21:13:32.948 0.224 41.9373 1.6 142.3555 1.1 60.7 2.9 2.6 浦河南方沖
2025-11-10 22:05:25.075 0.068 39.5949 1.5 143.9075 0.7 52.5 2.3 4.0 三陸東方はるか沖
2025-11-10 22:35:52.140 0.231 39.6343 1.5 144.1651 1.9 21.9 1.3 2.6 三陸東方はるか沖
2025-11-10 23:08:33.227 0.071 39.2465 3.7 143.9507 0.6 24.9 1.7 2.9 三陸東方はるか沖
2025-11-10 23:55:35.858 0.038 39.4697 1.6 143.7537 0.3 40.2 2.0 4.0 三陸東方はるか沖
防災科研Hi-net(高感度地震観測)http://www.hinet.bosai.go.jp/
Hi-net自動処理震源リストより作成。 M2.5以上の地震のみ抜粋し記載。
( )内は、Hi-netのデータより震源地検索をおこない求めた地名です。
震源地を確定できるものではありませんので、ご了解のほどお願いいたします。
■有感地震(Yahoo!地震情報)http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/ 2025年11月10日 00時30分ごろ トカラ列島近海 M2.3 震度1 2025年11月10日 00時44分ごろ 三陸沖 M4.8 震度2 2025年11月10日 00時46分ごろ 三陸沖 M4.9 震度2 2025年11月10日 07時41分ごろ 三陸沖 M4.5 震度1 2025年11月10日 09時40分ごろ 三陸沖 M4.5 震度1 2025年11月10日 10時20分ごろ 三陸沖 M5.1 震度2 2025年11月10日 12時00分ごろ 三陸沖 M5.3 震度3 2025年11月10日 16時22分ごろ 三陸沖 M5.2 震度2 2025年11月10日 16時23分ごろ 三陸沖 M6.2 震度3 2025年11月10日 18時59分ごろ 三陸沖 M5.1 震度2 2025年11月10日 19時36分ごろ 奄美大島近海 M2.7 震度1 11件
Hi-net震源リストより(21:00から00:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
2025-11-10 21:07:45.095 0.015 33.4988 0.2 134.8689 0.1 34.8 0.4 2.6 四国地方南東沖
2025-11-10 21:13:32.948 0.224 41.9373 1.6 142.3555 1.1 60.7 2.9 2.6 浦河南方沖
2025-11-10 22:05:25.075 0.068 39.5949 1.5 143.9075 0.7 52.5 2.3 4.0 三陸東方はるか沖
2025-11-10 22:35:52.140 0.231 39.6343 1.5 144.1651 1.9 21.9 1.3 2.6 三陸東方はるか沖
2025-11-10 23:08:33.227 0.071 39.2465 3.7 143.9507 0.6 24.9 1.7 2.9 三陸東方はるか沖
2025-11-10 23:55:35.858 0.038 39.4697 1.6 143.7537 0.3 40.2 2.0 4.0 三陸東方はるか沖
※00:00更新リストより作成
Hi-net震源リストより(06:00から21:00まで)
★文字数枠の節約のため"三陸東方はるか沖"の有感は震度2以上を表示します。
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■06:00~09:00
2025-11-10 06:00:11.785 0.544 43.4707 3.7 147.1522 3.2 6.2 2.0 3.2 北海道東方沖
2025-11-10 06:03:19.519 0.066 39.4079 1.2 144.2450 0.6 20.7 0.6 4.1 三陸東方はるか沖
2025-11-10 07:10:21.310 0.046 39.6107 0.7 143.6406 0.8 19.2 1.6 3.5 三陸東方はるか沖
2025-11-10 07:13:01.209 0.149 39.2444 4.6 143.2126 3.2 16.6 3.2 3.1 三陸東方はるか沖
2025-11-10 07:45:39.017 0.042 39.4103 1.4 144.0945 0.6 21.0 0.6 4.0 三陸東方はるか沖
2025-11-10 07:55:20.668 0.121 39.1820 3.7 143.0778 2.0 4.9 4.4 2.7 三陸東方はるか沖
2025-11-10 08:09:46.716 0.107 39.3813 4.5 144.2022 1.5 23.8 1.3 3.3 三陸東方はるか沖
2025-11-10 08:44:14.754 0.051 39.6503 0.2 143.4304 0.5 3.8 1.3 3.3 三陸東方はるか沖
■09:00~12:00
2025-11-10 09:40:06.953 0.128 39.4190 3.0 143.4615 0.7 35.3 3.3 5.1 三陸東方はるか沖
2025-11-10 10:20ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M5.1 三陸沖(参考:岩手県釜石市平田 東方約141km沖)●●
2025-11-10 11:36:01.975 0.063 37.2596 0.3 141.2889 0.6 53.9 0.5 3.1 福島県東方沖
2025-11-10 11:37:37.490 0.110 42.8160 1.5 145.5806 1.0 47.3 2.1 2.6 根室半島沖
■12:00~15:00
2025-11-10 12:00:19.021 0.134 39.1175 0.4 143.0383 0.6 4.5 0.8 5.7 三陸東方はるか沖(岩手県大船渡市三陸町越喜来 東方約96km沖)●●●
2025-11-10 12:42:31.732 0.106 43.3192 2.8 146.5778 0.8 29.0 1.3 3.2 根室半島沖
2025-11-10 12:46:38.293 0.062 39.0273 0.7 142.9364 0.5 9.1 1.4 2.5 三陸東方はるか沖
2025-11-10 13:22:40.605 0.113 43.4367 0.8 144.6619 0.6 138.1 0.9 3.8 弟子屈付近(北海道野付郡別海町泉川 付近)
2025-11-10 13:41:31.768 0.244 41.4514 1.0 140.7815 1.4 135.0 2.0 2.8 津軽海峡
■15:00~18:00
2025-11-10 15:13:33.225 0.119 37.2549 0.6 141.6552 0.7 23.8 0.9 2.5 福島県東方沖
2025-11-10 15:28:10.376 0.048 39.5542 0.6 143.5373 0.6 16.9 1.5 3.5 三陸東方はるか沖
2025-11-10 16:22ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M5.2 三陸沖(参考:岩手県宮古市音部 東方約134km沖)●●
2025-11-10 16:23ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M6.2 震源地(参考:岩手県宮古市重茂 東方約125km沖)●●●
2025-11-10 16:27:46.171 0.022 36.6473 0.2 139.3452 0.2 6.3 0.5 3.0 栃木・群馬県境(栃木県日光市足尾町 付近)
2025-11-10 17:24:04.944 0.042 39.6729 0.2 143.4322 0.4 3.4 1.2 4.5 三陸東方はるか沖
■18:00~21:00
2025-11-10 18:30:16.645 0.269 39.7746 2.6 143.9127 4.7 24.2 6.4 2.6 三陸東方はるか沖
2025-11-10 18:59ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M5.1 三陸沖(参考:岩手県宮古市音部 東方約100km沖)●●
2025-11-10 19:09:38.036 0.074 30.0305 0.4 131.3230 0.5 17.5 0.8 3.0 種子島東方沖
2025-11-10 19:33:19.462 0.055 39.5590 3.5 144.0702 2.7 17.4 3.6 2.5 三陸東方はるか沖
2025-11-10 19:36ごろ ----------(リストにはありません)---------- 20km --- M2.7 奄美大島近海(参考:鹿児島県大島郡瀬戸内町西阿室 西方約2km沖)●
2025-11-10 20:07:36.300 0.031 38.1143 0.3 141.6149 0.3 43.3 0.2 2.5 金華山付近
2025-11-10 20:30:41.360 0.348 39.5972 2.4 143.4588 0.9 17.2 2.8 3.3 三陸東方はるか沖
※21:30更新リストより作成
★群発となっている"三陸沖"の詳細は震度2以上を表示します。
有感地震(奄美大島近海 M2.7 震度1) 2025年11月10日 19時36分ごろ
発生時刻 2025年11月10日 19時36分ごろ
震源地 奄美大島近海
最大震度 1
マグニチュード 2.7
深さ 20km
緯度/経度 北緯28.1度/東経129.2度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
鹿児島県 瀬戸内町
有感地震(三陸沖 M5.1 震度2) 2025年11月10日 18時59分ごろ
発生時刻 2025年11月10日 18時59分ごろ
震源地 三陸沖
最大震度 2
マグニチュード 5.1
深さ 10km
緯度/経度 北緯39.6度/東経143.2度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
岩手県 盛岡市
震度1
青森県 八戸市 七戸町 六戸町 おいらせ町 五戸町 青森南部町 階上町
岩手県 宮古市 花巻市 遠野市 釜石市 八幡平市 矢巾町 山田町 普代村
宮城県 石巻市 登米市
秋田県 由利本荘市
有感地震(三陸沖 M6.2 震度3)
発生時刻 2025年11月10日 16時23分ごろ
震源地 三陸沖
最大震度 3
マグニチュード 6.2
深さ 10km
緯度/経度 北緯39.6度/東経143.5度
情報 この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。
震度3
青森県 七戸町 おいらせ町
岩手県 盛岡市 宮古市 花巻市 奥州市 滝沢市 紫波町 矢巾町 山田町 普代村 野田村
宮城県 石巻市 登米市 栗原市 大崎市 涌谷町 宮城美里町
秋田県 由利本荘市 大仙市 仙北市 井川町
山形県 中山町
震度2
北海道 函館市
青森県 青森市 八戸市 黒石市 五所川原市 十和田市 三沢市 むつ市 つがる市 平内町 外ヶ浜町 藤崎町 田舎館村 板柳町 鶴田町 野辺地町 六戸町 横浜町 東北町 六ヶ所村 大間町 東通村 三戸町 五戸町 田子町 青森南部町 階上町 新郷村
岩手県 北上市 久慈市 遠野市 一関市 釜石市 二戸市 八幡平市 雫石町 岩手町 西和賀町 金ケ崎町 平泉町 住田町 大槌町 岩泉町 田野畑村 一戸町
宮城県 仙台宮城野区 仙台若林区 気仙沼市 名取市 角田市 岩沼市 東松島市 富谷市 蔵王町 大河原町 宮城川崎町 丸森町 亘理町 山元町 松島町 利府町 大和町 大郷町 大衡村 色麻町 宮城加美町
秋田県 秋田市 能代市 横手市 大館市 男鹿市 湯沢市 鹿角市 潟上市 北秋田市 にかほ市 藤里町 三種町 五城目町 八郎潟町 大潟村 秋田美郷町 羽後町
山形県 鶴岡市 酒田市 寒河江市 上山市 村山市 天童市 東根市 山辺町 河北町 最上町 真室川町 高畠町 山形川西町 白鷹町 三川町 庄内町 遊佐町
福島県 福島市 南相馬市 桑折町 国見町 双葉町
茨城県 常陸太田市
新潟県 村上市
震度1
北海道 札幌北区 札幌東区 札幌手稲区 札幌清田区 苫小牧市 千歳市 檜山江差町 長沼町 厚真町 むかわ町 標茶町 別海町 標津町
青森県 弘前市 平川市 今別町 鰺ヶ沢町 深浦町 西目屋村 中泊町
岩手県 大船渡市 葛巻町 軽米町 九戸村 岩手洋野町
宮城県 仙台青葉区 仙台太白区 仙台泉区 塩竈市 白石市 七ヶ宿町 村田町 七ヶ浜町 南三陸町
秋田県 小坂町 上小阿仁村 八峰町 東成瀬村
山形県 米沢市 新庄市 尾花沢市 南陽市 山形朝日町 大江町 大石田町 舟形町 大蔵村 鮭川村 戸沢村 山形小国町
福島県 郡山市 いわき市 須賀川市 浅川町 浪江町
茨城県 石岡市 ひたちなか市 筑西市
群馬県 群馬明和町
埼玉県 加須市 春日部市 宮代町
東京都 東京江戸川区
新潟県 新潟北区 新潟東区 新潟南区 新潟西蒲区 新発田市 加茂市 五泉市 阿賀野市 南魚沼市 胎内市 聖籠町 阿賀町
山梨県 忍野村
長野県 諏訪市
有感地震(三陸沖 M5.2 震度2)
発生時刻 2025年11月10日 16時22分ごろ
震源地 三陸沖
最大震度 2
マグニチュード 5.2
深さ 10km
緯度/経度 北緯39.6度/東経143.6度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
岩手県 盛岡市
震度1
青森県 八戸市 三沢市 七戸町 六戸町 東北町 おいらせ町 三戸町 五戸町 青森南部町 階上町
岩手県 宮古市 花巻市 北上市 遠野市 釜石市 八幡平市 山田町 普代村
宮城県 登米市 栗原市
有感地震(三陸沖 M5.3 震度3)
発生時刻 2025年11月10日 12時00分ごろ
震源地 三陸沖
最大震度 3
マグニチュード 5.3
深さ 10km
緯度/経度 北緯39.2度/東経143.0度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
岩手県 盛岡市
宮城県 登米市
震度2
岩手県 宮古市 花巻市 遠野市 一関市 八幡平市 滝沢市 岩手町 矢巾町 普代村 野田村
宮城県 石巻市 気仙沼市 角田市 岩沼市 栗原市 東松島市 大崎市 大河原町 丸森町 松島町 色麻町 涌谷町 宮城美里町
山形県 中山町
震度1
青森県 八戸市 平内町 七戸町 六戸町 東北町 おいらせ町 三戸町 五戸町 青森南部町 階上町
岩手県 大船渡市 北上市 久慈市 陸前高田市 釜石市 二戸市 奥州市 雫石町 葛巻町 紫波町 西和賀町 平泉町 住田町 大槌町 山田町 一戸町
宮城県 仙台青葉区 仙台宮城野区 仙台若林区 仙台太白区 塩竈市 名取市 蔵王町 宮城川崎町 亘理町 山元町 利府町 大和町 大郷町 大衡村 宮城加美町 南三陸町
秋田県 秋田市 横手市 由利本荘市 大仙市 井川町
山形県 酒田市 村山市 白鷹町 遊佐町
福島県 福島市 郡山市 須賀川市 国見町 天栄村
有感地震(三陸沖 M5.1 震度2)
発生時刻 2025年11月10日 10時20分ごろ
震源地 三陸沖
最大震度 2
マグニチュード 5.1
深さ 10km
緯度/経度 北緯39.2度/東経143.6度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
岩手県 盛岡市
震度1
青森県 八戸市 青森南部町
岩手県 宮古市 八幡平市 矢巾町
宮城県 石巻市 登米市 栗原市 大崎市 丸森町 宮城美里町
秋田県 大仙市
有感地震(三陸沖 M4.5 震度1) 2025年11月10日 9時40分ごろ
有感地震(三陸沖 M4.5 震度1) 2025年11月10日 7時41分ごろ
Hi-net震源リストより(00:00から06:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■00:00~03:00
2025-11-10 00:30:55.105 0.184 39.4755 2.5 143.6383 1.4 35.3 4.1 4.4 三陸東方はるか沖
2025-11-10 00:30ごろ ----------(リストにはありません)---------- 20km --- M2.3 トカラ列島近海(参考:鹿児島県十島村悪石島 南西約11km沖)●
2025-11-10 00:44:20.850 0.068 39.4732 2.4 143.6142 0.8 55.6 1.9 5.5 三陸東方はるか沖(岩手県下閉伊郡山田町船越 東方約134km沖)●●
2025-11-10 00:46ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M4.9 三陸沖(参考:岩手県宮古市重茂 東方約106km沖)●●
2025-11-10 00:50:24.668 0.131 39.6280 2.8 143.6193 2.8 25.5 6.7 3.1 三陸東方はるか沖
2025-11-10 00:58:08.729 0.056 39.6875 0.2 143.4598 0.6 10.1 1.1 4.7 三陸東方はるか沖
2025-11-10 01:06:49.042 0.071 39.5842 1.1 143.6914 1.2 17.8 2.3 3.4 三陸東方はるか沖
2025-11-10 01:22:16.577 0.030 38.3064 0.2 141.8535 0.3 45.0 0.2 3.0 宮城県東方沖
2025-11-10 01:26:53.875 0.187 41.2388 0.9 143.3119 1.4 17.9 1.0 2.6 青森県東方沖
2025-11-10 01:28:08.464 0.055 39.4308 2.0 144.0197 0.9 23.5 0.8 2.5 三陸東方はるか沖
2025-11-10 01:46:21.139 0.625 39.3974 0.6 143.5767 2.0 0.8 6.0 4.1 三陸東方はるか沖
2025-11-10 02:05:16.190 0.050 39.3522 1.4 142.9056 0.4 28.5 0.7 2.5 三陸東方はるか沖
2025-11-10 02:17:03.643 0.071 39.5425 1.4 143.5779 0.8 21.5 2.8 3.5 三陸東方はるか沖
■03:00~06:00
2025-11-10 03:13:48.609 0.233 39.7491 1.2 143.8444 2.1 9.3 2.8 3.2 三陸東方はるか沖
2025-11-10 03:17:28.867 0.198 42.2743 0.6 141.1722 0.7 105.7 1.9 2.6 苫小牧南方沖
2025-11-10 03:24:31.054 0.050 39.4258 1.2 144.0394 0.5 24.1 0.5 3.4 三陸東方はるか沖
2025-11-10 03:28:36.598 0.058 39.4809 2.2 143.5902 0.7 51.9 2.0 4.5 三陸東方はるか沖
2025-11-10 03:38:50.922 0.092 39.6538 0.5 143.4871 0.8 6.9 2.3 3.2 三陸東方はるか沖
2025-11-10 04:14:35.900 0.112 33.5953 0.5 139.9907 1.4 105.7 1.1 2.9 八丈島東方沖
2025-11-10 05:35:49.747 0.229 39.3793 2.0 144.0958 1.0 28.8 1.7 3.0 三陸東方はるか沖
※00:00更新リストより作成
有感地震(三陸沖 M4.9 震度2)
発生時刻 2025年11月10日 0時46分ごろ
震源地 三陸沖
最大震度 2
マグニチュード 4.9
深さ 10km
緯度/経度 北緯39.5度/東経143.3度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
岩手県 盛岡市 矢巾町
宮城県 登米市 大崎市
震度1
青森県 八戸市 五戸町 青森南部町 階上町
岩手県 宮古市 花巻市 北上市 遠野市 釜石市 八幡平市 奥州市 山田町 普代村
宮城県 石巻市 気仙沼市 栗原市 大河原町 丸森町 松島町 利府町 色麻町 宮城加美町 宮城美里町
秋田県 大仙市
有感地震(三陸沖 M4.8 震度2)
発生時刻 2025年11月10日 0時44分ごろ
震源地 三陸沖
最大震度 2
マグニチュード 4.8
深さ 10km
緯度/経度 北緯39.5度/東経143.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
岩手県 盛岡市
震度1
青森県 八戸市 五戸町 青森南部町
岩手県 宮古市 遠野市 一関市 釜石市 八幡平市 矢巾町 山田町
宮城県 石巻市 気仙沼市 登米市 栗原市 大崎市
有感地震(トカラ列島近海 M2.3 震度1)
発生時刻 2025年11月10日 0時30分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 1
マグニチュード 2.3
深さ 20km
緯度/経度 北緯29.4度/東経129.5度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
鹿児島県 鹿児島十島村
PR
- 2025/11/10(月) 06:23:21|
- 地震情報|
- Trackback(-) |
- コメント:0
