2025 / 9 / 26 地震情報
Hi-net
年 月 日 時 分 秒 緯度 経度 深さ M 震央地名 .
2025-09-26 00:28:15.268 0.712 38.9491 1.9 140.0020 2.8 181.5 5.9 2.5 山形県北部(酒田市下青沢 付近)
2025-09-26 01:37:45.675 0.504 34.4948 1.9 142.6013 3.8 48.2 4.6 3.4 本州中部東方はるか沖
2025-09-26 03:52:36.492 0.052 39.2690 0.3 141.7067 0.4 101.1 0.4 2.6 岩手県南部(釜石市甲子町 付近)
2025-09-26 04:03:42.032 0.226 29.4798 1.5 132.2600 1.9 61.3 5.3 3.1 フィリピン海盆北部
2025-09-26 04:58:00.469 0.060 37.6341 0.4 141.6175 0.6 41.3 1.2 2.5 福島県東方沖
2025-09-26 06:33:30.318 0.217 42.7540 1.4 145.6373 1.1 25.0 2.9 2.7 根室半島沖
2025-09-26 06:40:48.486 0.075 37.1765 0.4 141.3129 0.7 45.7 0.7 2.5 福島県東方沖
2025-09-26 08:43:43.863 0.052 37.7717 0.3 141.7293 0.4 53.8 0.7 2.9 福島県東方沖
2025-09-26 10:58:06.318 0.059 34.9471 0.4 139.9591 0.3 63.3 0.5 3.8 房総半島南部(南房総市千倉町忽戸 付近)●●
2025-09-26 14:33ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M2.1 熊本県熊本地方(参考:宇土市住吉町 付近)●
2025-09-26 14:41:08.199 0.100 37.2689 0.5 141.7737 0.5 24.6 0.9 2.8 福島県東方沖
2025-09-26 15:11:06.066 0.055 35.6585 0.3 140.0691 0.3 58.1 0.5 3.4 千葉県中部(花見川区浪花町 付近)
2025-09-26 15:52:30.168 0.015 32.8099 0.1 130.6161 0.1 13.1 0.3 3.1 熊本県北西部(熊本市西区松尾町近津 付近)●
2025-09-26 17:17:41.361 0.212 30.3818 1.0 131.1462 1.8 31.7 0.6 2.6 種子島近海
2025-09-26 19:34:30.011 0.290 37.7406 1.2 144.1340 1.9 24.6 6.4 4.4 本州北部東方はるか沖(相馬市蒲庭 東方約275km沖)
2025-09-26 21:17:44.879 0.097 35.8519 0.6 140.9899 0.7 32.8 0.7 3.2 銚子付近
防災科研Hi-net(高感度地震観測)http://www.hinet.bosai.go.jp/
Hi-net自動処理震源リストより作成。 M2.5以上の地震のみ抜粋し記載。
( )内は、Hi-netのデータより震源地検索をおこない求めた地名です。
震源地を確定できるものではありませんので、ご了解のほどお願いいたします。
■有感地震(Yahoo!地震情報)http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/ 2025年9月26日 10時58分ごろ 千葉県南東沖 M3.9 震度2 2025年9月26日 14時33分ごろ 熊本県熊本地方 M2.1 震度1 2025年9月26日 15時52分ごろ 有明海 M3.0 震度1
Hi-net震源リストより(21:00から00:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
2025-09-26 21:17:44.879 0.097 35.8519 0.6 140.9899 0.7 32.8 0.7 3.2 銚子付近
※00:00更新リストより作成
Hi-net震源リストより(06:00から21:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■06:00~09:00
2025-09-26 06:33:30.318 0.217 42.7540 1.4 145.6373 1.1 25.0 2.9 2.7 根室半島沖
2025-09-26 06:40:48.486 0.075 37.1765 0.4 141.3129 0.7 45.7 0.7 2.5 福島県東方沖
2025-09-26 08:43:43.863 0.052 37.7717 0.3 141.7293 0.4 53.8 0.7 2.9 福島県東方沖
■09:00~12:00
2025-09-26 10:58:06.318 0.059 34.9471 0.4 139.9591 0.3 63.3 0.5 3.8 房総半島南部(千葉県南房総市千倉町忽戸 付近)●●
■12:00~15:00
2025-09-26 14:33ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M2.1 熊本県熊本地方(参考:宇土市住吉町 付近)●
2025-09-26 14:41:08.199 0.100 37.2689 0.5 141.7737 0.5 24.6 0.9 2.8 福島県東方沖
■15:00~18:00
2025-09-26 15:11:06.066 0.055 35.6585 0.3 140.0691 0.3 58.1 0.5 3.4 千葉県中部(千葉市花見川区浪花町 付近)
2025-09-26 15:52:30.168 0.015 32.8099 0.1 130.6161 0.1 13.1 0.3 3.1 熊本県北西部(熊本市西区松尾町近津 付近)●
2025-09-26 17:17:41.361 0.212 30.3818 1.0 131.1462 1.8 31.7 0.6 2.6 種子島近海
■18:00~21:00
2025-09-26 19:34:30.011 0.290 37.7406 1.2 144.1340 1.9 24.6 6.4 4.4 本州北部東方はるか沖(相馬市蒲庭坂下 東方約275km沖)
※21:00更新リストより作成
有感地震(有明海 M3.0 震度1)
発生時刻 2025年9月26日 15時52分ごろ
震源地 有明海
最大震度 1
マグニチュード 3.0
深さ 10km
緯度/経度 北緯32.8度/東経130.6度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
熊本県 熊本西区 熊本北区 玉名市 山鹿市 宇土市 玉東町 大津町 嘉島町
有感地震(熊本県熊本地方 M2.1 震度1)
発生時刻 2025年9月26日 14時33分ごろ
震源地 熊本県熊本地方
最大震度 1
マグニチュード 2.1
深さ 10km
緯度/経度 北緯32.7度/東経130.6度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
熊本県 熊本西区
有感地震(千葉県南東沖 M3.9 震度2)
発生時刻 2025年9月26日 10時58分ごろ
震源地 千葉県南東沖
最大震度 2
マグニチュード 3.9
深さ 60km
緯度/経度 北緯35.0度/東経140.0度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
東京都 東京練馬区
震度1
千葉県 館山市 木更津市 市原市 君津市 富津市 南房総市
東京都 東京千代田区 東京大田区 東京世田谷区 東京渋谷区 伊豆大島町
神奈川県 横浜緑区 川崎川崎区 川崎宮前区 横須賀市 茅ヶ崎市 厚木市
静岡県 東伊豆町
Hi-net震源リストより(00:00から06:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■00:00~03:00
2025-09-26 00:28:15.268 0.712 38.9491 1.9 140.0020 2.8 181.5 5.9 2.5 山形県北部(酒田市下青沢 付近)
2025-09-26 01:37:45.675 0.504 34.4948 1.9 142.6013 3.8 48.2 4.6 3.4 本州中部東方はるか沖
■03:00~06:00
2025-09-26 03:52:36.492 0.052 39.2690 0.3 141.7067 0.4 101.1 0.4 2.6 岩手県南部(釜石市甲子町第2地割 付近)
2025-09-26 04:03:42.032 0.226 29.4798 1.5 132.2600 1.9 61.3 5.3 3.1 フィリピン海盆北部
2025-09-26 04:58:00.469 0.060 37.6341 0.4 141.6175 0.6 41.3 1.2 2.5 福島県東方沖
※06:00更新リストより作成
- 2025/09/26(金) 06:28:53|
- 地震情報|
- Trackback(-) |
- コメント:0