2025 / 8 / 2 地震情報
Hi-net
年 月 日 時 分 秒 緯度 経度 深さ M 震央地名 .
2025-08-02 00:51:07.973 0.711 34.9724 2.3 138.2358 3.0 227.2 6.3 3.3 静岡県中部(藤枝市岡部町宮島 付近)
2025-08-02 00:54:49.969 0.055 30.2228 0.4 131.2686 0.5 23.2 0.7 2.9 種子島近海
2025-08-02 01:01:00.739 0.296 30.3325 1.5 131.0979 1.9 23.4 0.7 2.5 種子島近海
2025-08-02 01:16:54.518 0.021 34.1062 0.1 135.1379 0.1 9.7 0.4 2.5 和歌山県北西部(海南市下津町下津 付近)●
2025-08-02 01:19:54.301 0.033 38.2811 0.2 141.1983 0.2 73.7 0.3 3.5 仙台湾
2025-08-02 01:41:16.778 0.738 36.8262 3.9 138.5157 2.2 119.2 5.4 2.9 長野県北部(下高井郡木島平村 付近)
2025-08-02 01:58:36.274 0.044 37.8494 0.3 141.6491 0.4 43.3 0.6 2.5 福島県東方沖
2025-08-02 02:02ごろ ----(リストにはありません)--------------- ごく浅い -- M2.0 トカラ列島近海(参考:十島村悪石島 北方約3km沖)●
2025-08-02 02:10ごろ --(リストにはありません_火山噴火)------- M--- インドネシア付近(インドネシア、フローレス)
2025-08-02 03:05:34.033 0.405 34.7483 2.0 140.9828 1.6 60.6 3.4 2.5 房総半島南東沖(いすみ市岩船 南東約74km沖)
2025-08-02 03:25:10.351 0.657 36.2167 3.0 136.7180 1.8 265.5 6.4 4.2 石川県(白山市尾添 付近)
2025-08-02 03:25:58.813 0.791 34.1403 2.1 132.2631 2.1 114.8 7.6 3.3 安芸灘(岩国市三角町 付近)
2025-08-02 03:37ごろ ----(リストにはありません)--------------- ごく浅い -- M2.5 トカラ列島近海(参考:十島村悪石島 南方約16km沖)●
2025-08-02 04:34:17.250 0.094 37.3813 0.5 141.9657 0.7 25.0 0.0 4.2 福島県東方沖(大熊町熊川 東方約82km沖)●
2025-08-02 04:47:27.328 0.385 29.7834 2.2 129.8325 3.3 148.3 3.3 2.8 とから列島近海
2025-08-02 05:11:26.599 0.127 38.9735 2.8 141.0129 3.1 89.4 1.3 2.8 岩手県南部(一関市厳美町田代 付近)
2025-08-02 06:16:26.037 0.749 40.2428 1.0 144.0794 2.1 0.5 6.2 2.9 三陸東方はるか沖
2025-08-02 06:18:19.350 0.073 43.2069 0.9 146.3957 0.6 63.1 0.7 4.9 根室半島沖(納沙布岬 東南東約51km沖)●●●
2025-08-02 06:23:13.917 0.228 36.5832 0.6 141.6722 2.0 41.2 5.9 2.7 茨城県東方はるか沖
2025-08-02 06:34:28.716 0.111 42.3491 0.7 143.1376 0.9 88.7 0.8 2.5 日高山脈(広尾町野塚 付近)
2025-08-02 07:03:32.235 0.049 36.4404 0.2 140.9109 0.5 33.0 0.5 2.6 茨城県東方沖
2025-08-02 07:10:02.552 0.098 35.8522 0.4 139.9747 0.5 105.5 0.8 2.6 千葉県北部(柏市千代田 付近)
2025-08-02 07:27ごろ ----(リストにはありません)--------------- ごく浅い -- M5.6 釧路沖(参考:根室市落石西 南方約63km沖)●●●
2025-08-02 07:33:00.506 0.116 42.3658 0.5 145.4830 1.0 19.8 2.5 3.6 根室半島沖
2025-08-02 07:35:18.600 0.158 42.3529 0.5 145.4971 0.8 11.6 3.3 3.4 根室半島沖
2025-08-02 07:39:46.820 0.246 42.3304 1.2 145.5700 1.7 17.7 2.7 2.7 根室半島沖
2025-08-02 07:41:33.355 0.499 42.4261 3.2 145.4364 1.4 26.2 1.3 2.6 根室半島沖
2025-08-02 07:42:53.661 0.157 42.3247 0.8 145.5895 1.1 20.0 1.5 3.3 根室半島沖
2025-08-02 07:43:29.099 0.269 42.2633 1.6 145.5280 1.4 17.1 2.1 3.6 根室半島沖
2025-08-02 07:51:13.339 0.196 42.3235 0.8 145.6144 1.3 18.5 1.7 3.3 根室半島沖
2025-08-02 08:23:21.816 0.135 42.3347 0.7 145.5141 1.2 24.5 2.1 2.5 根室半島沖
2025-08-02 08:30:39.610 0.192 42.4397 0.9 145.4631 1.1 56.1 2.1 2.7 根室半島沖
2025-08-02 08:49:41.239 0.091 42.3733 0.4 145.4662 0.8 20.9 1.9 3.1 根室半島沖
2025-08-02 08:52:40.831 0.015 34.2107 0.1 131.4834 0.1 19.1 0.2 2.5 山口県(山口市宮野下 付近)
2025-08-02 08:55:53.314 0.147 42.3167 1.3 145.4319 2.1 31.4 3.8 2.9 根室半島沖
2025-08-02 09:24:26.975 0.227 42.2805 1.0 145.5920 1.6 21.7 1.9 2.6 根室半島沖
2025-08-02 09:26:34.807 0.102 42.3296 0.6 145.4481 1.1 27.8 1.8 3.3 根室半島沖
2025-08-02 09:40:02.251 0.245 42.2931 1.3 145.5124 1.3 16.7 2.7 2.7 根室半島沖
2025-08-02 10:18:57.238 0.206 42.2687 0.9 145.6103 1.5 23.5 2.0 3.0 根室半島沖
2025-08-02 10:28:18.020 0.078 41.4778 0.5 142.0247 0.7 59.7 1.1 2.9 青森県東方沖
2025-08-02 10:29:09.742 0.164 42.3371 0.8 145.4768 1.5 21.3 4.1 3.2 根室半島沖
2025-08-02 10:42:06.756 0.035 37.7232 0.5 137.6956 0.3 21.7 0.7 2.9 佐渡島近海
2025-08-02 11:15:32.625 0.082 42.3371 0.4 145.4723 0.8 24.4 1.6 3.3 根室半島沖
2025-08-02 11:37:37.577 0.073 42.3623 0.4 145.4439 0.8 26.8 1.2 3.5 根室半島沖
2025-08-02 11:50:25.786 0.245 42.2499 1.3 145.5625 1.8 38.4 6.5 2.8 根室半島沖
2025-08-02 12:00:48.435 0.038 38.6991 0.2 141.8211 0.4 50.5 0.3 2.8 金華山付近
2025-08-02 12:16:29.484 0.192 37.4085 0.6 142.0258 0.9 8.4 1.8 2.9 福島県東方沖
2025-08-02 12:31:05.949 0.022 38.2361 0.2 141.7104 0.2 49.0 0.1 3.6 宮城県東方沖(石巻市,金華山 東南東約12km沖)●
2025-08-02 12:48:42.614 0.369 42.2516 2.0 145.5014 1.8 19.3 1.9 2.8 根室半島沖
2025-08-02 13:56:18.473 0.064 35.2430 0.3 141.0047 0.6 29.4 1.0 2.6 房総半島東方沖
2025-08-02 16:27:42.101 0.154 37.4432 0.6 141.7732 0.9 22.1 1.3 2.5 福島県東方沖
2025-08-02 18:24:55.365 0.073 29.2826 1.2 129.4588 1.1 8.8 1.1 2.9 とから列島近海(十島村小宝島 北東約14km沖)●
2025-08-02 20:13:57.216 0.234 42.2769 1.0 145.6011 1.6 21.2 1.7 3.0 根室半島沖
2025-08-02 20:23:06.312 0.022 34.7927 0.2 139.2425 0.2 5.1 0.7 2.6 伊豆大島近海(大島町元町 西方約10km沖)●
2025-08-02 21:11:06.643 0.091 42.3527 0.6 142.1212 0.4 97.7 0.8 3.4 浦河南方沖
2025-08-02 21:19ごろ ----------(リストにはありません)---------- 40km --- M3.4 沖縄本島近海(参考:大島郡〔沖永良部島〕瀬名 付近)●
2025-08-02 22:40:37.027 0.042 32.8254 0.3 131.8544 0.3 55.4 0.3 3.1 大分県南部(佐伯市青山 付近)
2025-08-02 22:46:06.439 0.172 42.4868 1.0 145.1504 0.7 13.6 1.3 3.0 根室半島沖
2025-08-02 23:18:52.611 0.469 35.4644 2.1 136.9739 2.4 142.0 4.6 3.3 岐阜県南東部(美濃加茂市加茂野町 付近)
防災科研Hi-net(高感度地震観測)http://www.hinet.bosai.go.jp/
Hi-net自動処理震源リストより作成。 M2.5以上の地震のみ抜粋し記載。
( )内は、Hi-netのデータより震源地検索をおこない求めた地名です。
震源地を確定できるものではありませんので、ご了解のほどお願いいたします。
■有感地震(Yahoo!地震情報)http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/ 2025年8月2日 01時16分ごろ 紀伊水道 M2.6 震度1 2025年8月2日 02時02分ごろ トカラ列島近海 M2.0 震度1 2025年8月2日 03時37分ごろ トカラ列島近海 M2.5 震度1 2025年8月2日 04時34分ごろ 福島県沖 M4.2 震度1 2025年8月2日 06時18分ごろ 根室半島南東沖 M4.6 震度3 2025年8月2日 07時27分ごろ 釧路沖 M5.6 震度3 2025年8月2日 12時31分ごろ 宮城県沖 M3.4 震度1 2025年8月2日 18時25分ごろ トカラ列島近海 M2.6 震度1 2025年8月2日 20時23分ごろ 伊豆大島近海 M2.6 震度1 2025年8月2日 21時19分ごろ 沖縄本島近海 M3.4 震度1 10件 ・火山噴火 2025年8月2日 02時10分ごろ インドネシア付近 ---
Hi-net震源リストより(21:00から00:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
2025-08-02 21:11:06.643 0.091 42.3527 0.6 142.1212 0.4 97.7 0.8 3.4 浦河南方沖
2025-08-02 21:19ごろ ----------(リストにはありません)---------- 40km --- M3.4 沖縄本島近海(参考:鹿児島県大島郡〔沖永良部島〕瀬名 付近)●
2025-08-02 22:40:37.027 0.042 32.8254 0.3 131.8544 0.3 55.4 0.3 3.1 大分県南部(佐伯市青山 付近)
2025-08-02 22:46:06.439 0.172 42.4868 1.0 145.1504 0.7 13.6 1.3 3.0 根室半島沖
2025-08-02 23:18:52.611 0.469 35.4644 2.1 136.9739 2.4 142.0 4.6 3.3 岐阜県南東部(美濃加茂市加茂野町今泉 付近)
※00:00更新リストより作成
有感地震(沖縄本島近海 M3.4 震度1)
発生時刻 2025年8月2日 21時19分ごろ
震源地 沖縄本島近海
最大震度 1
マグニチュード 3.4
深さ 40km
緯度/経度 北緯27.4度/東経128.6度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
鹿児島県 知名町
Hi-net震源リストより(09:00から21:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■09:00~12:00
2025-08-02 09:24:26.975 0.227 42.2805 1.0 145.5920 1.6 21.7 1.9 2.6 根室半島沖
2025-08-02 09:26:34.807 0.102 42.3296 0.6 145.4481 1.1 27.8 1.8 3.3 根室半島沖
2025-08-02 09:40:02.251 0.245 42.2931 1.3 145.5124 1.3 16.7 2.7 2.7 根室半島沖
2025-08-02 10:18:57.238 0.206 42.2687 0.9 145.6103 1.5 23.5 2.0 3.0 根室半島沖
2025-08-02 10:28:18.020 0.078 41.4778 0.5 142.0247 0.7 59.7 1.1 2.9 青森県東方沖
2025-08-02 10:29:09.742 0.164 42.3371 0.8 145.4768 1.5 21.3 4.1 3.2 根室半島沖
2025-08-02 10:42:06.756 0.035 37.7232 0.5 137.6956 0.3 21.7 0.7 2.9 佐渡島近海
2025-08-02 11:15:32.625 0.082 42.3371 0.4 145.4723 0.8 24.4 1.6 3.3 根室半島沖
2025-08-02 11:37:37.577 0.073 42.3623 0.4 145.4439 0.8 26.8 1.2 3.5 根室半島沖
2025-08-02 11:50:25.786 0.245 42.2499 1.3 145.5625 1.8 38.4 6.5 2.8 根室半島沖
■12:00~15:00
2025-08-02 12:00:48.435 0.038 38.6991 0.2 141.8211 0.4 50.5 0.3 2.8 金華山付近
2025-08-02 12:16:29.484 0.192 37.4085 0.6 142.0258 0.9 8.4 1.8 2.9 福島県東方沖
2025-08-02 12:31:05.949 0.022 38.2361 0.2 141.7104 0.2 49.0 0.1 3.6 宮城県東方沖(石巻市鮎川浜金華山 東南東約12km沖)●
2025-08-02 12:48:42.614 0.369 42.2516 2.0 145.5014 1.8 19.3 1.9 2.8 根室半島沖
2025-08-02 13:56:18.473 0.064 35.2430 0.3 141.0047 0.6 29.4 1.0 2.6 房総半島東方沖
■15:00~18:00
2025-08-02 16:27:42.101 0.154 37.4432 0.6 141.7732 0.9 22.1 1.3 2.5 福島県東方沖
■18:00~21:00
2025-08-02 18:24:55.365 0.073 29.2826 1.2 129.4588 1.1 8.8 1.1 2.9 とから列島近海(鹿児島県十島村小宝島 北東約14km沖)●
2025-08-02 20:13:57.216 0.234 42.2769 1.0 145.6011 1.6 21.2 1.7 3.0 根室半島沖
2025-08-02 20:23:06.312 0.022 34.7927 0.2 139.2425 0.2 5.1 0.7 2.6 伊豆大島近海(東京都大島町元町 西方約10km沖)●
※21:00更新リストより作成
インドネシア・レウォトビ火山で大規模な噴火 噴煙は高度約19000m 2025-08-02 11:30 ウェザーニュース
本時間の8月2日(土)2時すぎ、インドネシア・フローレス島にあるレウォトビ火山で大規模な噴火が発生しました。
オーストラリア・ダーウィンにある航空路火山灰情報センター(VAAC)によると、気象衛星ひまわり9号からの観測で噴煙が高度約1万9000mに到達していると推定されます。
レウォトビ火山では昨年11月・今年3月、6月、7月にも噴煙が高度約1万5000mを超える大規模な噴火が発生しています。
(更新)
気象庁は3時25分に「遠地地震に関する情報」を発表し、2022年1月のトンガの火山噴火の際に起きたような津波の有無を監視するとしました。
(更新)
気象庁は11時30分に「この地震による日本への津波の影響はありません」と発表しました。今回も、海外及び国内の検潮所では有意な潮位変化は観測されていません。
なお噴火とは別に、7月30日(水)8時25分に発生したカムチャツカ半島付近の地震により、日本の沿岸では今後もしばらく海面変動が続くと思われますので、海水浴や海釣り等を行う際は十分注意してください。https://weathernews.jp/news/202508/020056/
有感地震(伊豆大島近海 M2.6 震度1)
発生時刻 2025年8月2日 20時23分ごろ
震源地 伊豆大島近海
最大震度 1
マグニチュード 2.6
深さ 10km
緯度/経度 北緯34.8度/東経139.3度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
静岡県 東伊豆町
有感地震(トカラ列島近海 M2.6 震度1)
発生時刻 2025年8月2日 18時25分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 1
マグニチュード 2.6
深さ 20km
緯度/経度 北緯29.3度/東経129.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
鹿児島県 鹿児島十島村
有感地震(宮城県沖 M3.4 震度1)
発生時刻 2025年8月2日 12時31分ごろ
震源地 宮城県沖
最大震度 1
マグニチュード 3.4
深さ 50km
緯度/経度 北緯38.2度/東経141.7度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
宮城県 石巻市
Hi-net震源リストより(00:00から09:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■00:00~03:00
2025-08-02 00:51:07.973 0.711 34.9724 2.3 138.2358 3.0 227.2 6.3 3.3 静岡県中部(藤枝市岡部町宮島 付近)
2025-08-02 00:54:49.969 0.055 30.2228 0.4 131.2686 0.5 23.2 0.7 2.9 種子島近海
2025-08-02 01:01:00.739 0.296 30.3325 1.5 131.0979 1.9 23.4 0.7 2.5 種子島近海
2025-08-02 01:16:54.518 0.021 34.1062 0.1 135.1379 0.1 9.7 0.4 2.5 和歌山県北西部(海南市下津町下津 付近)●
2025-08-02 01:19:54.301 0.033 38.2811 0.2 141.1983 0.2 73.7 0.3 3.5 仙台湾
2025-08-02 01:41:16.778 0.738 36.8262 3.9 138.5157 2.2 119.2 5.4 2.9 長野県北部(下高井郡木島平村上木島 付近)
2025-08-02 01:58:36.274 0.044 37.8494 0.3 141.6491 0.4 43.3 0.6 2.5 福島県東方沖
2025-08-02 02:02ごろ ----(リストにはありません)--------------- ごく浅い -- M2.0 トカラ列島近海(参考:鹿児島県十島村悪石島 北方約3km沖)●
2025-08-02 02:10ごろ --(リストにはありません_火山噴火)------- M--- インドネシア付近(インドネシア、フローレス)
■03:00~06:00
2025-08-02 03:05:34.033 0.405 34.7483 2.0 140.9828 1.6 60.6 3.4 2.5 房総半島南東沖(千葉県いすみ市岩船 南東約74km沖)
2025-08-02 03:25:10.351 0.657 36.2167 3.0 136.7180 1.8 265.5 6.4 4.2 石川県(白山市尾添 付近)
2025-08-02 03:25:58.813 0.791 34.1403 2.1 132.2631 2.1 114.8 7.6 3.3 安芸灘(山口県岩国市三角町 付近)
2025-08-02 03:37ごろ ----(リストにはありません)--------------- ごく浅い -- M2.5 トカラ列島近海(参考:鹿児島県十島村悪石島 南方約16km沖)●
2025-08-02 04:34:17.250 0.094 37.3813 0.5 141.9657 0.7 25.0 0.0 4.2 福島県東方沖(双葉郡大熊町熊川 東方約82km沖)●
2025-08-02 04:47:27.328 0.385 29.7834 2.2 129.8325 3.3 148.3 3.3 2.8 とから列島近海
2025-08-02 05:11:26.599 0.127 38.9735 2.8 141.0129 3.1 89.4 1.3 2.8 岩手県南部(一関市厳美町田代 付近)
■06:00~09:00
2025-08-02 06:16:26.037 0.749 40.2428 1.0 144.0794 2.1 0.5 6.2 2.9 三陸東方はるか沖
2025-08-02 06:18:19.350 0.073 43.2069 0.9 146.3957 0.6 63.1 0.7 4.9 根室半島沖(北海道根室市,納沙布岬 東南東約51km沖)●●●
2025-08-02 06:23:13.917 0.228 36.5832 0.6 141.6722 2.0 41.2 5.9 2.7 茨城県東方はるか沖
2025-08-02 06:34:28.716 0.111 42.3491 0.7 143.1376 0.9 88.7 0.8 2.5 日高山脈(北海道広尾郡広尾町野塚 付近)
2025-08-02 07:03:32.235 0.049 36.4404 0.2 140.9109 0.5 33.0 0.5 2.6 茨城県東方沖
2025-08-02 07:10:02.552 0.098 35.8522 0.4 139.9747 0.5 105.5 0.8 2.6 千葉県北部(柏市千代田3丁目 付近)
2025-08-02 07:27ごろ ----(リストにはありません)--------------- ごく浅い -- M5.6 釧路沖(参考:北海道根室市落石西 南方約63km沖)●●●
2025-08-02 07:33:00.506 0.116 42.3658 0.5 145.4830 1.0 19.8 2.5 3.6 根室半島沖
2025-08-02 07:35:18.600 0.158 42.3529 0.5 145.4971 0.8 11.6 3.3 3.4 根室半島沖
2025-08-02 07:39:46.820 0.246 42.3304 1.2 145.5700 1.7 17.7 2.7 2.7 根室半島沖
2025-08-02 07:41:33.355 0.499 42.4261 3.2 145.4364 1.4 26.2 1.3 2.6 根室半島沖
2025-08-02 07:42:53.661 0.157 42.3247 0.8 145.5895 1.1 20.0 1.5 3.3 根室半島沖
2025-08-02 07:43:29.099 0.269 42.2633 1.6 145.5280 1.4 17.1 2.1 3.6 根室半島沖
2025-08-02 07:51:13.339 0.196 42.3235 0.8 145.6144 1.3 18.5 1.7 3.3 根室半島沖
2025-08-02 08:23:21.816 0.135 42.3347 0.7 145.5141 1.2 24.5 2.1 2.5 根室半島沖
2025-08-02 08:30:39.610 0.192 42.4397 0.9 145.4631 1.1 56.1 2.1 2.7 根室半島沖
2025-08-02 08:49:41.239 0.091 42.3733 0.4 145.4662 0.8 20.9 1.9 3.1 根室半島沖
2025-08-02 08:52:40.831 0.015 34.2107 0.1 131.4834 0.1 19.1 0.2 2.5 山口県(山口市宮野下 付近)
2025-08-02 08:55:53.314 0.147 42.3167 1.3 145.4319 2.1 31.4 3.8 2.9 根室半島沖
※09:00更新リストより作成
有感地震(釧路沖 M5.6 震度3)
発生時刻 2025年8月2日 7時27分ごろ
震源地 釧路沖
最大震度 3
マグニチュード 5.6
深さ ごく浅い
緯度/経度 北緯42.6度/東経145.6度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
北海道 根室市
震度2
北海道 釧路市 釧路町 厚岸町 浜中町 標茶町 白糠町 別海町 標津町
震度1
北海道 新得町 十勝清水町 十勝大樹町 広尾町 足寄町 浦幌町 弟子屈町 鶴居村 中標津町 羅臼町
有感地震(根室半島南東沖 M4.6 震度3)
発生時刻 2025年8月2日 6時18分ごろ
震源地 根室半島南東沖
最大震度 3
マグニチュード 4.6
深さ 70km
緯度/経度 北緯43.2度/東経146.3度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
北海道 根室市 中標津町
震度2
北海道 標津町
震度1
北海道 斜里町 浜中町 標茶町 弟子屈町 鶴居村 別海町 羅臼町
有感地震(福島県沖 M4.2 震度1)
発生時刻 2025年8月2日 4時34分ごろ
震源地 福島県沖
最大震度 1
マグニチュード 4.2
深さ 30km
緯度/経度 北緯37.4度/東経141.9度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
宮城県 石巻市 岩沼市
福島県 いわき市 白河市 大熊町 浪江町
有感地震(トカラ列島近海 M2.5 震度1)
発生時刻 2025年8月2日 3時37分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 1
マグニチュード 2.5
深さ ごく浅い
緯度/経度 北緯29.3度/東経129.6度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
鹿児島県 鹿児島十島村
火山噴火(インドネシア付近 M--- )
発生時刻 2025年8月2日 2時10分ごろ
震源地 インドネシア付近(インドネシア、フローレス)
最大震度 ---
マグニチュード ---
深さ ---
緯度/経度 南緯8.5度/東経122.8度
情報 日本への津波の有無については現在調査中です。
有感地震(トカラ列島近海 M2.0 震度1)
発生時刻 2025年8月2日 2時02分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 1
マグニチュード 2.0
深さ ごく浅い
緯度/経度 北緯29.5度/東経129.6度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
鹿児島県 鹿児島十島村
有感地震(紀伊水道 M2.6 震度1)
発生時刻 2025年8月2日 1時16分ごろ
震源地 紀伊水道
最大震度 1
マグニチュード 2.6
深さ 10km
緯度/経度 北緯34.1度/東経135.1度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
和歌山県 海南市 有田市
- 2025/08/02(土) 09:06:35|
- 地震情報|
- Trackback(-) |
- コメント:0