2025 / 7 / 30 地震情報
Hi-net
年 月 日 時 分 秒 緯度 経度 深さ M 震央地名 .
2025-07-30 00:29:54.165 0.044 42.9475 0.3 141.4731 0.3 10.4 0.8 2.6 石狩平野(北広島市輪厚 付近)●●
2025-07-30 01:38:14.135 0.026 33.6159 0.1 132.8536 0.1 39.9 0.3 2.5 愛媛県南西部(上浮穴郡久万高原町 付近)
2025-07-30 02:56:19.670 0.841 35.1823 2.3 139.8038 2.8 254.1 7.3 3.0 房総半島南部(富津市, 金谷沖)
2025-07-30 03:16:23.185 0.018 34.6946 0.1 136.5424 0.1 17.1 0.3 2.8 三重県北部(津市藤方 東方約2km沖)●
2025-07-30 03:16:26.584 0.087 34.7772 0.5 136.8066 0.6 18.2 1.1 2.5 伊勢湾
2025-07-30 03:31:33.520 0.539 34.1018 2.3 133.9128 1.5 126.5 5.0 2.5 香川県(徳島_三好市三野町太刀野山 付近)
2025-07-30 03:50:13.805 0.032 38.0453 0.3 141.8894 0.3 49.6 0.3 2.5 宮城県南東沖
2025-07-30 03:58:54.358 0.026 36.1602 0.2 140.0827 0.2 48.8 0.2 4.0 茨城県南西部(つくば市佐 付近)●●
2025-07-30 04:00:52.509 0.014 34.0530 0.1 135.2725 0.1 9.2 0.2 2.7 和歌山県北西部(有田川町長谷川 付近)●
2025-07-30 05:53ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M2.4 トカラ列島近海(参考:十島村悪石島 南西約19km沖)●
2025-07-30 05:57:02.319 0.035 36.1574 0.2 140.0864 0.2 49.0 0.3 3.0 茨城県南西部(つくば市佐 付近)
2025-07-30 07:51:09.800 0.629 34.8836 2.4 139.0934 2.0 168.1 5.2 3.2 伊豆半島中部(伊東市八幡野 付近)
2025-07-30 08:25ごろ --(リストにはありません_遠地地震)------- M 8.7 カムチャツカ半島付近(北海道,納沙布岬 北東約1440km沖)●●
2025-07-30 08:36:58.035 0.146 43.4141 1.1 144.0398 1.2 5.0 0.0 3.0 釧路地方(釧路市阿寒町舌辛 付近)
2025-07-30 08:37:07.802 0.026 36.7678 0.2 139.4739 0.2 4.2 0.8 2.7 栃木県北部(日光市,男体山 付近)
2025-07-30 08:38:16.989 0.222 37.5507 1.5 137.4419 1.2 12.0 1.4 3.1 能登半島沖
2025-07-30 08:38:29.082 0.043 39.8475 0.3 140.8885 0.3 5.0 1.2 2.8 岩手県北部(雫石町長山 付近)
2025-07-30 09:16:58.051 0.060 38.8293 0.5 142.0584 0.9 52.4 0.9 2.9 金華山付近
2025-07-30 09:19:51.346 0.339 41.9905 2.1 140.2937 2.2 37.4 3.5 3.0 渡島半島(檜山郡厚沢部町清水 付近)
2025-07-30 09:20:44.738 0.063 37.6830 0.9 137.3077 1.6 64.7 0.7 3.9 能登半島沖
2025-07-30 09:21:00.688 0.601 35.0126 2.5 138.9234 3.0 38.9 4.5 3.7 伊豆半島中部(伊豆の国市小坂 付近)
2025-07-30 09:26:36.852 0.041 38.3019 0.3 141.8442 0.5 45.1 0.3 3.2 宮城県東方沖
2025-07-30 09:39:22.795 0.430 37.6046 2.6 138.8529 3.1 412.3 4.0 4.7 新潟県北東部(長岡市中条新田 付近)
2025-07-30 10:25:04.907 0.880 36.5447 2.8 139.9856 3.9 198.5 8.0 3.3 栃木県南部(宇都宮市清原工業団地 付近)
2025-07-30 10:34:35.572 0.108 39.9358 0.5 142.5604 0.8 25.3 0.9 3.6 岩手県東方沖
2025-07-30 10:38:11.460 0.572 38.0535 3.7 136.6091 4.9 11.2 4.2 2.9 能登半島沖
2025-07-30 10:42:38.798 0.461 36.6611 1.6 138.8150 1.9 82.1 3.8 2.9 群馬県北西部(吾妻郡中之条町四万 付近)
2025-07-30 11:01:49.314 0.072 35.7754 0.3 140.2696 0.4 56.5 0.7 3.3 千葉県北部(成田市台方 付近)
2025-07-30 11:34:48.907 0.297 36.6943 1.2 140.2599 2.0 48.7 2.2 2.6 茨城県北部(常陸大宮市小田野 付近)
2025-07-30 11:35:03.288 0.387 36.0013 1.6 138.5889 2.1 58.7 3.8 2.6 長野県東部(南佐久郡南相木村 付近)
2025-07-30 12:17:45.585 0.344 37.1868 4.0 138.1149 2.4 227.3 2.2 3.6 新潟県南部沖
2025-07-30 13:29:11.306 0.692 36.4740 3.3 138.4409 2.5 159.7 5.3 3.6 群馬県北西部(吾妻郡嬬恋村田代 付近)
2025-07-30 13:29:58.213 0.914 34.4045 3.2 133.6578 3.3 138.7 8.5 3.0 ひうち灘(香川_丸亀市,手島 付近)
2025-07-30 13:59:16.041 0.379 34.4418 2.3 136.4660 2.5 181.0 3.6 2.9 志摩半島付近
2025-07-30 14:10:07.989 0.077 41.0682 0.4 142.0402 1.0 58.0 1.2 2.7 青森県東方沖
2025-07-30 14:11ごろ ----(リストにはありません)--------------- ごく浅い -- M2.5 トカラ列島近海(参考:十島村悪石島 北方約16km沖)●
2025-07-30 15:17:25.663 0.022 29.4419 0.7 129.5071 0.9 4.9 1.7 3.2 とから列島近海(十島村悪石島 西方約8km沖)●●
2025-07-30 15:42:16.249 0.653 35.5415 2.2 135.7937 1.9 159.2 6.6 3.2 福井県西部(小浜市西小川,和田戸崎 付近)
2025-07-30 16:04:10.897 0.075 40.2582 0.4 142.5066 0.5 25.5 0.5 4.1 岩手県北東沖(侍浜町横沼 東方約58km沖|)●
2025-07-30 16:15:17.516 0.362 42.8910 1.3 146.3417 2.9 25.8 1.1 4.1 根室半島沖(根室市,納沙布岬 南東約69km沖)●
2025-07-30 16:20:47.903 0.104 30.3770 0.7 131.1229 1.5 36.1 0.9 2.6 種子島近海
2025-07-30 16:24ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M5.0 択捉島南東沖(参考:根室市,納沙布岬 東北東約279km沖)●
2025-07-30 16:39:48.084 0.130 34.0716 2.2 131.1449 3.6 88.4 0.8 3.1 山口県(山陽小野田市山川 付近)
2025-07-30 17:25:23.764 0.128 42.7011 0.9 145.3919 1.0 41.0 2.6 2.7 根室半島沖
2025-07-30 17:44:53.613 0.399 35.5824 3.4 134.0719 2.2 155.2 3.3 2.5 鳥取県東部(鳥取市, 気高町酒津沖)
2025-07-30 18:06:06.530 0.042 36.6309 0.2 141.0128 0.4 43.0 0.5 2.9 茨城県東方沖
2025-07-30 18:07:54.892 0.047 36.6339 0.2 141.0135 0.4 42.7 0.6 2.7 茨城県東方沖
2025-07-30 19:01:42.409 0.550 34.2405 3.8 131.4371 4.1 161.9 3.2 3.3 山口県(萩市佐々並 付近)
2025-07-30 19:17:17.518 0.278 38.5350 2.8 138.6744 2.6 240.1 3.2 3.8 佐渡島近海
2025-07-30 19:17:23.349 0.730 38.2451 2.5 139.8182 2.4 110.4 5.8 2.8 新潟県北東部(村上市三面 付近)
2025-07-30 21:06:43.178 0.164 37.0127 0.5 137.1315 1.1 35.7 2.0 2.5 富山湾
2025-07-30 21:11:04.331 0.703 44.1204 3.1 145.0869 3.5 74.5 4.6 2.6 知床半島付近(斜里町遠音別村 付近)
2025-07-30 21:48:14.523 0.403 39.7702 1.9 141.2114 2.8 57.6 3.7 2.6 岩手県北部(盛岡市上米内明通 付近)
2025-07-30 21:48:29.093 0.233 38.1489 2.6 139.1372 2.3 210.6 1.9 3.8 新潟県北部沖
2025-07-30 22:32:15.293 0.034 36.1455 0.2 139.8381 0.2 51.0 0.3 2.5 茨城県南西部(坂東市逆井 付近)
2025-07-30 23:51:29.985 0.434 38.8387 1.3 140.7342 3.1 63.6 4.1 3.5 宮城県北部(大崎市鳴子温泉 付近)
2025-07-30 23:52:09.236 0.331 36.3483 1.8 137.7302 1.4 38.3 4.2 2.7 飛騨山脈(安曇野市穂高牧 付近)
2025-07-30 23:53:03.411 0.463 33.1732 1.8 131.6818 2.9 71.5 3.9 2.9 大分県南部(大分市下戸次 付近)
防災科研Hi-net(高感度地震観測)http://www.hinet.bosai.go.jp/
Hi-net自動処理震源リストより作成。 M2.5以上の地震のみ抜粋し記載。
( )内は、Hi-netのデータより震源地検索をおこない求めた地名です。
震源地を確定できるものではありませんので、ご了解のほどお願いいたします。
■有感地震(Yahoo!地震情報)http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/ 2025年7月30日 00時29分ごろ 石狩地方南部 M2.5 震度2 2025年7月30日 03時16分ごろ 伊勢湾 M2.8 震度1 2025年7月30日 03時59分ごろ 茨城県南部 M3.9 震度2 2025年7月30日 04時00分ごろ 和歌山県北部 M2.8 震度1 2025年7月30日 05時53分ごろ トカラ列島近海 M2.4 震度1 2025年7月30日 08時25分ごろ カムチャツカ半島付近 M8.7 震度2 2025年7月30日 14時11分ごろ トカラ列島近海 M2.5 震度1 2025年7月30日 15時17分ごろ トカラ列島近海 M2.9 震度2 2025年7月30日 16時04分ごろ 岩手県沖 M3.9 震度1 2025年7月30日 16時15分ごろ 根室半島南東沖 M4.4 震度1 2025年7月30日 16時24分ごろ 択捉島南東沖 M5.0 震度1 11件
Hi-net震源リストより(21:00から00:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
2025-07-30 21:06:43.178 0.164 37.0127 0.5 137.1315 1.1 35.7 2.0 2.5 富山湾
2025-07-30 21:11:04.331 0.703 44.1204 3.1 145.0869 3.5 74.5 4.6 2.6 知床半島付近(北海道斜里町遠音別村 付近)
2025-07-30 21:48:14.523 0.403 39.7702 1.9 141.2114 2.8 57.6 3.7 2.6 岩手県北部(盛岡市上米内明通 付近)
2025-07-30 21:48:29.093 0.233 38.1489 2.6 139.1372 2.3 210.6 1.9 3.8 新潟県北部沖
2025-07-30 22:32:15.293 0.034 36.1455 0.2 139.8381 0.2 51.0 0.3 2.5 茨城県南西部(坂東市逆井 付近)
2025-07-30 23:51:29.985 0.434 38.8387 1.3 140.7342 3.1 63.6 4.1 3.5 宮城県北部(大崎市鳴子温泉 付近)
2025-07-30 23:52:09.236 0.331 36.3483 1.8 137.7302 1.4 38.3 4.2 2.7 飛騨山脈(長野県安曇野市穂高牧 付近)
2025-07-30 23:53:03.411 0.463 33.1732 1.8 131.6818 2.9 71.5 3.9 2.9 大分県南部(大分市下戸次 付近)
※00:00更新リストより作成
Hi-net震源リストより(06:00から21:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■06:00~09:00
2025-07-30 07:51:09.800 0.629 34.8836 2.4 139.0934 2.0 168.1 5.2 3.2 伊豆半島中部(静岡県伊東市八幡野 付近)
2025-07-30 08:25ごろ --(リストにはありません_遠地地震)------- M 8.7 カムチャツカ半島付近(北海道,納沙布岬 北東約1440km沖)●●
2025-07-30 08:36:58.035 0.146 43.4141 1.1 144.0398 1.2 5.0 0.0 3.0 釧路地方(北海道釧路市阿寒町舌辛 付近)
2025-07-30 08:37:07.802 0.026 36.7678 0.2 139.4739 0.2 4.2 0.8 2.7 栃木県北部(日光市,男体山 付近)
2025-07-30 08:38:16.989 0.222 37.5507 1.5 137.4419 1.2 12.0 1.4 3.1 能登半島沖
2025-07-30 08:38:29.082 0.043 39.8475 0.3 140.8885 0.3 5.0 1.2 2.8 岩手県北部(岩手郡雫石町長山 付近)
■09:00~12:00
2025-07-30 09:16:58.051 0.060 38.8293 0.5 142.0584 0.9 52.4 0.9 2.9 金華山付近
2025-07-30 09:19:51.346 0.339 41.9905 2.1 140.2937 2.2 37.4 3.5 3.0 渡島半島(北海道檜山郡厚沢部町清水 付近)
2025-07-30 09:20:44.738 0.063 37.6830 0.9 137.3077 1.6 64.7 0.7 3.9 能登半島沖
2025-07-30 09:21:00.688 0.601 35.0126 2.5 138.9234 3.0 38.9 4.5 3.7 伊豆半島中部(静岡県伊豆の国市小坂 付近)
2025-07-30 09:26:36.852 0.041 38.3019 0.3 141.8442 0.5 45.1 0.3 3.2 宮城県東方沖
2025-07-30 09:39:22.795 0.430 37.6046 2.6 138.8529 3.1 412.3 4.0 4.7 新潟県北東部(長岡市中条新田 付近)
2025-07-30 10:25:04.907 0.880 36.5447 2.8 139.9856 3.9 198.5 8.0 3.3 栃木県南部(宇都宮市清原工業団地 付近)
2025-07-30 10:34:35.572 0.108 39.9358 0.5 142.5604 0.8 25.3 0.9 3.6 岩手県東方沖
2025-07-30 10:38:11.460 0.572 38.0535 3.7 136.6091 4.9 11.2 4.2 2.9 能登半島沖
2025-07-30 10:42:38.798 0.461 36.6611 1.6 138.8150 1.9 82.1 3.8 2.9 群馬県北西部(吾妻郡中之条町四万 付近)
2025-07-30 11:01:49.314 0.072 35.7754 0.3 140.2696 0.4 56.5 0.7 3.3 千葉県北部(成田市台方 付近)
2025-07-30 11:34:48.907 0.297 36.6943 1.2 140.2599 2.0 48.7 2.2 2.6 茨城県北部(常陸大宮市小田野 付近)
2025-07-30 11:35:03.288 0.387 36.0013 1.6 138.5889 2.1 58.7 3.8 2.6 長野県東部(南佐久郡南相木村 付近)
■12:00~15:00
2025-07-30 12:17:45.585 0.344 37.1868 4.0 138.1149 2.4 227.3 2.2 3.6 新潟県南部沖
2025-07-30 13:29:11.306 0.692 36.4740 3.3 138.4409 2.5 159.7 5.3 3.6 群馬県北西部(群馬県吾妻郡嬬恋村田代 付近)
2025-07-30 13:29:58.213 0.914 34.4045 3.2 133.6578 3.3 138.7 8.5 3.0 ひうち灘(香川県丸亀市,手島 付近)
2025-07-30 13:59:16.041 0.379 34.4418 2.3 136.4660 2.5 181.0 3.6 2.9 志摩半島付近
2025-07-30 14:10:07.989 0.077 41.0682 0.4 142.0402 1.0 58.0 1.2 2.7 青森県東方沖
2025-07-30 14:11ごろ ----(リストにはありません)--------------- ごく浅い -- M2.5 トカラ列島近海(参考:鹿児島県十島村悪石島 北方約16km沖)●
■15:00~18:00
2025-07-30 15:17:25.663 0.022 29.4419 0.7 129.5071 0.9 4.9 1.7 3.2 とから列島近海(鹿児島県十島村悪石島 西方約8km沖)●●
2025-07-30 15:42:16.249 0.653 35.5415 2.2 135.7937 1.9 159.2 6.6 3.2 福井県西部(小浜市西小川,和田戸崎 付近)
2025-07-30 16:04:10.897 0.075 40.2582 0.4 142.5066 0.5 25.5 0.5 4.1 岩手県北東沖(侍浜町横沼第8地割 東方約58km沖|)●
2025-07-30 16:15:17.516 0.362 42.8910 1.3 146.3417 2.9 25.8 1.1 4.1 根室半島沖(北海道根室市,納沙布岬 南東約69km沖)●
2025-07-30 16:20:47.903 0.104 30.3770 0.7 131.1229 1.5 36.1 0.9 2.6 種子島近海
2025-07-30 16:24ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M5.0 択捉島南東沖(参考:北海道根室市,納沙布岬 東北東約279km沖)●
2025-07-30 16:39:48.084 0.130 34.0716 2.2 131.1449 3.6 88.4 0.8 3.1 山口県(山陽小野田市山川 付近)
2025-07-30 17:25:23.764 0.128 42.7011 0.9 145.3919 1.0 41.0 2.6 2.7 根室半島沖
2025-07-30 17:44:53.613 0.399 35.5824 3.4 134.0719 2.2 155.2 3.3 2.5 鳥取県東部(鳥取市, 気高町酒津沖)
■18:00~21:00
2025-07-30 18:06:06.530 0.042 36.6309 0.2 141.0128 0.4 43.0 0.5 2.9 茨城県東方沖
2025-07-30 18:07:54.892 0.047 36.6339 0.2 141.0135 0.4 42.7 0.6 2.7 茨城県東方沖
2025-07-30 19:01:42.409 0.550 34.2405 3.8 131.4371 4.1 161.9 3.2 3.3 山口県(萩市佐々並 付近)
2025-07-30 19:17:17.518 0.278 38.5350 2.8 138.6744 2.6 240.1 3.2 3.8 佐渡島近海
2025-07-30 19:17:23.349 0.730 38.2451 2.5 139.8182 2.4 110.4 5.8 2.8 新潟県北東部(村上市三面 付近)
※21:00更新リストより作成
有感地震(択捉島南東沖 M5.0 震度1)
発生時刻 2025年7月30日 16時24分ごろ
震源地 択捉島南東沖
最大震度 1
マグニチュード 5.0
深さ 10km
緯度/経度 北緯44.4度/東経149.0度
情報 津波警報等(大津波警報・津波警報あるいは津波注意報)を発表中です。
震度1
北海道 根室市 標茶町 別海町 標津町
有感地震(根室半島南東沖 M4.4 震度1)
発生時刻 2025年7月30日 16時15分ごろ
震源地 根室半島南東沖
最大震度 1
マグニチュード 4.4
深さ 20km
緯度/経度 北緯42.8度/東経146.6度
情報 津波警報等(大津波警報・津波警報あるいは津波注意報)を発表中です。
震度1
北海道 根室市
有感地震(岩手県沖 M3.9 震度1)
発生時刻 2025年7月30日 16時04分ごろ
震源地 岩手県沖
最大震度 1
マグニチュード 3.9
深さ 40km
緯度/経度 北緯40.3度/東経142.5度
情報 津波警報等(大津波警報・津波警報あるいは津波注意報)を発表中です。
震度1
青森県 八戸市
有感地震(トカラ列島近海 M2.9 震度2)
発生時刻 2025年7月30日 15時17分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 2
マグニチュード 2.9
深さ 10km
緯度/経度 北緯29.4度/東経129.5度
情報 津波警報等(大津波警報・津波警報あるいは津波注意報)を発表中です。
震度2
鹿児島県 鹿児島十島村
鹿児島県 鹿児島十島村
有感地震(トカラ列島近海 M2.5 震度1)
発生時刻 2025年7月30日 14時11分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 1
マグニチュード 2.5
深さ ごく浅い
緯度/経度 北緯29.3度/東経129.6度
情報 津波警報等(大津波警報・津波警報あるいは津波注意報)を発表中です。
震度1
鹿児島県 鹿児島十島村
有感地震(カムチャツカ半島付近 M8.7 震度2)
発生時刻 2025年7月30日 8時25分ごろ
震源地 カムチャツカ半島付近
最大震度 2
マグニチュード 8.7 (※8.0から更新)
深さ ---
緯度/経度 北緯52.2度/東経160.0度
情報 津波警報等(大津波警報・津波警報あるいは津波注意報)を発表中です。
震度2
北海道 釧路市 釧路町 厚岸町 別海町 標津町
震度1
北海道 函館市 根室市 長沼町 むかわ町 新ひだか町 浦幌町 標茶町 白糠町
青森県 八戸市 むつ市 平内町 外ヶ浜町 七戸町 東北町 おいらせ町 東通村 五戸町 青森南部町 階上町
岩手県 盛岡市
宮城県 登米市 丸森町
山形県 中山町
山梨県 忍野村
長野県 諏訪市
岐阜県 海津市
鳥取県 湯梨浜町
岡山県 真庭市
佐賀県 佐賀市 神埼市
鹿児島県 南大隅町
【USGS】2025-07-29 23:24:50 (UTC) 52.510°N 160.261°E _ Depth 18.2 km _ M 8.7 _ (126 km ESE of Petropavlovsk-Kamchatsky,)
Hi-net震源リストより(00:00から06:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■00:00~03:00
2025-07-30 00:29:54.165 0.044 42.9475 0.3 141.4731 0.3 10.4 0.8 2.6 石狩平野(北海道北広島市輪厚 付近)●●
2025-07-30 01:38:14.135 0.026 33.6159 0.1 132.8536 0.1 39.9 0.3 2.5 愛媛県南西部(上浮穴郡久万高原町二名 付近)
2025-07-30 02:56:19.670 0.841 35.1823 2.3 139.8038 2.8 254.1 7.3 3.0 房総半島南部(千葉県富津市, 金谷沖)
■03:00~06:00
2025-07-30 03:16:23.185 0.018 34.6946 0.1 136.5424 0.1 17.1 0.3 2.8 三重県北部(津市藤方 東方約2km沖)●
2025-07-30 03:16:26.584 0.087 34.7772 0.5 136.8066 0.6 18.2 1.1 2.5 伊勢湾
2025-07-30 03:31:33.520 0.539 34.1018 2.3 133.9128 1.5 126.5 5.0 2.5 香川県(徳島県三好市三野町太刀野山 付近)
2025-07-30 03:50:13.805 0.032 38.0453 0.3 141.8894 0.3 49.6 0.3 2.5 宮城県南東沖
2025-07-30 03:58:54.358 0.026 36.1602 0.2 140.0827 0.2 48.8 0.2 4.0 茨城県南西部(つくば市佐 付近)●●
2025-07-30 04:00:52.509 0.014 34.0530 0.1 135.2725 0.1 9.2 0.2 2.7 和歌山県北西部(有田郡有田川町長谷川 付近)●
2025-07-30 05:53ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M2.4 トカラ列島近海(参考:鹿児島県十島村悪石島 南西約19km沖)●
2025-07-30 05:57:02.319 0.035 36.1574 0.2 140.0864 0.2 49.0 0.3 3.0 茨城県南西部(つくば市佐 付近)
※06:00更新リストより作成
有感地震(トカラ列島近海 M2.4 震度1)
発生時刻 2025年7月30日 5時53分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 1
マグニチュード 2.4
深さ 10km
緯度/経度 北緯29.3度/東経129.5度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
鹿児島県 鹿児島十島村
有感地震(和歌山県北部 M2.8 震度1)
発生時刻 2025年7月30日 4時00分ごろ
震源地 和歌山県北部
最大震度 1
マグニチュード 2.8
深さ 10km
緯度/経度 北緯34.1度/東経135.3度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
和歌山県 湯浅町
有感地震(茨城県南部 M3.9 震度2)
発生時刻 2025年7月30日 3時59分ごろ
震源地 茨城県南部
最大震度 2
マグニチュード 3.9
深さ 50km
緯度/経度 北緯36.2度/東経140.1度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
茨城県 水戸市 土浦市 石岡市 笠間市 取手市 守谷市 常陸大宮市 筑西市 坂東市 桜川市 境町
栃木県 宇都宮市 栃木市 小山市 真岡市 益子町 茂木町 芳賀町 壬生町
埼玉県 熊谷市 春日部市 滑川町
千葉県 野田市
震度1
福島県 白河市 浅川町
茨城県 日立市 茨城古河市 結城市 下妻市 常総市 常陸太田市 高萩市 牛久市 つくば市 ひたちなか市 茨城鹿嶋市 那珂市 稲敷市 かすみがうら市 行方市 鉾田市 つくばみらい市 小美玉市 茨城町 大洗町 城里町 東海村 大子町 美浦村 阿見町 八千代町 五霞町
栃木県 足利市 佐野市 鹿沼市 日光市 大田原市 栃木さくら市 那須烏山市 下野市 上三川町 市貝町 野木町 栃木那珂川町
群馬県 桐生市 伊勢崎市 太田市 館林市 渋川市 片品村 板倉町 群馬明和町 千代田町 大泉町 邑楽町
埼玉県 さいたま西区 さいたま北区 さいたま大宮区 さいたま見沼区 さいたま浦和区 川越市 川口市 行田市 秩父市 加須市 本庄市 東松山市 鴻巣市 深谷市 上尾市 越谷市 桶川市 久喜市 北本市 八潮市 三郷市 蓮田市 幸手市 吉川市 伊奈町 越生町 嵐山町 吉見町 ときがわ町 長瀞町 埼玉美里町 宮代町 松伏町
千葉県 千葉花見川区 千葉稲毛区 市川市 成田市 習志野市 柏市 八千代市 鎌ケ谷市 印西市 白井市 香取市 栄町 神崎町 芝山町
東京都 東京足立区
有感地震(伊勢湾 M2.8 震度1)
発生時刻 2025年7月30日 3時16分ごろ
震源地 伊勢湾
最大震度 1
マグニチュード 2.8
深さ 20km
緯度/経度 北緯34.7度/東経136.6度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
三重県 津市
有感地震(石狩地方南部 M2.5 震度2)
発生時刻 2025年7月30日 0時29分ごろ
震源地 石狩地方南部
最大震度 2
マグニチュード 2.5
深さ 10km
緯度/経度 北緯43.0度/東経141.5度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
北海道 北広島市
震度1
北海道 札幌豊平区 札幌厚別区 札幌清田区 江別市 恵庭市
- 2025/07/30(水) 06:37:52|
- 地震情報|
- Trackback(-) |
- コメント:0