2025 / 11 / 2 地震情報
Hi-net
年 月 日 時 分 秒 緯度 経度 深さ M 震央地名 .
2025-11-02 00:54:55.475 0.075 38.2903 0.6 142.1377 0.5 28.2 0.7 3.2 宮城県東方沖
2025-11-02 01:46:59.783 0.078 42.6740 0.5 141.6233 0.4 140.2 0.7 3.8 石狩平野(苫小牧市高丘 付近)
2025-11-02 03:14:27.292 0.119 41.5400 0.6 141.3069 1.0 91.3 1.0 2.6 津軽海峡
2025-11-02 04:41:16.056 0.018 37.0146 0.1 140.5072 0.1 10.1 0.4 2.6 福島県中部(鮫川村富田中沢 付近)
2025-11-02 07:30:05.186 0.011 34.0793 0.1 135.3268 0.1 10.6 0.2 4.1 和歌山県北西部(有田郡有田川町小原 付近)●●●
2025-11-02 08:08:40.240 0.091 42.7756 0.9 144.9836 0.5 51.4 0.7 3.6 根室半島沖
2025-11-02 08:54:14.736 0.061 40.0108 0.3 142.1502 0.6 40.9 0.5 2.7 岩手県北東沖
2025-11-02 09:12:11.374 0.230 28.6658 0.9 128.8399 0.9 14.1 2.5 2.7 とから列島近海
2025-11-02 09:37:54.256 0.047 39.5353 0.5 143.5764 0.5 14.3 1.4 3.2 三陸東方はるか沖
2025-11-02 09:52:05.478 0.012 33.6529 0.1 133.4704 0.1 7.5 0.2 2.6 高知県中部(高知市土佐山中切 付近)
2025-11-02 10:26:20.912 0.073 33.5450 0.4 140.1908 1.2 125.9 0.8 2.9 八丈島東方沖
2025-11-02 10:58:00.531 0.057 28.2725 0.7 128.9403 1.2 65.7 0.6 3.0 奄美大島近海
2025-11-02 11:05:49.490 0.204 39.0755 1.9 142.3779 1.1 25.5 2.2 2.8 岩手県東方沖
2025-11-02 13:19:58.196 0.629 36.6770 4.3 139.2111 3.6 258.8 5.2 2.6 栃木・群馬県境(群馬_沼田市利根町 付近)
2025-11-02 14:44:22.167 0.256 29.0349 1.0 130.1165 3.2 5.0 0.0 3.1 奄美大島近海
2025-11-02 14:51:20.996 0.104 37.2378 0.4 141.5263 0.9 45.6 1.3 2.7 福島県東方沖
2025-11-02 15:15:29.799 0.230 37.3120 0.7 141.9060 0.8 27.0 2.6 2.6 福島県東方沖
2025-11-02 16:04:14.475 0.476 33.9800 2.6 138.5127 2.7 270.4 3.9 3.3 新島近海
2025-11-02 17:24ごろ ----(リストにはありません)--------------- ごく浅い -- M2.1 和歌山県北部(参考:有田郡有田川町大賀畑 付近)●
2025-11-02 17:43:16.914 0.126 37.0562 1.0 135.2856 0.6 357.0 1.2 4.2 北陸地方北西沖(志賀町,海士岬 西方約123km沖)
2025-11-02 17:53:57.084 0.052 32.3702 0.2 129.7777 0.3 12.2 0.7 2.6 天草諸島西方沖
2025-11-02 18:43:39.035 0.016 33.4259 0.1 133.9519 0.1 28.5 0.1 2.8 高知県南東部(安芸市下山 南方約2km沖)●
2025-11-02 19:03:58.140 0.350 39.9917 1.1 143.5836 1.6 5.4 3.5 4.5 三陸東方はるか沖(田野畑村 東方約138km沖)
2025-11-02 20:05:10.165 0.096 32.2269 0.5 131.9949 0.8 26.7 1.2 2.5 日向灘
2025-11-02 20:17:28.155 0.401 34.7508 2.2 138.4499 1.3 208.8 3.2 2.7 駿河湾南部
2025-11-02 20:39ごろ ----(リストにはありません)--------------- ごく浅い -- M1.2 鹿児島県薩摩地方(参考:霧島市溝辺町麓 付近)●
2025-11-02 20:43:10.613 0.031 37.9487 0.2 141.7771 0.3 55.8 0.3 3.8 宮城県南東沖(鮎川浜金華山 南東約40km沖)●
2025-11-02 20:50:40.515 0.142 41.5125 0.8 141.4246 1.5 86.0 1.2 2.5 津軽海峡
2025-11-02 22:45:32.070 0.598 34.6646 2.4 138.8947 3.0 245.9 4.7 2.9 伊豆半島南部(南伊豆町青市 付近)
2025-11-02 23:15:29.117 0.031 36.0296 0.2 139.9384 0.2 42.9 0.3 3.6 茨城県南西部(坂東市大口 付近)●●
2025-11-02 23:50:13.679 0.256 39.2797 2.4 145.0203 2.0 37.9 9.0 3.3 本州北部東方はるか沖
防災科研Hi-net(高感度地震観測)http://www.hinet.bosai.go.jp/
Hi-net自動処理震源リストより作成。 M2.5以上の地震のみ抜粋し記載。
( )内は、Hi-netのデータより震源地検索をおこない求めた地名です。
震源地を確定できるものではありませんので、ご了解のほどお願いいたします。
■有感地震(Yahoo!地震情報)http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/ 2025年11月2日 07時30分ごろ 和歌山県北部 M4.1 震度3 2025年11月2日 17時24分ごろ 和歌山県北部 M2.1 震度1 2025年11月2日 18時43分ごろ 土佐湾 M2.7 震度1 2025年11月2日 20時39分ごろ 鹿児島県薩摩地方 M1.2 震度1 2025年11月2日 20時43分ごろ 宮城県沖 M3.8 震度1 2025年11月2日 23時15分ごろ 茨城県南部 M3.5 震度2
Hi-net震源リストより(21:00から00:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
2025-11-02 22:45:32.070 0.598 34.6646 2.4 138.8947 3.0 245.9 4.7 2.9 伊豆半島南部(静岡県賀茂郡南伊豆町青市 付近)
2025-11-02 23:15:29.117 0.031 36.0296 0.2 139.9384 0.2 42.9 0.3 3.6 茨城県南西部(坂東市大口 付近)●●
2025-11-02 23:50:13.679 0.256 39.2797 2.4 145.0203 2.0 37.9 9.0 3.3 本州北部東方はるか沖
※00:00更新リストより作成
有感地震(茨城県南部 M3.5 震度2)
発生時刻 2025年11月2日 23時15分ごろ
震源地 茨城県南部
最大震度 2
マグニチュード 3.5
深さ 40km
緯度/経度 北緯36.1度/東経139.9度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
茨城県 笠間市
栃木県 栃木市 下野市 壬生町
震度1
茨城県 水戸市 土浦市 茨城古河市 石岡市 下妻市 常総市 取手市 つくば市 守谷市 常陸大宮市 筑西市 坂東市 稲敷市 かすみがうら市 桜川市 つくばみらい市 小美玉市 城里町 美浦村 八千代町 五霞町 境町
栃木県 宇都宮市 足利市 佐野市 鹿沼市 真岡市 野木町
群馬県 板倉町 千代田町 邑楽町
埼玉県 さいたま西区 さいたま北区 さいたま大宮区 さいたま見沼区 さいたま中央区 さいたま浦和区 さいたま南区 川口市 加須市 東松山市 春日部市 上尾市 越谷市 和光市 桶川市 久喜市 八潮市 三郷市 幸手市 滑川町 宮代町
千葉県 野田市 柏市
東京都 東京中野区 西東京市
Hi-net震源リストより(09:00から21:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■09:00~12:00
2025-11-02 09:12:11.374 0.230 28.6658 0.9 128.8399 0.9 14.1 2.5 2.7 とから列島近海
2025-11-02 09:37:54.256 0.047 39.5353 0.5 143.5764 0.5 14.3 1.4 3.2 三陸東方はるか沖
2025-11-02 09:52:05.478 0.012 33.6529 0.1 133.4704 0.1 7.5 0.2 2.6 高知県中部(高知市土佐山中切 付近)
2025-11-02 10:26:20.912 0.073 33.5450 0.4 140.1908 1.2 125.9 0.8 2.9 八丈島東方沖
2025-11-02 10:58:00.531 0.057 28.2725 0.7 128.9403 1.2 65.7 0.6 3.0 奄美大島近海
2025-11-02 11:05:49.490 0.204 39.0755 1.9 142.3779 1.1 25.5 2.2 2.8 岩手県東方沖
■12:00~15:00
2025-11-02 13:19:58.196 0.629 36.6770 4.3 139.2111 3.6 258.8 5.2 2.6 栃木・群馬県境(群馬県沼田市利根町大楊 付近)
2025-11-02 14:44:22.167 0.256 29.0349 1.0 130.1165 3.2 5.0 0.0 3.1 奄美大島近海
2025-11-02 14:51:20.996 0.104 37.2378 0.4 141.5263 0.9 45.6 1.3 2.7 福島県東方沖
■15:00~18:00
2025-11-02 15:15:29.799 0.230 37.3120 0.7 141.9060 0.8 27.0 2.6 2.6 福島県東方沖
2025-11-02 16:04:14.475 0.476 33.9800 2.6 138.5127 2.7 270.4 3.9 3.3 新島近海
2025-11-02 17:24ごろ ----(リストにはありません)--------------- ごく浅い -- M2.1 和歌山県北部(参考:有田郡有田川町大賀畑 付近)●
2025-11-02 17:43:16.914 0.126 37.0562 1.0 135.2856 0.6 357.0 1.2 4.2 北陸地方北西沖(石川県志賀町,海士岬 西方約123km沖)
2025-11-02 17:53:57.084 0.052 32.3702 0.2 129.7777 0.3 12.2 0.7 2.6 天草諸島西方沖
■18:00~21:00
2025-11-02 18:43:39.035 0.016 33.4259 0.1 133.9519 0.1 28.5 0.1 2.8 高知県南東部(安芸市下山 南方約2km沖)●
2025-11-02 19:03:58.140 0.350 39.9917 1.1 143.5836 1.6 5.4 3.5 4.5 三陸東方はるか沖(岩手県田野畑村北山 東方約138km沖)
2025-11-02 20:05:10.165 0.096 32.2269 0.5 131.9949 0.8 26.7 1.2 2.5 日向灘
2025-11-02 20:17:28.155 0.401 34.7508 2.2 138.4499 1.3 208.8 3.2 2.7 駿河湾南部
2025-11-02 20:39ごろ ----(リストにはありません)--------------- ごく浅い -- M1.2 鹿児島県薩摩地方(参考:鹿児島県霧島市溝辺町麓 付近)●
2025-11-02 20:43:10.613 0.031 37.9487 0.2 141.7771 0.3 55.8 0.3 3.8 宮城県南東沖(石巻市鮎川浜金華山 南東約40km沖)●
2025-11-02 20:50:40.515 0.142 41.5125 0.8 141.4246 1.5 86.0 1.2 2.5 津軽海峡
※22:00更新リストより作成
有感地震(宮城県沖 M3.8 震度1)
発生時刻 2025年11月2日 20時43分ごろ
震源地 宮城県沖
最大震度 1
マグニチュード 3.8
深さ 60km
緯度/経度 北緯38.0度/東経141.8度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
宮城県 名取市
有感地震(鹿児島県薩摩地方 M1.2 震度1)
発生時刻 2025年11月2日 20時39分ごろ
震源地 鹿児島県薩摩地方
最大震度 1
マグニチュード 1.2
深さ ごく浅い
緯度/経度 北緯31.8度/東経130.7度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
鹿児島県 霧島市
有感地震(土佐湾 M2.7 震度1)
発生時刻 2025年11月2日 18時43分ごろ
震源地 土佐湾
最大震度 1
マグニチュード 2.7
深さ 30km
緯度/経度 北緯33.4度/東経134.0度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
高知県 高知市
有感地震(和歌山県北部 M2.1 震度1)
発生時刻 2025年11月2日 17時24分ごろ
震源地 和歌山県北部
最大震度 1
マグニチュード 2.1
深さ ごく浅い
緯度/経度 北緯34.1度/東経135.2度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
和歌山県 湯浅町
Hi-net震源リストより(00:00から09:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■00:00~03:00
2025-11-02 00:54:55.475 0.075 38.2903 0.6 142.1377 0.5 28.2 0.7 3.2 宮城県東方沖
2025-11-02 01:46:59.783 0.078 42.6740 0.5 141.6233 0.4 140.2 0.7 3.8 石狩平野(北海道苫小牧市高丘 付近)
■03:00~06:00
2025-11-02 03:14:27.292 0.119 41.5400 0.6 141.3069 1.0 91.3 1.0 2.6 津軽海峡
2025-11-02 04:41:16.056 0.018 37.0146 0.1 140.5072 0.1 10.1 0.4 2.6 福島県中部(東白川郡鮫川村富田中沢 付近)
■06:00~09:00
2025-11-02 07:30:05.186 0.011 34.0793 0.1 135.3268 0.1 10.6 0.2 4.1 和歌山県北西部(有田郡有田川町小原 付近)●●●
2025-11-02 08:08:40.240 0.091 42.7756 0.9 144.9836 0.5 51.4 0.7 3.6 根室半島沖
2025-11-02 08:54:14.736 0.061 40.0108 0.3 142.1502 0.6 40.9 0.5 2.7 岩手県北東沖
※09:00更新リストより作成
有感地震(和歌山県北部 M4.1 震度3)
発生時刻 2025年11月2日 7時30分ごろ
震源地 和歌山県北部
最大震度 3
マグニチュード 4.1
深さ 10km
緯度/経度 北緯34.1度/東経135.3度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
和歌山県 かつらぎ町 高野町 湯浅町
震度2
奈良県 野迫川村
和歌山県 海南市 橋本市 御坊市 紀の川市 紀美野町 和歌山広川町 有田川町 由良町 日高川町 上富田町
震度1
三重県 津市 熊野市
大阪府 大阪岬町 千早赤阪村
奈良県 桜井市 五條市 御所市 葛城市 宇陀市 高取町 明日香村 広陵町 大淀町 黒滝村 天川村 十津川村 下北山村 奈良川上村
和歌山県 和歌山市 有田市 田辺市 新宮市 岩出市 九度山町 和歌山日高町 みなべ町 白浜町 古座川町 串本町
徳島県 阿南市 那賀町 牟岐町
PR
- 2025/11/02(日) 09:33:53|
- 地震情報|
- Trackback(-) |
- コメント:0
