2024 / 11 / 2 地震情報
Hi-net
年 月 日 時 分 秒 緯度 経度 深さ M 震央地名 . 2024-11-02 06:10:57.497 0.037 39.6367 0.2 142.0970 0.3 47.4 0.3 3.7 岩手県東方沖(宮古市重茂29地割 東方約6km沖)● 2024-11-02 07:08:19.920 0.550 37.5317 2.2 139.4570 2.3 177.7 5.2 2.5 新潟県北東部(阿賀町広谷丙 付近) 2024-11-02 09:13:41.440 0.108 43.0604 1.6 146.4700 1.0 63.8 1.5 3.2 根室半島沖 2024-11-02 09:28:28.763 0.010 35.6790 0.1 136.6328 0.1 13.4 0.2 2.9 岐阜県南西部(本巣市根尾松田 付近)● 2024-11-02 12:41:43.221 0.452 33.7324 3.1 137.6371 3.7 383.3 3.9 4.1 静岡県南方はるか沖(三重,大王埼 南東約91km沖) 2024-11-02 13:00:33.474 0.058 39.7947 0.2 142.2217 0.5 31.6 0.4 2.5 岩手県東方沖 2024-11-02 13:08:09.307 0.059 32.7263 0.5 138.3262 0.3 68.7 1.3 4.0 東海地方南方はるか沖(八丈島 西南西約140km沖) 2024-11-02 13:34:28.719 0.112 32.7493 0.6 138.3096 0.4 9.5 1.1 3.9 東海地方南方はるか沖 2024-11-02 13:46:08.763 0.069 38.1506 0.5 142.4760 0.4 27.0 0.5 3.1 宮城県東方沖 2024-11-02 14:46:52.066 0.077 31.3694 0.4 129.6431 0.5 2.1 1.4 3.6 九州地方南西沖(下甑島,手打 南方約28km沖)● 2024-11-02 14:48:03.276 0.085 31.3711 0.5 129.5995 0.9 11.3 1.6 2.8 九州地方南西沖 2024-11-02 15:45:26.460 0.007 35.6497 0.0 136.3242 0.1 10.3 0.2 3.0 滋賀・岐阜県境(岐阜_揖斐川町坂内川上 付近)● 2024-11-02 15:45:32.220 0.090 35.5634 0.5 136.7350 0.6 10.6 0.9 2.7 岐阜県南西部(山県市平井 付近) 2024-11-02 15:53:35.368 0.071 31.3610 0.3 129.6251 0.7 6.6 1.7 3.3 九州地方南西沖 2024-11-02 15:59:56.811 0.036 37.1922 0.1 136.8093 0.3 8.6 0.5 2.5 能登半島(石川県七尾市中島町河内 付近) 2024-11-02 16:53:34.876 0.054 31.3691 0.3 129.6180 0.5 10.3 1.1 4.1 九州地方南西沖(下甑島,手打 南方約29km沖)●● 2024-11-02 17:14:58.465 0.035 33.3976 0.2 135.9772 0.2 27.2 0.2 3.1 紀伊半島南東沖(串本町,樫野埼 南東約13km沖)● 2024-11-02 17:32:10.419 0.039 36.1426 0.2 140.0032 0.2 69.6 0.3 2.9 茨城県南西部(つくば市吉沼五人受 付近) 2024-11-02 17:58:44.302 0.235 43.5153 2.5 145.1474 1.6 145.2 1.8 2.5 根室地方(野付郡別海町中春別 付近) 2024-11-02 19:35:18.690 0.028 36.9755 0.1 136.7138 0.3 9.2 0.3 2.5 能登半島 2024-11-02 22:06:45.508 0.318 45.6025 4.4 144.2672 4.7 311.1 2.0 4.6 北海道北東沖(雄武町北幌内 北東約150km沖) 2024-11-02 23:54:46.618 0.251 37.2143 1.2 138.7108 1.1 191.8 2.4 2.9 新潟県中部(十日町市大倉丑 付近)
防災科研Hi-net(高感度地震観測)http://www.hinet.bosai.go.jp/
Hi-net自動処理震源リストより作成。 M2.5以上の地震のみ抜粋し記載。
( )内は、Hi-netのデータより震源地検索をおこない求めた地名です。
震源地を確定できるものではありませんので、ご了解のほどお願いいたします。
■有感地震(Yahoo!地震情報)http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/ 2024年11月2日 06時11分ごろ 岩手県沖 M3.5 震度1 2024年11月2日 09時28分ごろ 岐阜県美濃中西部 M2.8 震度1 2024年11月2日 14時46分ごろ 薩摩半島西方沖 M3.7 震度1 2024年11月2日 15時45分ごろ 福井県嶺北 M3.0 震度1 2024年11月2日 16時53分ごろ 薩摩半島西方沖 M3.9 震度2 2024年11月2日 17時15分ごろ 和歌山県南方沖 M3.0 震度1
Hi-net震源リストより(21:00から00:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
2024-11-02 22:06:45.508 0.318 45.6025 4.4 144.2672 4.7 311.1 2.0 4.6 北海道北東沖(雄武町北幌内 北東約150km沖)
2024-11-02 23:54:46.618 0.251 37.2143 1.2 138.7108 1.1 191.8 2.4 2.9 新潟県中部(十日町市大倉丑 付近)
※00:00更新リストより作成
Hi-net震源リストより(09:00から21:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■09:00~12:00
2024-11-02 09:13:41.440 0.108 43.0604 1.6 146.4700 1.0 63.8 1.5 3.2 根室半島沖
2024-11-02 09:28:28.763 0.010 35.6790 0.1 136.6328 0.1 13.4 0.2 2.9 岐阜県南西部(本巣市根尾松田 付近)●
■12:00~15:00
2024-11-02 12:41:43.221 0.452 33.7324 3.1 137.6371 3.7 383.3 3.9 4.1 静岡県南方はるか沖(三重県志摩市,大王埼 南東約91km沖)
2024-11-02 13:00:33.474 0.058 39.7947 0.2 142.2217 0.5 31.6 0.4 2.5 岩手県東方沖
2024-11-02 13:08:09.307 0.059 32.7263 0.5 138.3262 0.3 68.7 1.3 4.0 東海地方南方はるか沖(東京都,八丈島 西南西約140km沖)
2024-11-02 13:34:28.719 0.112 32.7493 0.6 138.3096 0.4 9.5 1.1 3.9 東海地方南方はるか沖
2024-11-02 13:46:08.763 0.069 38.1506 0.5 142.4760 0.4 27.0 0.5 3.1 宮城県東方沖
2024-11-02 14:46:52.066 0.077 31.3694 0.4 129.6431 0.5 2.1 1.4 3.6 九州地方南西沖(鹿児島県[下甑島]手打 南方約28km沖)●
2024-11-02 14:48:03.276 0.085 31.3711 0.5 129.5995 0.9 11.3 1.6 2.8 九州地方南西沖
■15:00~18:00
2024-11-02 15:45:26.460 0.007 35.6497 0.0 136.3242 0.1 10.3 0.2 3.0 滋賀・岐阜県境(岐阜県揖斐川町坂内川上 付近)●
2024-11-02 15:45:32.220 0.090 35.5634 0.5 136.7350 0.6 10.6 0.9 2.7 岐阜県南西部(山県市平井 付近)
2024-11-02 15:53:35.368 0.071 31.3610 0.3 129.6251 0.7 6.6 1.7 3.3 九州地方南西沖
2024-11-02 15:59:56.811 0.036 37.1922 0.1 136.8093 0.3 8.6 0.5 2.5 能登半島(石川県七尾市中島町河内 付近)
2024-11-02 16:53:34.876 0.054 31.3691 0.3 129.6180 0.5 10.3 1.1 4.1 九州地方南西沖(鹿児島県[下甑島]手打 南方約29km沖)●●
2024-11-02 17:14:58.465 0.035 33.3976 0.2 135.9772 0.2 27.2 0.2 3.1 紀伊半島南東沖(和歌山県串本町,樫野埼 南東約13km沖)●
2024-11-02 17:32:10.419 0.039 36.1426 0.2 140.0032 0.2 69.6 0.3 2.9 茨城県南西部(つくば市吉沼五人受 付近)
2024-11-02 17:58:44.302 0.235 43.5153 2.5 145.1474 1.6 145.2 1.8 2.5 根室地方(北海道野付郡別海町中春別 付近)
■18:00~21:00
2024-11-02 19:35:18.690 0.028 36.9755 0.1 136.7138 0.3 9.2 0.3 2.5 能登半島
※21:30更新リストより作成
有感地震(和歌山県南方沖 M3.0 震度1)
発生時刻 2024年11月2日 17時15分ごろ
震源地 和歌山県南方沖
最大震度 1
マグニチュード 3.0
深さ 30km
緯度/経度 北緯33.4度/東経136.0度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
和歌山県 白浜町
有感地震(薩摩半島西方沖 M3.9 震度2)
発生時刻 2024年11月2日 16時53分ごろ
震源地 薩摩半島西方沖
最大震度 2
マグニチュード 3.9
深さ 10km
緯度/経度 北緯31.4度/東経129.6度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
鹿児島県 南さつま市
震度1
鹿児島県 鹿児島市 枕崎市 指宿市 薩摩川内市 薩摩川内市甑島 南九州市 姶良市
有感地震(福井県嶺北 M3.0 震度1)
発生時刻 2024年11月2日 15時45分ごろ
震源地 福井県嶺北
最大震度 1
マグニチュード 3.0
深さ 10km
緯度/経度 北緯35.7度/東経136.3度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
岐阜県 揖斐川町
有感地震(薩摩半島西方沖 M3.7 震度1)
発生時刻 2024年11月2日 14時46分ごろ
震源地 薩摩半島西方沖
最大震度 1
マグニチュード 3.7
深さ ごく浅い
緯度/経度 北緯31.4度/東経129.6度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
鹿児島県 鹿児島市
有感地震(岐阜県美濃中西部 M2.8 震度1)
発生時刻 2024年11月2日 9時28分ごろ
震源地 岐阜県美濃中西部
最大震度 1
マグニチュード 2.8
深さ 10km
緯度/経度 北緯35.7度/東経136.6度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
岐阜県 揖斐川町
Hi-net震源リストより(00:00から09:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■00:00~03:00
M2.5以上のデータはありませんでした。
■03:00~06:00
M2.5以上のデータはありませんでした。
■06:00~09:00
2024-11-02 06:10:57.497 0.037 39.6367 0.2 142.0970 0.3 47.4 0.3 3.7 岩手県東方沖(宮古市重茂第29地割 東方約6km沖)●
2024-11-02 07:08:19.920 0.550 37.5317 2.2 139.4570 2.3 177.7 5.2 2.5 新潟県北東部(東蒲原郡阿賀町広谷丙 付近)
※09:00更新リストより作成
有感地震(岩手県沖 M3.5 震度1)
発生時刻 2024年11月2日 6時11分ごろ
震源地 岩手県沖
最大震度 1
マグニチュード 3.5
深さ 50km
緯度/経度 北緯39.6度/東経142.1度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
岩手県 宮古市 山田町