2025 / 10 / 10 地震情報
Hi-net
年 月 日 時 分 秒 緯度 経度 深さ M 震央地名 .
2025-10-10 01:06:44.450 0.028 42.1295 0.2 140.4357 0.2 6.1 0.7 2.6 渡島半島(茅部郡森町濁川 付近)
2025-10-10 01:10:14.597 0.020 32.8364 0.1 131.6353 0.1 11.9 0.3 2.6 大分県南部(佐伯市宇目小野市 付近)
2025-10-10 08:54:37.280 0.079 35.5004 0.6 140.9668 0.6 31.1 0.5 2.8 銚子付近
2025-10-10 10:44ごろ --(リストにはありません_遠地地震)------- M7.4 フィリピン付近(フィリピン諸島、ミンダナオ)
2025-10-10 10:49:40.571 0.389 34.8327 2.7 132.5744 2.2 23.7 3.5 2.5 島根・広島県境(島根_邑智郡邑南町 付近)
2025-10-10 10:49:49.546 0.132 34.8072 1.1 137.5356 0.6 32.0 1.5 3.3 浜名湖付近(浜松市浜名区三ヶ日町 付近)
2025-10-10 10:49:54.379 0.348 35.8910 1.4 136.6154 1.9 54.3 3.0 3.3 福井県中部(大野市上大納 付近)
2025-10-10 11:02:10.311 0.368 41.0466 1.4 140.4420 2.6 159.9 3.0 3.0 津軽半島付近(北津軽郡中泊町今泉 付近)
2025-10-10 12:02:52.013 0.084 36.1242 0.5 139.3772 0.6 143.2 0.7 2.8 埼玉県西部(熊谷市村岡 付近)
2025-10-10 12:19:22.604 0.140 37.7908 1.0 142.3227 1.1 22.5 1.2 2.5 宮城県南東沖
2025-10-10 12:38:28.337 0.418 38.2666 1.6 140.2291 1.9 185.1 4.0 3.2 山形県南部(山形市滝平 付近)
2025-10-10 12:52ごろ ----(リストにはありません)--------------- ごく浅い -- M2.0 トカラ列島近海(参考:悪石島 北方約3km沖)●
2025-10-10 15:31:28.742 0.008 35.8231 0.1 137.2977 0.1 8.4 0.2 2.9 岐阜県南東部(下呂市乗政 付近)●
2025-10-10 16:17:36.935 0.135 32.0565 0.6 131.9440 1.2 27.1 1.8 2.8 日向灘
2025-10-10 16:30:59.670 0.365 41.9158 3.2 142.4197 4.4 169.1 3.9 3.1 浦河南方沖
2025-10-10 18:21:51.692 0.150 42.7903 0.9 141.8672 0.8 145.3 1.3 2.9 石狩平野(勇払郡安平町 付近)
2025-10-10 19:59:02.134 0.080 43.9176 0.6 140.5566 0.8 1.9 1.6 2.8 北海道北西沖
2025-10-10 21:24:53.772 0.028 37.9961 0.2 141.7584 0.3 54.9 0.2 4.0 宮城県南東沖(金華山 南南東約34km沖)●
2025-10-10 23:08:32.810 0.117 39.8989 0.6 142.9105 0.6 14.4 1.1 2.7 岩手県東方沖
2025-10-10 23:40ごろ ----------(リストにはありません)---------- 40km --- M4.1 震源地(参考:小笠原村母島 南西約44km沖)●
防災科研Hi-net(高感度地震観測)http://www.hinet.bosai.go.jp/
Hi-net自動処理震源リストより作成。 M2.5以上の地震のみ抜粋し記載。
( )内は、Hi-netのデータより震源地検索をおこない求めた地名です。
震源地を確定できるものではありませんので、ご了解のほどお願いいたします。
■有感地震(Yahoo!地震情報)http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/ 2025年10月10日 12時52分ごろ トカラ列島近海 M2.0 震度1 2025年10月10日 15時31分ごろ 岐阜県飛騨地方 M2.9 震度1 2025年10月10日 21時25分ごろ 宮城県沖 M4.0 震度1 2025年10月10日 23時40分ごろ 父島近海 M4.1 震度1 ・遠地地震 2025年10月10日 10時44分ごろ フィリピン付近 M7.4 ---
Hi-net震源リストより(21:00から00:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
2025-10-10 21:24:53.772 0.028 37.9961 0.2 141.7584 0.3 54.9 0.2 4.0 宮城県南東沖(石巻市鮎川浜金華山 南南東約34km沖)●
2025-10-10 23:08:32.810 0.117 39.8989 0.6 142.9105 0.6 14.4 1.1 2.7 岩手県東方沖
2025-10-10 23:40ごろ ----------(リストにはありません)---------- 40km --- M4.1 震源地(参考:東京都小笠原村母島 南西約44km沖)●
※00:00更新リストより作成
有感地震(父島近海 M4.1 震度1)
発生時刻 2025年10月10日 23時40分ごろ
震源地 父島近海
最大震度 1
マグニチュード 4.1
深さ 40km
緯度/経度 北緯26.3度/東経141.9度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
東京都 小笠原村
有感地震(宮城県沖 M4.0 震度1)
発生時刻 2025年10月10日 21時25分ごろ
震源地 宮城県沖
最大震度 1
マグニチュード 4.0
深さ 60km
緯度/経度 北緯38.0度/東経141.8度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
岩手県 一関市
宮城県 石巻市 登米市 宮城川崎町
福島県 福島市 相馬市 田村市 福島伊達市 大熊町
Hi-net震源リストより(06:00から21:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■06:00~09:00
2025-10-10 08:54:37.280 0.079 35.5004 0.6 140.9668 0.6 31.1 0.5 2.8 銚子付近
■09:00~12:00
2025-10-10 10:44ごろ --(リストにはありません_遠地地震)------- M7.4 フィリピン付近(フィリピン諸島、ミンダナオ)
2025-10-10 10:49:40.571 0.389 34.8327 2.7 132.5744 2.2 23.7 3.5 2.5 島根・広島県境(島根県邑智郡邑南町久喜 付近)
2025-10-10 10:49:49.546 0.132 34.8072 1.1 137.5356 0.6 32.0 1.5 3.3 浜名湖付近(静岡県浜松市浜名区三ヶ日町 付近)
2025-10-10 10:49:54.379 0.348 35.8910 1.4 136.6154 1.9 54.3 3.0 3.3 福井県中部(大野市上大納 付近)
2025-10-10 11:02:10.311 0.368 41.0466 1.4 140.4420 2.6 159.9 3.0 3.0 津軽半島付近(青森県北津軽郡中泊町今泉 付近)
■12:00~15:00
2025-10-10 12:02:52.013 0.084 36.1242 0.5 139.3772 0.6 143.2 0.7 2.8 埼玉県西部(熊谷市村岡 付近)
2025-10-10 12:19:22.604 0.140 37.7908 1.0 142.3227 1.1 22.5 1.2 2.5 宮城県南東沖
2025-10-10 12:38:28.337 0.418 38.2666 1.6 140.2291 1.9 185.1 4.0 3.2 山形県南部(山形市滝平 付近)
2025-10-10 12:52ごろ ----(リストにはありません)--------------- ごく浅い -- M2.0 トカラ列島近海(参考:鹿児島県十島村悪石島 北方約3km沖)●
■15:00~18:00
2025-10-10 15:31:28.742 0.008 35.8231 0.1 137.2977 0.1 8.4 0.2 2.9 岐阜県南東部(下呂市乗政 付近)●
2025-10-10 16:17:36.935 0.135 32.0565 0.6 131.9440 1.2 27.1 1.8 2.8 日向灘
2025-10-10 16:30:59.670 0.365 41.9158 3.2 142.4197 4.4 169.1 3.9 3.1 浦河南方沖
■18:00~21:00
2025-10-10 18:21:51.692 0.150 42.7903 0.9 141.8672 0.8 145.3 1.3 2.9 石狩平野(北海道勇払郡安平町早来守田 付近)
2025-10-10 19:59:02.134 0.080 43.9176 0.6 140.5566 0.8 1.9 1.6 2.8 北海道北西沖
※21:00更新リストより作成
有感地震(岐阜県飛騨地方 M2.9 震度1)
発生時刻 2025年10月10日 15時31分ごろ
震源地 岐阜県飛騨地方
最大震度 1
マグニチュード 2.9
深さ 10km
緯度/経度 北緯35.8度/東経137.3度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
長野県 木曽町
岐阜県 下呂市
有感地震(トカラ列島近海 M2.0 震度1)
発生時刻 2025年10月10日 12時52分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 1
マグニチュード 2.0
深さ ごく浅い
緯度/経度 北緯29.5度/東経129.6度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
鹿児島県 鹿児島十島村
遠地地震(フィリピン付近 M7.4)
発生時刻 2025年10月10日 10時44分ごろ
震源地 フィリピン付近(フィリピン諸島、ミンダナオ)
最大震度 ---
マグニチュード 7.4
深さ ---
緯度/経度 北緯7.4度/東経126.9度
情報 この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。震源の近傍で津波発生の可能性があります。
【USGS】2025-10-10 01:43:59 (UTC) 7.265°N 126.755°E _ Depth 58.1 km _ M 7.4 _ (20 km E of Santiago,)
【USGS】2025-10-10 01:43:59 (UTC) 7.265°N 126.755°E _ Depth 58.1 km _ M 7.4 _ (20 km E of Santiago,)
Hi-net震源リストより(00:00から06:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■00:00~03:00
2025-10-10 01:06:44.450 0.028 42.1295 0.2 140.4357 0.2 6.1 0.7 2.6 渡島半島(北海道茅部郡森町濁川 付近)
2025-10-10 01:10:14.597 0.020 32.8364 0.1 131.6353 0.1 11.9 0.3 2.6 大分県南部(佐伯市宇目大字小野市 付近)
■03:00~06:00
M2.5以上のデータはありませんでした。
※06:00更新リストより作成
PR
- 2025/10/10(金) 06:14:23|
- 地震情報|
- Trackback(-) |
- コメント:0