2025 / 10 / 14 地震情報
Hi-net
年 月 日 時 分 秒 緯度 経度 深さ M 震央地名 .
2025-10-14 00:31:56.682 0.802 35.2025 2.9 139.0594 2.5 173.8 6.3 2.6 箱根付近(箱根町畑宿 付近)
2025-10-14 00:53:10.199 0.190 41.8191 0.8 142.1801 0.6 104.5 2.1 2.5 浦河南方沖
2025-10-14 00:58:53.895 0.071 42.2019 0.7 141.8624 0.4 31.4 0.6 3.2 苫小牧南方沖(日高町門別本町 南西約35km沖)●
2025-10-14 01:02:09.505 0.306 28.6781 1.4 128.6464 3.1 137.2 3.1 3.5 とから列島近海
2025-10-14 02:33:44.022 0.007 35.8183 0.0 137.3186 0.1 10.9 0.2 3.4 岐阜県南東部(下呂市乗政 付近)●●
2025-10-14 02:39:59.498 0.072 38.6965 0.3 142.2834 0.5 30.0 0.5 2.5 宮城県東方沖
2025-10-14 03:31:58.199 0.090 38.3185 0.3 142.1675 0.5 31.9 0.7 2.6 宮城県東方沖
2025-10-14 05:29:10.650 0.020 37.3895 0.2 136.9915 0.1 7.5 0.3 2.6 能登半島(輪島市深見町 付近)●
2025-10-14 06:21:14.955 0.060 36.2790 0.3 141.0126 0.7 41.9 0.7 3.1 茨城県東方沖
2025-10-14 07:06:03.554 0.022 39.5198 0.1 142.0002 0.2 18.5 0.2 4.5 岩手県南部(宮古市重茂18地割 付近)●●●
2025-10-14 10:04:24.260 0.092 34.7479 0.6 140.0260 0.5 71.4 0.7 2.5 房総半島南東沖(白浜,野島崎 南東約21km沖)
2025-10-14 11:07:01.128 0.819 42.7547 2.7 141.6941 2.8 223.5 8.1 3.3 石狩平野(苫小牧市美沢 付近)
2025-10-14 12:34:24.124 0.035 39.6587 0.1 139.4294 0.3 15.5 0.6 4.8 男鹿半島付近(船川港本山門前 南西約35km沖)●●
2025-10-14 13:37:33.881 0.313 33.7932 2.2 136.6835 1.2 406.8 3.0 4.3 紀伊半島南東沖(尾鷲市盛松 東南東約43km沖)
2025-10-14 14:18:18.768 0.301 45.2104 2.0 142.3572 2.1 312.7 2.3 4.2 北海道北東沖(宗谷郡猿払村 北東約3km沖)
2025-10-14 14:59:52.847 0.037 33.1865 0.2 132.3650 0.2 39.7 0.3 2.5 豊後水道(宇和島市戸島 付近)
2025-10-14 15:10ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M2.4 福島県会津(参考:檜枝岐村駒ケ岳 付近)●
2025-10-14 17:02:19.920 0.060 35.3119 0.3 139.6606 0.3 71.4 0.5 3.0 東京湾(横須賀市夏島町 付近)
2025-10-14 20:48:24.051 0.233 36.3630 0.6 141.4849 1.6 25.2 1.2 2.6 茨城県東方沖
2025-10-14 21:34ごろ ----------(リストにはありません)---------- 50km --- M3.5 宮古島近海(参考:宮古島_上野宮国 南方約2km沖)●
2025-10-14 23:23ごろ ----------(リストにはありません)---------- 20km --- M3.2 トカラ列島近海(参考:悪石島 南西約11km沖)●●●
2025-10-14 23:28ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M2.3 和歌山県北部(参考:和歌山市坂田 付近)●
防災科研Hi-net(高感度地震観測)http://www.hinet.bosai.go.jp/
Hi-net自動処理震源リストより作成。 M2.5以上の地震のみ抜粋し記載。
( )内は、Hi-netのデータより震源地検索をおこない求めた地名です。
震源地を確定できるものではありませんので、ご了解のほどお願いいたします。
■有感地震(Yahoo!地震情報)http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/ 2025年10月14日 00時59分ごろ 苫小牧沖 M3.0 震度1 2025年10月14日 02時33分ごろ 岐阜県飛騨地方 M3.4 震度2 2025年10月14日 05時29分ごろ 石川県能登地方 M2.7 震度1 2025年10月14日 07時06分ごろ 岩手県沿岸北部 M4.2 震度3 2025年10月14日 12時34分ごろ 秋田県沖 M4.6 震度2 2025年10月14日 15時10分ごろ 福島県会津 M2.4 震度1 2025年10月14日 21時34分ごろ 宮古島近海 M3.5 震度1 2025年10月14日 23時23分ごろ トカラ列島近海 M3.2 震度3 2025年10月14日 23時28分ごろ 和歌山県北部 M2.3 震度1
Hi-net震源リストより(21:00から00:00まで)
2025-10-14 21:34ごろ ----------(リストにはありません)---------- 50km --- M3.5 宮古島近海(参考:沖縄県宮古島市上野宮国 南方約2km沖)●
2025-10-14 23:23ごろ ----------(リストにはありません)---------- 20km --- M3.2 トカラ列島近海(参考:鹿児島県十島村悪石島 南西約11km沖)●●●
2025-10-14 23:28ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M2.3 和歌山県北部(参考:和歌山市坂田 付近)●
M2.5以上のデータはありませんでした。
※00:00更新リストより作成
有感地震(和歌山県北部 M2.3 震度1)
発生時刻 2025年10月14日 23時28分ごろ
震源地 和歌山県北部
最大震度 1
マグニチュード 2.3
深さ 10km
緯度/経度 北緯34.2度/東経135.2度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
和歌山県 和歌山市
有感地震(トカラ列島近海 M3.2 震度3)
発生時刻 2025年10月14日 23時23分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 3
マグニチュード 3.2
深さ 20km
緯度/経度 北緯29.4度/東経129.5度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
鹿児島県 鹿児島十島村
有感地震(宮古島近海 M3.5 震度1)
発生時刻 2025年10月14日 21時34分ごろ
震源地 宮古島近海
最大震度 1
マグニチュード 3.5
深さ 50km
緯度/経度 北緯24.7度/東経125.3度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
沖縄県 宮古島市
Hi-net震源リストより(06:00から21:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■06:00~09:00
2025-10-14 06:21:14.955 0.060 36.2790 0.3 141.0126 0.7 41.9 0.7 3.1 茨城県東方沖
2025-10-14 07:06:03.554 0.022 39.5198 0.1 142.0002 0.2 18.5 0.2 4.5 岩手県南部(宮古市重茂第18地割 付近)●●●
■09:00~12:00
2025-10-14 10:04:24.260 0.092 34.7479 0.6 140.0260 0.5 71.4 0.7 2.5 房総半島南東沖(千葉県白浜町,野島崎 南東約21km沖)
2025-10-14 11:07:01.128 0.819 42.7547 2.7 141.6941 2.8 223.5 8.1 3.3 石狩平野(北海道苫小牧市美沢 付近)
■12:00~15:00
2025-10-14 12:34:24.124 0.035 39.6587 0.1 139.4294 0.3 15.5 0.6 4.8 男鹿半島付近(秋田県男鹿市船川港本山門前祓川 南西約35km沖)●●
2025-10-14 13:37:33.881 0.313 33.7932 2.2 136.6835 1.2 406.8 3.0 4.3 紀伊半島南東沖(三重県尾鷲市盛松 東南東約43km沖)
2025-10-14 14:18:18.768 0.301 45.2104 2.0 142.3572 2.1 312.7 2.3 4.2 北海道北東沖(宗谷郡猿払村浅茅野台地 北東約3km沖)
2025-10-14 14:59:52.847 0.037 33.1865 0.2 132.3650 0.2 39.7 0.3 2.5 豊後水道(愛媛県宇和島市戸島 付近)
■15:00~18:00
2025-10-14 15:10ごろ ----------(リストにはありません)---------- 10km --- M2.4 福島県会津(参考:檜枝岐村駒ケ岳 付近)●
2025-10-14 17:02:19.920 0.060 35.3119 0.3 139.6606 0.3 71.4 0.5 3.0 東京湾(神奈川県横須賀市夏島町 付近)
■18:00~21:00
2025-10-14 20:48:24.051 0.233 36.3630 0.6 141.4849 1.6 25.2 1.2 2.6 茨城県東方沖
※21:00更新リストより作成
有感地震(福島県会津 M2.4 震度1)
発生時刻 2025年10月14日 15時10分ごろ
震源地 福島県会津
最大震度 1
マグニチュード 2.4
深さ 10km
緯度/経度 北緯37.1度/東経139.3度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
福島県 檜枝岐村
有感地震(秋田県沖 M4.6 震度2)
発生時刻 2025年10月14日 12時34分ごろ
震源地 秋田県沖
最大震度 2
マグニチュード 4.6
深さ 10km
緯度/経度 北緯39.7度/東経139.5度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
秋田県 能代市 男鹿市 湯沢市 由利本荘市 仙北市 三種町 井川町 秋田美郷町
震度1
青森県 弘前市 八戸市 黒石市 平川市 深浦町 西目屋村 板柳町 五戸町
岩手県 盛岡市 西和賀町
秋田県 秋田市 横手市 大館市 鹿角市 潟上市 大仙市 北秋田市 にかほ市 小坂町 上小阿仁村 藤里町 八峰町 五城目町 八郎潟町 大潟村 羽後町 東成瀬村
山形県 酒田市 遊佐町
有感地震(岩手県沿岸北部 M4.2 震度3)
発生時刻 2025年10月14日 7時06分ごろ
震源地 岩手県沿岸北部
最大震度 3
マグニチュード 4.2
深さ 20km
緯度/経度 北緯39.5度/東経142.0度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
岩手県 宮古市
震度2
岩手県 釜石市 八幡平市 住田町 大槌町 山田町 普代村
震度1
青森県 八戸市 三戸町 五戸町 青森南部町 階上町
岩手県 盛岡市 大船渡市 花巻市 北上市 久慈市 遠野市 一関市 陸前高田市 二戸市 奥州市 雫石町 葛巻町 紫波町 矢巾町 西和賀町 平泉町 岩泉町 田野畑村 軽米町 九戸村 岩手洋野町
宮城県 石巻市 気仙沼市 登米市 栗原市 大崎市 涌谷町 南三陸町
秋田県 横手市 由利本荘市 大仙市 仙北市 秋田美郷町
Hi-net震源リストより(00:00から06:00まで)
---------Origin Time---------------------Lat-------------Long------------Dep----------Mag
■00:00~03:00
2025-10-14 00:31:56.682 0.802 35.2025 2.9 139.0594 2.5 173.8 6.3 2.6 箱根付近(神奈川県箱根町畑宿 付近)
2025-10-14 00:53:10.199 0.190 41.8191 0.8 142.1801 0.6 104.5 2.1 2.5 浦河南方沖
2025-10-14 00:58:53.895 0.071 42.2019 0.7 141.8624 0.4 31.4 0.6 3.2 苫小牧南方沖(北海道日高町門別本町 南西約35km沖)●
2025-10-14 01:02:09.505 0.306 28.6781 1.4 128.6464 3.1 137.2 3.1 3.5 とから列島近海
2025-10-14 02:33:44.022 0.007 35.8183 0.0 137.3186 0.1 10.9 0.2 3.4 岐阜県南東部(下呂市乗政 付近)●●
2025-10-14 02:39:59.498 0.072 38.6965 0.3 142.2834 0.5 30.0 0.5 2.5 宮城県東方沖
■03:00~06:00
2025-10-14 03:31:58.199 0.090 38.3185 0.3 142.1675 0.5 31.9 0.7 2.6 宮城県東方沖
2025-10-14 05:29:10.650 0.020 37.3895 0.2 136.9915 0.1 7.5 0.3 2.6 能登半島(石川県輪島市深見町 付近)●
※06:00更新リストより作成
有感地震(石川県能登地方 M2.7 震度1)
発生時刻 2025年10月14日 5時29分ごろ
震源地 石川県能登地方
最大震度 1
マグニチュード 2.7
深さ 10km
緯度/経度 北緯37.4度/東経137.0度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
石川県 輪島市 穴水町
有感地震(岐阜県飛騨地方 M3.4 震度2)
発生時刻 2025年10月14日 2時33分ごろ
震源地 岐阜県飛騨地方
最大震度 2
マグニチュード 3.4
深さ 10km
緯度/経度 北緯35.8度/東経137.3度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
長野県 木曽町
震度1
長野県 泰阜村
岐阜県 高山市 中津川市 下呂市
有感地震(苫小牧沖 M3.0 震度1)
発生時刻 2025年10月14日 0時59分ごろ
震源地 苫小牧沖
最大震度 1
マグニチュード 3.0
深さ 40km
緯度/経度 北緯42.2度/東経141.9度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
北海道 厚真町
PR
- 2025/10/14(火) 06:22:59|
- 地震情報|
- Trackback(-) |
- コメント:0